スローな生活 in富良野

富良野の陶芸家 恒枝直豆 
楽葉窯のブログです。
備前の土を富良野で焼きながら
マイペースに過ごしています。

倉敷は今日もいい天気

2012-04-29 | 日記
GWも2日目

今日も倉敷はよい天気です
昨日よりも人通りの多い倉敷
 
今日もたくさんの方に来ていただきました
ありがとうございました



友人一家も登場 
倉敷川をゆく舟に今回も乗れず(予約制なので)
でも楽しそうに歩いていってました

20年ぶりの友人 1年ぶりの友人

再会できる楽しみがあるのは この仕事の楽しいところですね

明日もいい天気になるといいな 

倉敷 個展開始

2012-04-28 | 個展 グループ展 気になる展覧会
倉敷での個展が始まりました

GW初日 午前中は程よい静けさの倉敷美観地区 

早速 知人・友人も顔を出してくれました
ありがとう!
観光客の人も歩きはじめています

お客さんが言っていたのですが
倉敷駅は すごい人 北口に向けて歩く人が多かったと

北口には アウトレットモールが出来ているのです

私も行ってみよう
もちろん仕事が終わった夜にね

4月はお客さん多かったと母 
アウトレットモールの影響もあるのかな

倉敷到着

2012-04-27 | 日記
昨日 倉敷に到着

倉敷駅から歩いて美観地区へ 
叔父の お茶屋さんにも立ち寄って 美味しいお茶を頂いて

商店街を抜けて お饅頭屋さんを横目に歩き

銀行の角を曲がって

上の写真の場所から 大原美術館を見ると
いよいよ「帰ってきた」感じがします


帰ると 早速 準備に取り掛かっています

GWは晴れるといいな


今回 神戸空港に降り立ったので
そこから新幹線
来たのは「のぞみ」でした 700系



鉄道好きの友人の息子向けに 一枚

GWは倉敷へ

2012-04-23 | 日記
春 ゴールデンウィークは倉敷へ

ゴールデンウィーク中の倉敷は賑やかになっています
美観地区を流れる倉敷川を中心に

5月3日・4日は イベント「ハートランド倉敷」が開催されています

http://www.heartlandkurashiki.com/  ←詳しくは公式HPをどうぞ

倉敷川を白無垢の花嫁姿の人が昔の様子をそのままに
船に乗って行くのが見れたり

倉敷天領太鼓や アルプホルンのミニライブがあったり
ジャズオーケストラが聴けたり


それとは別で 裏山の鶴形山では県天然記念物のアケボノフジ「阿知の藤」が花を咲かす時期になっていたり


まあ そのついでに 私の個展も立ち寄って下さい(笑

文旦 ゼリー

2012-04-21 | 日記
先日 恩師から頂いた 大きな「文旦 ブンタン」を妻とアオがゼリーにしてみたようです

アオは当然のように「アオが作ったんだよ」と自慢げです

文旦の独特な苦味と酸味 果肉も残ってて 大人の味がしてました
アオは、予想を超えた味に 最後まで食べれなかったのですが

楽しく作れたみたいでした 







福寿草 咲く

2012-04-19 | 日記
敷地内には雪がかなり残っているのですが

早めに地面が露出した場所で
福寿草が咲いてました

毎年 雪の中から最初に見る花 福寿草 

春を実感できる瞬間です

家の周りにも クロッカスの芽が一気に出始めていました




ナオミチ 洗われる

2012-04-19 | ナオミチ
冬の間 ずっと家の中で過ごしていたナオミチ(犬=メス)ですが
最近の暖かい日差しに 日中は外で過ごすようになりました

それに伴って だんだんと臭くなるもので

ついに お風呂へと連行されていました

「お風呂!」と強く言うと トボトボと歩いて浴室へ
本当はお風呂 好きじゃないのも知ってるんですけどね
「仕方ないなぁ」 と聞こえてきそうな歩き方のナオミチです



自転車 発進

2012-04-15 | 日記
冬の間 封印されていた自転車が 解禁になりました

舗装道路は以前から乾いていたのですが 家の前も乾いてきて
気温も10度を上回るようになってきて ようやく解禁です

この日は 約2km先にある場所で同級生と待ち合わせして遊ぶようで
半年振りに乗る自転車に フラフラしながら発信していきました


もう春です あとは 草木の芽がでてくるのを待つばかりです

外に出てみました

2012-04-13 | さくら
冬の間 ずっと室内で過ごしていた モルモットのサクラ

この日は日中 暖かくようやく地面も乾き始めたので
外に出してみました

ナオミチ(犬=♀)も 外に


日向ぼっこは気持良い?




もうちょっとで 地面の雪も融けて(今は膝くらい)
ようやく 富良野も春を実感できるようになりましたね

窯出し 開始

2012-04-13 | お仕事は陶芸
昨日から 春の窯出しが始まりました

今回は 昨年の反省も含めての窯焚きでした
昨年は 春最悪で 秋は良かったギャップのある窯出しでしたね

これを踏まえて 秋で改善されたと思われる窯焚きの方法の再現と検証でしたが
やはり 薪の窯 再現とまではいきませんでした

でも スライドしながら 良い色も出てきました
昨日で半分くらいが出てきて まだ 最後まで出してみないと分かりませんが
今の所 合格点はでているでしょう 


ちょっとホッとしながら GWの倉敷での個展の構想を練りたいと思います