スローな生活 in富良野

富良野の陶芸家 恒枝直豆 
楽葉窯のブログです。
備前の土を富良野で焼きながら
マイペースに過ごしています。

ワラ 拾い

2011-09-30 | お仕事は陶芸
先日 ワラを拾いに行ってきました

近所の田んぼも稲刈り進んでいます

最近はこうしてワラの状態で刈る人もいれば
ワラをその場で細かくして田んぼにまいている人もいます

ここは我が家から一番近くの ワラの状態で刈られる田んぼ
農家さんに一声かけて 一家で拾いに行きました

すぐ近所なのでナオミチの散歩コースの途中
ナオミチも歩いて移動です 田んぼに着くと車の助手席で待機ですが


みんなで長靴はいて 田んぼへ

ワゴン車の荷台にホドホド頂きました

と言っても広大な田んぼの ほんのちょっと
作業が終った後 振り返ったアオは
「これだけ?」と言うほど
「これでも 2・3年分はあるくらい」と返すと
もっと取りたかった態度のアオでした

次の日 ワラを束ねて 窯のある建物の壁に設置している棒に引っ掛けて
来年の春からは 窯詰め時に活躍してもらいましょう


隠れたつもり

2011-09-28 | さくら
頂いた 大きなニンジンン付いていた葉をサクラにあげてみました
食べるかな~と思って

で しばらくしてみてみると サクラがいない!

と よ~く見ると ニンジンの葉の下に隠れていました
あんまり ニンジンの葉は食べないのかな

やっぱり 上空からの脅威を感じているんでしょうかねぇ

収穫の秋

2011-09-28 | 日記
と言いつつも 自分では収穫していない我が家です(すべてお隣からの頂き物)
今回頂いたのは
大きなニンジンと サツマイモと 紫色の大根

紫色の大根は「甘酢漬けにするといい」と聞いてます
ちょっと堅めで 切った中も紫らしく

たぶん煮たりすると、その色が生かせない って感じでしょうか

近所では 稲刈りも始まり 富良野の秋もだんだんと深まっています

デカかぼちゃ

2011-09-27 | 日記
お隣のおばさんが 大きなかぼちゃを抱えてやってきました

「これ 食べれないけど」

と 持って来たかぼちゃは 観賞用のかぼちゃ

おばさんも 孫にあげるんだ って
今年初めて植えてみた かぼちゃだそうで

畑に一際大きく目立っていた存在
食べれるのか気になってたんですよ

しばらく乾燥させてから中をくり抜いて
ハロウィンのお化けかぼちゃに って

アオに 「どんな顔にする?」って聞くと

こんな顔! って 「変顔」してくれました

どんな顔って?公開できないくらい面白い顔でしたよ

寝言

2011-09-25 | ナオミチ
我が家では ナオミチもちゃんと 仕事をしています
それは「吠える」こと
敷地内に車が進入すると砂利の音がするんです
その音を聞くとナオミチは「誰か来た!」と吠えます

先日も昼過ぎに家にいると 
ナオミチが吠え出すので 
誰か来たのかな?と思い外に出ようとすると
写真のようにナオミチは熟睡状態

「誰か来た!」って時は警戒して吠えるので
当然起きて遠くを見て吠えてるんですが この時は寝てて・・・

しばらく見てると また寝ながら吠えてました軽く足も動いて
寝言でした

どんな夢を見てたんでしょうね

そんなナオミチも春に糖尿病が発覚
最近では進行してきたのか白内障になってて
ほとんど見えていない様子
若い頃からのワガママが招いたのでしょう

獣医からはインシュリンの摂取も薦められましたが
毎日の注射はナオミチにとって精神的に苦痛と判断して
そのままにしています

ナオミチにとって幸せな日々を考えての決断でした

おっとなんだか暗い感じになってしまいましたが
我が家はそんなナオミチと楽しく暮らしていますよ

農家の犬も大変

2011-09-25 | 日記
最近 たまにブラっとやって来る 「ココ」です
近所の農家さんに飼われている犬なんですが

ナオミチが生理だったのもあってか
匂いを嗅ぎにたまに来ていました

ナオミチとは比較的仲が良くて
ナオミチもシッポを振って楽しそうに接していますが
たまに やりすぎたのか 本気のケンカをしてしまいます
そんな「ココ」ですが

先日 夜9時くらいだったでしょうか
ナオミチが脅えたように吠えているんです
外は真っ暗 何も見えません

暗闇をジーっと見てると
ジャラジャラ ジャラジャラ 金属の音がするんです
しばらくすると 遠ざかり  
しばらくすると また聞こえてくる

そして 音が近くなって来たと思ったら
暗闇から白いものがボ~っと いるんです
ココでした しかも 鎖つき

繋がれてた鎖をつけたまま来たんですね

すぐに飼い主に連絡した所
最近 畑に鹿が 山から下りて来てて 鹿避けに畑につないていたのを逃げてきた
らしく

ご飯も置いてきたとは言え
ココも暗くて家から離れた畑で寂しかったのでしょう
「にしても 農家の犬は そんな仕事もあるんだね」 と
ココが帰った後をみんなで眺めていました

つれて帰られる車を窓から眺めていると
車は家の方には曲がらず 畑の方へと向かっていました

がんばれ ココ


このココはまだ若く2歳くらい
ココには母犬がいて その犬と一緒に畑に繋がれていたそうで
残された母犬はさらに寂しかったのかもしれませんね

久々にサイクリング

2011-09-20 | 日記
今日は久しぶりにいい天気でしたが
寒かった 最低気温8度?

日中も20度にさえ上がらない 17度

まあ その分 粘土の乾燥もゆったりになるので 仕事的にはやり易いのですが
だんだん秋が深く そして冬に確実に近づいているんだなぁと感じてしまいます

今日は先日あった学芸会の代休 アオは休みです

ちょっと前まで 「富良野岳に登ろうか」って言ってたのですが
予想最低気温6度だったので
登山口付近は標高もあるので ちょっと不安になって延期することに

でもって ヒマになったアオは「サイクリングしよう」と言い出して
妻と2人で富良野に向かう事に
片道18km まあアオは以前も私と行ったことがあるので心配ないか

とは言え 往復をするつもりは初めからないらしく
私が富良野に自転車ごと回収に行く手筈らしい

2時間弱するとやはり電話
市内の喫茶で合流したのですが
片道では物足りないアオは「もう少し乗りたいけど 家まで行くつもりは無い」
というワガママな要望

結果 妻を喫茶に残してアオと先に出発
途中で拾ってもらう事になりました

 

学芸会

2011-09-20 | 日記
日曜日はアオの小学校の学芸会でした

どの子も 劇と歌と楽器と一生懸命に練習してきたのでしょうねぇ

どの劇も面白くて 先生方も脚本に苦労した事でしょう
6年生の劇は時代劇で 舞台が「山部村」になってたりで
なんだか具体的でしたが さすが6年生の舞台でした

アオの学年の劇は西部劇 
アオは「早撃ちのガンマン」・・・ガンマン?男役?
そして劇中の「娘 キャサリン」は ・・・男の子がやってる?
まあいろいろありますが まあ そこは笑って見ることにしましょう

楽曲では アオのベース(小さいエレクトーン的なもので)ソロパートもありましたよ
ちょっとフリーズして(あれ?) でも戻って来れたから良かった良かった

私の出番もありましたよ
PTA演目の合唱「世界に一つだけの花」
サビの部分では 振り付けもありました
合同練習ではスマップの映像をみんなで見てやりました
最初は最後列の立ち位置だったのに 最終的には最前列にいたり(あれ?)

今年も楽しい学芸会でした


子供神輿

2011-09-12 | 日記
山部の神社祭が先週ありました

ここ富良野の「山部」は町と農村部で構成されていて
神社の御神輿は山部地域全体を周ります

午前中 農村部から御神輿が周るのですが
担いではやってきません
トラックの上に神輿を積んで
別のトラックに太鼓などの囃子(はやし)が乗り込んで
各地域の公民館(コミュニティーセンター)などで獅子舞を披露して周ります

ここに引っ越してきた当初は このシステムにビックリ
神輿って担ぐものだと思ってましたから

お神輿も近くに来るし
獅子舞も踊ってくれるので
山部神社祭で神社には行った事がなかった我が家でした

で今年
アオが「子供神輿に参加する」と言い出したんです
学校での友達が毎年出てて たぶん誘われたんですね
最後にお菓子もらえるって話も魅力的だったんでしょう

学校もこの日は午前中で終わり
子供神輿に参加する子は神社でお赤飯が振舞われると言う事でした
でもアオは お赤飯キライ ・・・・って

でもってアオの姿を見に行ってきました
てっきり 町の神輿は担ぐのかと思ってましたが
ここでも神輿はトラックの上 その後ろを子供神輿が子供達に引っ張られて続きます

町場では町のあちこちに お供え的に飾りがありました
そのお供えがある場所が神輿の通るコースのようで
お供えの前で神輿が止まり太鼓や踊りが披露されていました


帰ってきたアオはお菓子をタンマリもらって来て 楽しそうにしてました




秋の窯焚き予定

2011-09-10 | お仕事は陶芸
HPでも 公開しましたが こちらでも改めて

秋の窯焚きの予定です


●秋の窯焚き 予定
 10/27~11/1 (11/1 最終日は非公開です ご遠慮下さい)

初日 10/27はあぶり ガスで100度以下で管理しているだけなので
窯焚きって感じではないです

2日目から薪が入るので ここから本番

5日目の10/31では 窯の中も1000度程度になっているので
オレンジ色の窯の中も見れると思います

最終日は 手が放せなので 非公開にしています 見学はご遠慮下さい
最終日以外は 日中の時間帯で公開してますので
ご遠慮なくどうぞ 


●窯出し 11/7より 1週間程