女性コーラスグループ・ 熊本コール六花・・・メンバー募集中! 

熊本市で活動する女性コーラスグループ。お母さんコーラス全国大会出場を目標にレッスンしています。(これまでに4回出場)

普賢岳冠雪

2025-01-30 13:03:47 | 花図鑑

普賢岳に積雪が見えたので写真を撮りました。岱明町松原海水浴場から普賢岳を撮る。(カンリニン)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江津湖のヘラサギ

2025-01-17 15:52:46 | 花図鑑

江津湖のヘラサギ(ソプラノYO)

写真① クロツラヘラサギ(左)とヘラサギ(右)

      ヘラサギは 目が丸く見えています

写真② クロツラヘラサギ2羽 (嘴の黒い部分が目まで届いています)

写真③ メジロ4羽(1羽は どこにいるでしょう?)

    今年はメジロが多いです。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日寒いですね!!

2025-01-11 14:29:32 | 花図鑑

寒い日がつづいていますが、インフルエンザが猖獗を極め、コロナも勢いづいて、この冬最大の難所にさしかかっているようです。 
いつも下江津公園から九州山地を見ていますが、今朝見ると積雪が見えたので美里町まで写真を撮りに行きました。近くに行ってみると、なかなかシャッターポイントが見つからず甲佐岳の中腹まで登りました。積雪の主峰は雁俣山(1315)で、手前の山は四万丈(750)です。(カンリニン)奥が雁俣山、手前は四万丈

途中一日早いドンドヤをやっていました。筒川河口の集落。

雁俣山は、九州の脊梁山地の北端、五家荘の入口にあたる二本杉峠の北側に位置する。二本杉峠まで人馬がやっと通れるほどの山道しかなかったが、国道445号が開通したことで大きく開けた。二本杉峠茶屋横から登山道が整備されている。春にはカタクリやツツジ、シャクナゲが開花することもあり登山者も多い。山頂付近は北側が開けており、熊本平野や阿蘇山が遠望できる。(ウイキペディア)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も宜しく

2025-01-03 10:22:49 | 女性コーラスグループ

明けましておめでとうございます。
昨日(2日)はGOOブログがサイバー攻撃に遇ったようで記事をアップすることができませんでしたが、今日は復旧していました。
みなさま本年もご愛読ください。
よろしくお願いいたします。(カンリニン)


熊本城(加藤神社より)


宮司さんと話しをしました。初詣のお客さんは去年よりも少ないそうです。物価高、不況が影響しているようだと言っておられました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする