ゆめあそび ~ぷちぐるみ工房~

羊毛フェルト作家
2021年5月より病気療養中
現在、大阪堺市在住

双子のちびはむちゃん?

2009-10-04 10:21:21 | ぷちぐるみ

 

「うひゃー、大変だぁぁぁ~」

 

ハートの陰から「家政婦は見た」ごっこしているおちびちゃん達。

何が起こったのでしょ。

 

「あれっ、鏡???」

 

どっちが元祖ちびはむちゃん!?

答えは一番最後に・・・

 

昨日は朝いいお天気~と洗濯したら

急に真っ暗になって、ゴーっとすごい雨。

午後から講座があって出かけるのに。

 

出かけるギリギリまで、空とにらめっこ。

霧雨のようになった時点で、決心。

えーい、ベランダに干してしまえー!

結局、午後から晴れたので外にだして正解

 

今日は朝からいいお天気です。

運動会も今日は安心ですね~。

 

 

運動会とか体育祭って実はあまり覚えてなくって・・・。

体育が苦手だった私にとっては、

何の輝かしい栄光もないので

きっと記憶の隅っこの隅っこの隅のほうに

追いやられているんでしょうね

 

中学の時なんかは以前にも書きましたが、

1学年で23クラスとかあったから、

全校あげての体育祭なんて無理。

学年ごとの体育祭でした。

それも平日に。

親とかも見に来る人は少なく・・・。

地味~~~な体育祭だったかと。

 

銀行に勤めた時も数年間は運動会がありました。

何をしたかという記憶は案の定ありませんが、

よくおもしろビデオ投稿にあるようなシーンを

同期の男性行員がやってましたねぇ。

 

トラックをみんなが猛ダッシュ。

ちょうど、自分の支店の仲間が応援している前に来た時

足が不思議な感じでもつれて・・・もつれて・・・

すってーーーーーん!!

 

彼は必死で立ち上がりまた走り出しましたが、

私達は大爆笑!

 

ほんとに あんな風に転べるんだぁと

妙に感心してしまいましたね。

 

今日もどこかで、お父さんリレーなんかで

やっちゃってる人がいるんですかねぇ~

 

******************************

答え

いつものちびはむちゃんは

右側の少し色が薄い子でーす。

ちょっとえらそーなお腹です

******************************