スローな生活 in富良野

富良野の陶芸家 恒枝直豆 
楽葉窯のブログです。
備前の土を富良野で焼きながら
マイペースに過ごしています。

阿智の藤

2010-05-04 | 倉敷
朝一番に阿智神社に行ってみました

阿智神社は子供の頃から慣れ親しんだ場所です
夏には蝉を取ったり
神社の鳥居の上に石を乗せたり
かくれんぼ・鬼ごっこ
祭りの夜店

でも改めて阿智の藤を見ただろうか?と思っていました
今はちょうど 藤の咲く季節

アオと行ってみました


阿智の藤 咲いてました
一番上の写真にあるのですが
樹齢300年~500年らしく 大きな幹は大木です
藤棚も高くてすごい迫力なのですが
花はその棚の上で咲いていて・・・


奥の方に行ってようやく見れました 

アオは「ここなら蜂が上のほうにいてくれていいね」だそうです

ハートランド倉敷

2010-05-03 | 倉敷
昨晩から 倉敷美観地区では「ハートランド倉敷」が始まっています


写真はオープニングの「竹取物語川舟流し(篠笛演奏)」です

5月4日まで倉敷美観地区で いろいろな場所で演奏をしています
天領太鼓やアルプホルン 尺八・筝 

紙芝居もあるそうです

アオはぶらぶらしに行くんでしょうねえ


白鳥の卵

2010-04-29 | 倉敷
倉敷美観地区の倉敷川に住んでいる白鳥 橋の下から動こうとしません
いつもならここにはあまりいないので 兄に事情を聞くと
「今 たまごを温めているから」とのこと
4月初めにはすでに温めていたということは・・・もうすぐ生まれるんでしょうか?

寝床にはちゃんとワラが用意されていて、母親?はいつも藁を寄せて 父親?は心配なのか いつも側にいるんですよね

で サギが近くに来ると 威嚇しに行くんですよ

雛 滞在中に見れたらいいのですが

倉敷で七五三

2008-11-05 | 倉敷
倉敷に行く前から 母が 七五三でアオ用に着物を新調するって言う話があって

七五三? あれ?今年だっけ? 今5歳でもうすぐ6歳なんだけど?でも数え年って今年?とか訳も分からない感じになってしまって、結局 今年なんですね。小学生になってから七五三もおかしいか。

でもって、個展も終わった次の日に着物着て阿智神社に行ってきました。
我が家は教会に行くような家だったので、私の七五三は神社の前で賽銭を投げて終わったそうです。なので両親は「七五三って 終わったら食事とかするの?」と やはり訳も分からない様子。阿智神社の建物の中に入るのは、両親・私・妻・もちろんアオ全員が初めてということになりました。

この日は連休明けの平日なので、七五三のお参りに来ていたのは私達だけ。神主さんに丁寧にお払いをしていただきました。3歳の北海道神宮の時は大勢の中でのお参りだったので、新鮮でした。

阿智神社 先日ブログでも書きましたが、裏山 山の上なんですよ。アオ着物着て登れるのか?って 気にしていましたが、一番スイスイ登っていたのがアオで、それ以外の4人はフーフーと辛そうに上りきっていました。さすがです。
帰りに「チャボ見る」なんて寄り道もしましたが、それよりも倉敷美観地区を歩いて帰るのですが、その時に観光客の方々に写真やらビデオやらで撮られ続けていましたね。特に外国からの方のウケがよくて「舞妓さんと間違えてないか?」という位でした。
せっかく着物も着たので美観地区の中の倉敷川で乗れる船に乗ってみることに。 



そうしたら 川の両側の人々から「ま~!かわいい」なんて声とシャッター音が。
アオもモデル気分で手とか振っちゃって。楽しかったようでした。


個展終了

2008-11-04 | 倉敷
無事 今年の倉敷での個展を終えることができました。
今回も多くの方々に来て頂いて幸せ至極でした。有難うございました

ご来場頂いた方はおわかりかと思いますが、恒枝陶芸店 奥の方を改築して喫茶を始めようとしています。

次回お立ち寄りの際は 井戸を囲んでゆっくりしていってください。

今日は会場の復元とアオの七五三をしていました。
着物を着たアオはいろんな人に写真やらビデオやら撮られ続けていましたね。
この様子は富良野に帰ってからUPしたいと思います。

また来年をお楽しみに

さて気が付くと北海道 富良野はグッと冷え込んでいる様子。
札幌では雪が降っていたとか。無事に富良野までたどり着けるよう祈っていてください。帰ったら すぐタイヤ交換ですね

干し柿

2008-11-03 | 倉敷
アオと散歩していると

「あれ何?」と指差して聞いてきました。

干し柿です。こっちでは柿の木に実がいっぱい生っているのを目にしていました
アオも「美味しそうだね」と名残惜しそうでした

倉敷美観地区で釣り

2008-11-03 | 倉敷
店の前の倉敷川にはこんな階段があります。昔 瀬戸内海から船(高瀬舟 たかせぶね)が昇ってきて、物資を積んで大阪・九州に運んでいたなごりです。
そこには たくさんのエビやドンコもいるのですが、フナの稚魚もたくさん泳いでいます。フナの稚魚は泳ぐのが速いので、網で捕まえる事はできません。そこで父(アオのおじいちゃん)に釣竿を用意してもらって釣りをしてみる事に。

最初は針が大きすぎて失敗しましたが、アオと近くの釣具屋で一番小さい針を買いに行ってから再挑戦

餌は店にあった おまんじゅう

もう見える所にいっぱい泳いでいるので、その中にポチョン
見る見る寄ってきて食べるのですが、すぐに餌だけ食べられてしまいます(饅頭だからバラけやすい)
でも何回かするうちに アオも釣ることができました。
稚魚なので7cm位なんですけど やっぱりオモチャより面白いようで、「明日も!」と言っていました。
当分 ハマリそうです

阿智神社

2008-10-31 | 倉敷
倉敷美観地区の裏山にある阿智神社にアオとブラブラしてみました

山と言ってもすぐに登れてしまうのですが、子供の頃はよく犬の散歩や昆虫を取りに行った山です。


 

山の山頂に阿智神社があり、祭りの日には参道には多くの店と人がごった返し、境内には太鼓を叩いていたり 舞を踊っていたり 楽しかった事を思い出します。



昔私が小さい頃 我が家で飼っていたチャボ(茶色いニワトリ)の話になって、父が高知に旅行に行った際、ヒヨコを買って来たので庭で飼い始めたんだそうです。私は「いつの間にか 飼い始めて、いつの間にかいなくなったなあ」 と記憶があいまいだったんですよ。で 母に「チャボどうしたんだっけ?」と聞くと「大きくなって 早朝に大きな声で鳴くようになって 阿智神社に引き取ってもらった」そうです。阿智神社に?把握していなかったです。

そんな話を店でしていて「昔は猿 鶴 アヒルなんか居たよねえ 今はいなくなっちゃったけど」なんて話をアオにしに 昔 アヒルがいた柵が残っていたので 行ってみたんですよ

すると・・・・


居るじゃないですか!チャボ 一羽 まさか我が家から?いやそんなはずは無いですよね。子孫ってことは?

いや まさかねぇ

アオもドキドキの話でした

 
アオにはこっちの階段の方がドキドキだったかな?


白鳥寄ってくる

2008-10-26 | 倉敷
アオとドンコを取っていると 白鳥が寄ってきました。

草を持って「ほら ほら」とチラつかせると 草を食べたくて寄ってきます。

はじめは怖がっていますが、慣れてくると手から草を食べてくれます。

まだ子供ですが、可愛いもんです

木登り

2007-05-15 | 倉敷
倉敷美観地区での生活も もうちょっとで終わる頃、アオと川エビを捕ろうと、網とバケツを持って店の前に出ると、男の子が近寄ってきて「この木の下に大きいのがおるよ(標準語でいるよ)」と言ってきました。どこかで見たような顔でした・・・近所の酒屋さんの子でした。お父さんと子供の頃遊んでいて、もう お父さんそっくり。
「一緒に捕ろう 大きいのがいる所教えてあげる」と言うことになり、アオとその子と私で捕り始めました。さすが現役。たくさん捕れました。この子のいとこの女の子も加わって4人で遊んでいると、私のいとこの子2人も加わって6人になって美観地区を庭に日が暮れるまで遊んでいました。
もう日が暮れるって言う頃には、エビやドンコも川に逃がして、店の前のセンダンの木に登って遊びました。木登りはアオも初めてでしたが、なんとか登れてますね。
近所の男の子は アオはもうちょっとで北海道に帰るって言うし、私のいとこの子2人は来年から上海に行くって言うし、小学校も違うしで、何だか寂しそうでしたが、また来たら遊ぶ約束もできましたね
アオも早速 「また木に登りたい」といっていましたね。
名残惜しい一日でした。