ワンコと暮らしはじめたら

ワンコとワンごはん、日々のこと
くるみと一緒に過ごす時間

古今和歌集を読む 10月の会

2017年10月21日 | 日々のこと
この春から 古今和歌集を、お稽古の皆さんと読んでいます。 何度も言いますが 読んでいるというよりは音読している、です。 本文を読んで、脚注を読んで、また本文を読む という形です。 岩波の新古典文学大系の古今和歌集を 使っているのですが… 古典和歌の素人には注の注が必要な感じで 脚注を読むのにも四苦八苦です。 注にあがってる書名が読めないのもあるし その注がいつの時代の 誰の書いたものなのかわ . . . 本文を読む

大仁田厚似の横浜の濱ちゃんで、CSファイル1勝しました!

2017年10月20日 | 応援してます!
クライマックスシリーズの初戦はまた雨が… でも今回は田植えグランドになる前に 降雨コールドで、試合が5回で終わってしまい ベイスターズはコールド負けになってしまいました。 雨も強かったし、先に失点してしまったので まぁ仕方がないかぁ…とは思いました。 天気はコントールできない、と ラミレス監督も言ってました。 愚痴っぽくならないのが ラミさんのいいところです。 10/19の2戦目の試合は ル . . . 本文を読む

10月の、お香のお稽古に行きました。

2017年10月19日 | 日々のこと
急に寒くなりました。 今月のお稽古に伺うと お茶室も簾戸は仕舞われて 襖と障子に変わっていました。 今月のお軸も先月と同じものでしたが 他のお茶室に というお軸がかかっていました。 空華 仏教用語だそうです。 空中に存在するとみられる花。 現象世界のすべての事象は本来実体のないもの であるが,それを正しく認識せず, あたかも実体をもって存在しているかのように 考える誤りをたとえるのに用い . . . 本文を読む

似ている? ベイスターズの濱口投手と大仁田厚

2017年10月18日 | 応援してます!
セ・リーグのクライマックスシリーズ ファーストステージは ベイスターズが勝ち抜けました! パ・リーグも初戦負けて そのあと連勝した3位楽天が抜けました。 初戦を落とした時は、進出を危ぶみましたが あの、雨の中の試合で打ち勝ったことで なんだか打線が活気付いて来たようです。 筒香選手にホームランが欲しいところでしたが… 広島戦に期待です。 日本シリーズの対戦が 楽天とベイになる可能性もありま . . . 本文を読む

くるみの散歩 雨の日レインコートとゴム靴下にだいぶ慣れました。

2017年10月17日 | うちのくるみ達とワンコのこと
雨でセ・リーグCSのファーストステージの試合が 大変ですが 雨が降ると、くるみの散歩もなかなか大変です。 くるみは外でしかトイレしなくて 外に出られないとずっと我慢してしまいます。 我慢は体に良くないよね、 くるみ! 空模様を見ながら 今だ、くるみ! ちょっと小降りになったよ! Go!Go!Go!と 支度をして外に行こうとするんですけどね。 それまで、しっぽふりふりしてても レインコート . . . 本文を読む

CSファーストステージ 10/15甲子園球場はずっと雨でした!

2017年10月16日 | 応援してます!
10/15 クライマックスシリーズ ファーストステージ 第2戦がありました。 ベイスターズの先発は今永投手 試合前から雨で、試合中もずっと雨! やっぱり今永投手は雨男? なんていってる場合じゃないくらい 雨でグランドがひどい状況! 田植えができそうなくらいの ぬかるみ具合の中で試合は続けられていたので 選手がケガをしないか心配でした。 でも…中止にできない事情があったそうで 日程が詰まって . . . 本文を読む

くるみと一緒にボランティア活動に参加しました

2017年10月15日 | うちのくるみ達とワンコのこと
夏のお休みが終わって 今秋1回目の施設訪問です。 急に寒くなってしまって、お天気も雨でした。 活動前はみんな、 シャンプーやブラッシング、爪切りなどして 衛生面に気をつけています。 なので、せっかくキレイにしたのに 活動前に濡れたり、汚れたりしては残念ですから 雨の日はよけい気を使います。 それから ハンドラーである飼い主さんも 体調管理に十分注意です。 少しでも調子悪かったり 風邪気味だ . . . 本文を読む

ホーローバットで甘麹とごまのケーキを焼きました!

2017年10月14日 | ワンごはん
前に有楽町の無印に行った時 本と関連する雑貨などが ディスプレイされていました。 キッチン雑貨のあたりには レシピ本がいろいろと… そして とてもそそられるレシピ本があり 結局、まんまとお店の意図に乗せられて レシピ本とホーローバットを買ったのでした。 3センチの深さのホーローバット クッキングペーパーをカットして ホーローバットにセットしておきます。 またくるみとボランティアに行く . . . 本文を読む

ヨーグルトメーカーで甘糀作り!

2017年10月13日 | 発酵
甘麹を使ったお菓子を作ろうかな と思ったのですが それだと、もう甘麹が足りない感じなので 先に甘麹を作ることにしました。 まだ、炊飯器にご飯が残ってるので これから炊くのは ちょっと面倒なので おかゆを使う甘麹ではなく 麹のみの甘麹を作ることにしました。 麹にお湯を入れて、シャトルシェフで作るか ヨーグルトメーカーで作るか… で、 温度を気にしないで済むので ヨーグルトメーカーで作る方にしまし . . . 本文を読む

ピザ食べたい! ホームベーカリーでピザ生地作り

2017年10月12日 | 日々のこと
この前、旅するイタリア語を見たら ナポリでピザを食べたんですよ! すっごい美味しそうでした。 で、 ピザ、食べた〜い!!と思いました。 ナポリピザみたいなピザは 作れないと思いますが… 家でピザ生地から作れたら、と思います。 焼き立てなら それなりに美味しく食べられそうに思います。 ホームベーカリーの説明書をみると ピザ生地 というコースがありました。 お! ホームベーカリーに頼めるなら . . . 本文を読む