りゅういちの心象風景現像所

これでもきままな日記のつもり

熱燗でキュッと

2010-11-09 00:38:00 |  相模原 
カゼのせいもあるんだろな。その他、いろいろガマンしていたからか、なんだか無性に呑みたい気分なのです。夜中だというのにね~。
このごろだいぶ寒くなってきたので、そろそろ熱燗でキュッと一杯。おお~、いいなぁ。
も少しガマンしないといけない様子ではあるんですけど、いつも顔を出しているお店は思い出してしまうとそのガマンも効かなくなる。
僕は日本酒党だけど、ここはお酒の品揃えがハンパないので、かなり上等な焼酎じゃないとダメっていうお酒にうるさい人でも「ほほぉぅ」と喜ばせてしまうこと請け合いです。

 

ともちゃんに教えてもらったお店で、知っているっていうところからカウントすれば、そろそろ十年くらい経ちます。ともちゃんは自分はあんまり贅沢するたちではないというか、こだわらない人なんですけど、友達がいっぱいいる人なのでいろんなところに顔がきく。ここは、ともちゃんのお友達のお店なのです。相模原に移ってからはそれこそかなり深くお世話になっています。

 

普通、居酒屋と名がつくところにさっちゃんはついてきてはくれないのですけど、ここに行く時はふたつ返事で「はい、はい」っていうくらい喜んでついてきてくれます。なんでかというと、ご飯ものもおいしいからです。定番のおにぎりなどの他に折り合いがよければおいなりさんも出てくる。下の写真は五月頃にいただいた「たけのこご飯」。香りが良いのです。時季がくれば「鯛飯」になったりします。

 

下はお店定番の「気ままやサラダ」。
さっちゃんは「とりあえず」と言って「必ず」これを注文します。

 

さっちゃんが満足にお食事してくれていれば、僕も気兼ねなくお酒をいただけるというものです。

 

お肉料理はとにかく評判が高いです。とくに豚肉はゴールデンポークという品種を使った得意メニューが豊富。

 

氷見の市場ともつながりがあるのだそうで、そろそろ旬を迎えるはずの鰤などもおいしいのが出てきますよ~。あ、写真のネタはちょっと違うけど、ね。
カウンターにすわっていただくのがおススメです。
メニューになくても、事情が許せば、例えば「ちょっとあったかいおつまみが欲しい」くらいのわがままなら「はーい」と余裕で応えてくれます。実力がすごいのです。
それからね、その実力の高さにして、お勘定は驚くほどリーズナブル。圧倒的に地元の支持を集めています。僕なんかにしても、しょっちゅう通ってしまうのにはわけがあるんですよ。

 

さて、ここまで書いて、お店の名前を公表するかどうか、真剣に悩みはじめました。
肝心なときに僕らが入れないほど混んでいるのはいかがものか?と。
そうでなくても、ここのお店はすぐに満席になってしまうので、不用意に名前を公表しようものなら常連さんに恨まれること必至だからなぁ。。。お店のためには宣伝に協力をしたい気持ちはあるのですけど、年内はやめとことかな。
年末にここで呑めなかったら、それこそショックだし。
ともちゃんと呑みに行きたいし。

中途半端な記事になってしまったけど、もともと奥がふか~いお店なので、いっぺん紹介したくらいでは伝えようがないのです。。。と言っておいて、これからは呑みにいくたんびにつらつらとご紹介していくつもりでいます。





あぁ、書くだけ書いたらやっと眠れそうな雰囲気になってきた。。。おやすみなさいzzz

















コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 二重の司祭/碇ゲンドウの場... | トップ | プライベート展示会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。