やっとこせ我が家のエレベーター工事も終わりに近づきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
後は細かなやり直し箇所をしていただくのと、
下駄箱を取り付けてもらうぐらいです。
下駄箱はこの間、電工のショールームで玄関収納のユニットを見てきて発注を
してもらったので商品が入れば備え付けてもらってOKとなる段取りです。
いかがなものでしょうか??こんな風になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/8e/f6f0d62d61d334746fdaf2cb66377898.jpg)
シンプルな感じが好きな私なので何もかもあっさり系!
天井の蛍光灯
の器具も電工に行って私が決めてきました。
建築やさんは最初丸いのを考えていたみたいなんですが私が却下しました。
エレベーターの色合いは3種類しかなく・・・まぁこれかなぁ~って・・・
本当はもう少し床と同じような色合いが良かったんですが・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
これは仕方がありませんでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
玄関土間やフローリングも以前このブログで書いたとおり私の選んできた物に替えてもらいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
まぁ!こんなもんでしょう!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/58/17d174fef5175ccbd62d01ae16f78457.jpg)
これがエレベーターの内部です。
正直、思っていた以上に狭い!
もちろん2人しか乗れません。
朝青龍なら1人でも・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
まぁ、贅沢は言えないので・・・・でもやっぱ車いすは無理ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_sad.gif)
折りたたみ式の車いすをたたんで乗せて椅子を置いて座らないと・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
まぁ車いすのお世話には正直これから先もなりたくはないんですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
後は細かなやり直し箇所をしていただくのと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fashion_sneaker.gif)
下駄箱はこの間、電工のショールームで玄関収納のユニットを見てきて発注を
してもらったので商品が入れば備え付けてもらってOKとなる段取りです。
いかがなものでしょうか??こんな風になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/8e/f6f0d62d61d334746fdaf2cb66377898.jpg)
シンプルな感じが好きな私なので何もかもあっさり系!
天井の蛍光灯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
建築やさんは最初丸いのを考えていたみたいなんですが私が却下しました。
エレベーターの色合いは3種類しかなく・・・まぁこれかなぁ~って・・・
本当はもう少し床と同じような色合いが良かったんですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
これは仕方がありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
玄関土間やフローリングも以前このブログで書いたとおり私の選んできた物に替えてもらいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
まぁ!こんなもんでしょう!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/58/17d174fef5175ccbd62d01ae16f78457.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
正直、思っていた以上に狭い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
朝青龍なら1人でも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
まぁ、贅沢は言えないので・・・・でもやっぱ車いすは無理ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_sad.gif)
折りたたみ式の車いすをたたんで乗せて椅子を置いて座らないと・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
まぁ車いすのお世話には正直これから先もなりたくはないんですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
スーと快適なのでしょう
ふつうエレベーターというと鉄=冷たいという印象だけど
さすがインテリアと一体化して『何処にあるの?』という感じ
ええなあ!!我が家にも欲しい~
明日辺り年末ジャンボの宝くじでも買いに走るか!?~^^~
って思っていたんですが思ったより早かったので
ホッとしました。