ワンコと暮らしはじめたら

ワンコとワンごはん、日々のこと
くるみと一緒に過ごす時間

レンジのお掃除&パロマのラクック、後片付けのラクさは「けむらん亭」越え!?

2018年05月23日 | 日々のこと
新しいキッチンというのは嬉しいですよね。
なるべく、キレイに使いたいなと思います。

お料理すると、必ず、油や調味料などが
コンロ周りに跳ねてしまいます。
こんな感じ

アップで


こびりつかないうちに、
除菌アルコールでシュッシュっと拭いています。
ほとんどさっと一拭き

ベトベトもさよならです。

ついてすぐの汚れなら
だいたい落ちないことはないので
そんなに大変ではないんですが
新しいコンロはゴトクのところが
取り外しやすいので、
さらに、お手入れが楽になりました。
ちょっと摘んで外して


ここんところもコロンと取れて


お掃除ラクです。

もう一つこのコンロで、おお〜!というのは
魚焼きグリル用のお鍋?

コレです

油もひかずに、お魚を乗せて、蓋をして
11〜12分焼くだけです。
今度のレンジにはタイマーもついてるので
時間をセットすれば、焼き過ぎはないです。

じゅじゅじゅっ〜とふっくら焼けました。

はじめて使った時にビックリしたのが
後片付けがラクなこと。

箱の裏にこんな説明がありますが
ホントです!

グリル内に汚れはほぼないし
洗うのはラ・クックのお鍋だけ。
煙も出てなかったし
臭いもあまりないです。

焼けて来ると
お魚が焼ける香ばしい匂いはしますけど(笑)

後片付けは劇的にラクです。
まさにラ・クック!!
けむらん亭を越えたかも?

焼け具合の美味しさはどちらも遜色ないですが
片付けの点では、ラ・クックに軍配です!

もう1つ、いやもう2つ欲しいなぁ。
よく洗っても、やっぱり
お魚を焼いた臭いが残るから
お肉用と、野菜他用(笑)

ラクックじゃなくても、こういう蓋付きの
深型鍋ならいいのかなぁ?

調理器具や家電は
日々、いろいろと進化していくのですね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。