「いや~ 起きたくない~」
と 訳しましょうか。
目はあいていますけどね。
サイズは えーっと どこからどうやって測るかしら。
背中が丸まった状態で 足先から頭まで5センチちょっとかな。
20日からの吉祥寺 手づくり村の出展場所レイアウトが届きました。
今回も 真ん中通路に面した場所ですが
4月の時より ずーっと入口というか エスカレーターに近い!
ということは レジにちと遠い?
1番の柱の真ん中通路側です。
また後日 再度 ご案内いたします。
暑くなってくると カレーの特集なども増えてきますね。
うちは大人2人ですから スパイスバシバシ効いていても問題なし。
なので 本格派とか書いてあるカレーの素とかも試したりします。
でも いつも最後まで使い切れないことが多いんですよね。
コストコで一時期販売していた ツリーというメーカーさんのレトルトタイプが
量としても 辛さや味、種類もひっくるめて ちょうどよかったんだけどなぁ。
具は準備しないといけないけど ルーが本格的。
しかし
賞味期限ギリの前に たたき売り価格で販売していたのが終わったら
再入荷されなくなってしまった。
ネット通販もありますが コストコで買っていた価格を思うとねぇ。
すごく忙しい時は 本当に便利だったのに~。
ああいう味をだすのに 玉ねぎひたすら炒めて ブイヨンスープ作って
スパイス揃えて・・・ ああ 気が遠くなる。
あとは 渋谷西武出展の時に 地下で販売しているパウチされたカレーを
夕方のお買い得価格で(いわゆる半額シール) 買うかな。
スバイスやハーブは からだにもよさそうだしね~。