「どーんと 黒米きたよ~」
うちは白米にこの黒米を少し入れて毎日食しております。
だから いつもちょっとお赤飯のような色です。
アントシアニン、マグネシウム、ビタミンB1、ミネラル豊富。
特にアントシアニンが抗酸化作用にいいらしい。
さらに栄養価をあげるには 雑穀のほうがいいのですが
どうもあれは好きになれず。
ですので 黒米、紫黒米などを買っています。
ほかに赤米ってのもあるみたいですよ。
赤米は含まれているタンニンが血糖値改善や冷え性予防になるとか。
2kg購入したので 当分持ちそうです。
昨日は久々に講座のため 真昼間に家を出る。
ああ 太陽がまぶしい~、暑い~
バスに乗ったにも関わらず もう最寄駅に着いた瞬間に疲れました。
やはり 夏だ・・・。
講座は室内でゆったり、まったりと 楽しく皆さんと♪
暑い中 ご参加いただきありがとうございました。
鳥さんの足の作り方を説明しながら 私の結論を。
「う~ん やっぱりね~、鳥さんは鳥さん専門の作家さんにまかせたほうがいいよね~。
一応 ワイヤー足のリアル系鳥さんは作るけどね。
たぶん たくさん作るのは コロンとしたかわいいタイプが主で
わんちゃん、ねこちゃん、くまさん達にとりの被り物させた子を
笑えるパターンでって感じかなぁ」と。
すでに頭の中に コスプレ状態のお笑いパターンができあがっていますし。
また 試行錯誤しつつ たくさん作りまーす!
来月の南大沢講座の日程は 9月22日(祝・木)です。
祝日開催は滅多にないので ご参加希望の方は 早めにご連絡くださいませ。
さて 先日 主人が隣の部屋で問い合わせの電話をかけている。
どうやら折り返しで連絡がはいるらしく 電話を待つ。
相手から かかってきて
「はい。ちょっとお伺いしたことがありまして。
えっ、はい、本人ですけど・・・」
あ~ また 間違われているらしい。
誰と? って
ふふふ そういう会話の時は
「奥様ですか?」って聞かれているのよ。
最近 間違われることも少なくなったと思っていたんだけどね。
なぜに 女性とまちがわれるのだ~!!
(ちなみに 声がわりしていないとか オネエなのではありませんので)
声が微妙なトーンなのか 電話では声がこもってしまうのか。
不思議だ・・・。