ゆめあそび ~ぷちぐるみ工房~

羊毛フェルト作家
2021年5月より病気療養中
現在、大阪堺市在住

洋鍋か~

2017-11-02 09:05:54 | ぷちぐるみ

「まるごとカマンベールのとろけるトマト鍋」

真ん中にカマンベール丸ごとひとつ入っている。

どうやら このチーズに具をからめて食べるとおいしいらしい。

お~ チーズフォンデュ風ではないですか。

鍋をしながら 同時にフォンデュも楽しめるとは。

そういう手があったのか~。

シメのおすすめは ペンネですって。

洋鍋もいいですね、おしゃれ鍋だ!

ちなみに このレシピは 私の愛読している

サミットストアの毎月の冊子「くらし良好」で~す。

(最近 雑誌も読みたいものがないからねぇ)

 

先日 主人が実家の方達と電話で話していた。

「だから 扶養家族と年金の関係なんて 俺に聞いてもさぁ~」

と、なかば あきれた感じで返事している。

そりゃそうだ、それはその郵便を送ってきた年金機構に聞かないと。

年金もらっていない主人に聞いてもねぇ。

と思っていたら 次は

「だ~か~ら そのポイントが使えるかどうかなんて

auショップに電話して聞いてくれよ~」と。

今度は妹から聞かれたようだ。

ユーザーではあるが ポイントのことなんて わかるはずがない。

(さらに言えば ポイントをクーポンに替える時に間違う人だぞ)

電話を切ってから 肝心な話の時には俺のこと信用しないくせに

こんなことばっかり聞いてくると文句を言っていた。

そうだ 義父の介護申請とか こちらが調べて手続きしているのに

いゃ~それは違うと言われていたりしたなぁ。

といいつつ いつものことだと 慣れているよう。

そのあとです。

私に 「ねぇ 吸盤ついている何かある?」

「S字フックある~?」

「ペンチある~?」

何かを修理したかったらしく 聞いてくる。

何でも持っていると思っているのか~!!

と 言ったものの 全部持っていた。

それもすぐ 出せる。

ペンチにいたっては 「ラジオペンチ?  先の細いの?」なんて

種類まで聞いたりしちゃって。

昔の あのドラマの 「あるよっ」ですなぁ。