以前、妖怪襖剥がしに剥がされた襖(ふすま)。
その後、これ以上ちゃむに剥がされないよう、ちゃむの届かない位置まで襖を剥がしこんな感じに。
いつまでもこれじゃあ見た目も悪いし、なんだか運気が下がりそうだし
どうせこのままじゃ敷金戻らなそうだし、だったら自分で張り替えようかな?と思ったのですが、襖の張替えセットって意外と高い上に大掛かりで素人にはちょっと難しそう
そこで100均のリメイクシートを使って張り替えてみました。
それがこちら↓ じゃーーーん!!!!
左下のボコってなっちゃってる部分は、空気が入ったんじゃなくて、ちゃむに襖剥がされた時にその襖紙をそのまま貼ろうとして塗ったノリ(たしかボンドかグルーガン)が取れなくてボコッちゃいました
ネコ2匹に邪魔されながら、初めてやったにしては上出来じゃない?
会社から帰って来た時のダンナの反応が、驚きといろんな感情が一緒になって、ずっと襖見ながら「ちょwっwこれwww」って大爆笑してて面白かったです
しかも400円で出来ちゃった
DIYにだけは手を出さないようにしようと思ってたんだけど、この程度のDIYなら楽しくていいな
釘とかネジとか板とか使う本格的なのは大変そうだからやらないと思うけど
↓2つのランキング参加中。更新の励みにクリックで応援お願いします
日記・雑談 ブログランキングへ
にほんブログ村
その後、これ以上ちゃむに剥がされないよう、ちゃむの届かない位置まで襖を剥がしこんな感じに。
いつまでもこれじゃあ見た目も悪いし、なんだか運気が下がりそうだし
どうせこのままじゃ敷金戻らなそうだし、だったら自分で張り替えようかな?と思ったのですが、襖の張替えセットって意外と高い上に大掛かりで素人にはちょっと難しそう
そこで100均のリメイクシートを使って張り替えてみました。
それがこちら↓ じゃーーーん!!!!
左下のボコってなっちゃってる部分は、空気が入ったんじゃなくて、ちゃむに襖剥がされた時にその襖紙をそのまま貼ろうとして塗ったノリ(たしかボンドかグルーガン)が取れなくてボコッちゃいました
ネコ2匹に邪魔されながら、初めてやったにしては上出来じゃない?
会社から帰って来た時のダンナの反応が、驚きといろんな感情が一緒になって、ずっと襖見ながら「ちょwっwこれwww」って大爆笑してて面白かったです
しかも400円で出来ちゃった
DIYにだけは手を出さないようにしようと思ってたんだけど、この程度のDIYなら楽しくていいな
釘とかネジとか板とか使う本格的なのは大変そうだからやらないと思うけど
↓2つのランキング参加中。更新の励みにクリックで応援お願いします
日記・雑談 ブログランキングへ
にほんブログ村