それにしても眠れないのだ

日々の眠れない出来事を虚実織り交ぜて

それにしても「パソコンのOSとかアプリのバージョンアップって」なのだ。

2024-09-18 17:45:54 | Weblog
 「Windows10で、OSの機能的に、表示をこんな風に変更できないか?」と思えて、ネットで検索したら、やり方に関するサイトがいくつも見つかって、「やっぱあるんだ」と一番最初のサイトを開き、そこにある手順で『設定』を変更しようとしたら、『設定』にお目当ての項目はなかった。で、「どうなってんだろう?」と落胆しつつ、検索結果の別サイトを開いたら、『設定』の別項目を示していていたので、そちらを開くと、お目当ての項目があって、望む形に変更する事ができた。
 あの・・・、どゆ事?Windowsのメジャーナンバーが変わっていれば、項目の移動はあり得なくもないけど、同じメジャーナンバー内でのバージョンアップ時に項目移動なんてしないでよ。ただただ迷惑だっての。これは、製作サイドのユーザービリティが設計考慮が足りなかった事を、自爆しているだけだよ?自覚してる?
 MacでもWindowsでも、新端末を触る時、表示設定を自分好みにいくらか変更する。で、それぞれ超久しぶりの作業なので対象項目がどこにあるのか忘れがちで、でもMacは30分もかからないのに対し、Windowsは1日以上時間を要する。Windowsの場合、そもそも『設定』のどこに対象項目があるのかわかりずらすぎで、何なら『設定』だけで事が足りず、コントロールパネルの方へ行ったり、レジストリをいじる事もちょいといあるので、やり方なんて覚えていられなくて、ネット検索しないと分からなくて終わらないからだ。で、検索しても上記のように対象項目が見つからない事もあるので、なおさら時間がかかる。
 Windowsを使っていて思うのは、古い物の上にどんどん積み重ねて物作りをしている、と言う事。『設定』がありながら昔からあるコントロールパネルが存在している(なんか、近々コントロールパネルは廃止される事はアナウンスされたけど、どうせそれらの設定はなくせないから、思いつきであちこちに振り分けられて、ユーサーは混乱するのだろう)のもそうだし、Windows11でコンテキスメニューがWindows10以前と変わって減ったのに、実はその項目はすぐ開ける2ページ目(?)にある事。また、64bit化を進めているのに、20年以上前の32bitアプリが、今でもインストールして実行できる。Windows8で大不評だったタイルも、スタートメニューに残しているし。その点、Macは古い物をどんどん切り捨て、例えば32bitのアプリなんかは使えなくしている。それは、使い勝手の良いシステム構築を目指すが故なんだろうけど、3年ぐらいでメジャーアップデートをして、メジャーアップデート直後はバグが多々あり、その影響なのかサードパーティーのアプリにも不具合が出るのは勘弁していただきたい。
 メーカーのメジャーアップデートに対する一般ユーザーができる事といったら、アップデートを耐えられるギリギリまで実行しない事しかないだろう。ま、それはメーカーにとっても不幸だし一般ユーザーにとっても不幸な事なので、バージョンアップはもっと信頼性の高い物であって欲しい・・・と思うので、この思いを各メーカーに届けたいと思い、各メーカーにメールを送りつけようと思ったら、今日は寝ている暇なんて無いに違いない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする