ネットの記事に、波野の花蕎麦が今見頃とあったので見に行きました。
後ろの山は根子岳(左)、高岳(右) (カンリニン)
水前寺公園で珍しい植木鉢を見ました。
調べてみると、子宝草(弁慶草の仲間)だと分かりました。葉っぱの周りに、子供の葉っぱがいっぱい! (ソプラノyo)
市内東部からは飯田山がよく見えますが、その左隣のなだらかな山が船野山です。船を逆さまにして伏せたような姿をしているので、あ、あれかとどなたも思い当たることでしょう。
この山の植生は樫、椎、樟などの照葉樹で、冬季も落葉することなく常緑の山です。山麓のあちこちに伏流水が湧出していますが、西麓の赤井湧水もその一つで、この時季、子供たちの水遊びの場となっています。写真下が赤井湧水ですが、豊富な水量はこの辺り一帯の灌漑水になっています。(カンリニン)
船野山
赤井湧水
熊本港へ行く途中アクアドームを過ぎて少し行くと左側の道路沿いに「ひまわり畑」がありました。あまりに見事に咲いているので車をとめて写真を撮りました。
この暑さも「ひまわり」には苦になるどころか大歓迎のようで、実に元気に咲いています。(カンリニン)