ゆめあそび ~ぷちぐるみ工房~

羊毛フェルト作家
2021年5月より病気療養中
現在、大阪堺市在住

ちびはむちゃんの夏休み その1

2014-07-22 14:29:13 | ぷちぐるみ

「プールだ! ってことにしてあげましょうかね」

 

カタログの上に乗せてるだけですからねぇ。

なんとなく立体に見えるような、見えないような・・・。

 

ただいま オーダー作品が続いておりまして なかなか写真がないものですから

ちびはむちゃんの夏休みってことで ご勘弁くださいませ~。

 

夕飯の時間が早い我が家ですので 支度も当然早い時間。

一番暑い時間帯に キッチンで ガスを使うのもね。

今日は昼前に パスタ500gをゆでて ラタトゥイユも作っておきました。

これで午後も仕事に熱中できるわ~。

 

先日 首振り不能になった 扇風機のネジを外して 中をのぞいたら

どうも 中で折れているのか 接着がとれているのか

ポキってなっている感じ。

こりゃ 修理は無理だな。

梅雨明けで 今から夏でしょ。

買い直すか・・・

エアコンつけるから 特に首振りいらないしなぁ。

サーキュレイターもあるしなぁ。

今年はこのまま使うかなぁ。

粗大ごみばかりが増えてしまうしね。

悩むところです。

 

先日 ふなっしーのパッケージのお菓子発見。

ふなっしーって 梨の妖精!?

というか、船橋市ってこちらに来て初めて住んだ土地ですが

梨が名産とは 知らなかった。

いつも大阪に帰省するとき お土産ってないのよねと 船橋のそごうで

貝を煮たものを買った記憶が。

こちらに来てからは 西船橋→西川口→蕨→新河岸→用賀→深沢

→武蔵小金井→三鷹→三鷹台と引越ししてまして。

新河岸は川越の近くだったから 芋菓子が有名でしたので よく買いましたね。

まあ 逆に 大阪からこちらに戻る時も 結局SAとかで

ありふれた たくさん入ったお菓子とかしかなかったけどね。

これから夏休み、帰省される方は 行く時もお土産 帰りもお土産で

荷物がいっぱいなんでしょうね~。

お年玉ならぬ お盆玉とかいうのも出てきたらしいですよ。

ほほぅ・・・としか 言えないけどね。