北海道の道路は 延々と真っ直ぐな道が多いんですが この道の先は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/6b/379a0ce99de16dfae31bcb3df8cb41a5.jpg)
えぇ?? 木々の間がスパッと割れているのわかります??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
これってひょっとして 木々の間に道が?? このまま走ったのですがよくわかりませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
そして たどり着いたところは・・・・ 「 青い池 」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e4/ac8c95c4972e9f32cd5c6b22515d76b6.jpg)
なんでも 火山砂防工事の為、堰堤を建設したのですが 川の水が溜まり青い池が出来たそうです。
青く見えるのは、白金温泉地区で湧出している「白髭の滝」などから、アルミニウムを含んだ
水が流れてくるこの水が、美瑛川の水と混ざると目に見えないコロイドが生成され、
太陽光が散乱してるからだとか・・・・でも 明確な原因については解明されてないそうです。
人工で出来た池ですが 青い池の中でカラマツなどの木が立ち枯れていている景色が
幻想的に見えることから、カメラマン等から口コミで広がって有名になったとか・・・
そう言えば 美瑛の「赤い屋根の家」も あるカメラマンが写して有名になったそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
完全に雨がやんだわけではなく この時も時々パラパラと降ってました。
そんな状態で 美瑛に戻りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/fa/61bca167337a2af87c3303326089d627.jpg)
パノラマロードを 走りながら ちょっと良い感じの所があれば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
旦那はそれが気に入っているみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
あっ!でもこの写真は 私のですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/06/00c665b338110c249ed6f25f1c972899.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ところで これを見てください!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/88/b78cca3a8ea348f689635dfe56cf1828.jpg)
ちゃんと 字が見えてますか??
美瑛で 女性用の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0049.gif)
よく 「使用済みの紙はトイレに流してください」とか「必ず使った後は水を流してください」
等は 見るのですが ここまで懇切丁寧に絵まで入って書かれているは 初めて見ました。
思わず見入ってしまった私!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
習慣の違う国の方が沢山いらっしゃるようになって 困ってはるんでしょうねぇ~~。
台湾に行ったときに聞いたのですが あちらはトイレの流れが悪いので トイレットペーパーは
流してはいけないのだと・・・横にくずかごのような物が置かれていてそこに捨てるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/25/af8dd5b34b10c949bf866805d8872189.jpg)
お口直しに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
今日の写真は「青い池」以外は全て 私の写真です。たまには許してね!
山ほど撮っている旦那の写真から選別するのは 時間が掛かって・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
何処を切り取っても絵になる!
というのは、やはりお二人とも腕がいいから
楽しませていただきました~^^~
会社に、バイク好きの若いのが何人かいて、ツーリングの話を聞いたりするんですが、やっぱりメッカは北海道。
日本とは思えない広大な大地。
そして、何より真っ直ぐな道。
そこで知り合って結婚した二人もいます。
ただやっぱり飛ばしすぎて大きな事故も多いみたいだから気を付けないとね!
是非是非行ってくださいね!!
北海道の広大さを十分に教えてもらいました^^
ちょっと天候だけが残念でしたけど、ご家族での北海道も良い思い出ですね(^^)v
これだけは運を天に任さないと仕方ないですからねぇ~~。。
誰か日頃の行いの悪い人が混じっていたんだろうか??な~~んちゃってヾ(´▽`;)ゝエヘヘ
私、大をもよおしたとき困るので、ムーニーおしり拭きベビー用を必ず携帯してるの。
あ、海外旅のときよ(^▽^;)
青い池、ステキだね~!
お天気よくって空が青いと、また違った色に見えるのかなぁ?
北海道って、まだまだ未知なんだね。
そういえば神の子池も、カメラマンクチコミから知られるようになったそうだよぉ。
見つけたものをブログで紹介する今は、
そのクチコミも、矢のような速さで広がるんだろね~
クミさんは前もってそんなのを持参してるんだ~~!さすが~~~!!
そうそう日本人でも最近の子供は和式の使い方わかってないみたいだものねぇ~~。。
最近は良いことも悪いことも広まるのは早いもんねぇ~~。