![明けましておめでとうございます](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/76/d1/69205b833b092151112006e2d11edff7.jpg)
明けましておめでとうございます
🌼 明けましておめでとうございます 🌼伊豆の達磨高原から眺めた日の出時...
![今年のお正月](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7e/9d/c1cbb7eb5f94a02aabf21566f3d0bfba.jpg)
今年のお正月
今年のお正月はコロナの関係で、だぁ~れも来ないので、おせちは少しだけ作り、料理屋さんの「...
![【蔵旅】祖谷のかずら橋(徳島県)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/74/4f/9ea82be640e4dfca8c370ebd87938660.jpg)
【蔵旅】祖谷のかずら橋(徳島県)
2010・9・21撮影もう10年程前の旅ですが・・・写ん歩クラブ企画【蔵旅】に参加しています徳島...
![【蔵旅】金沢二人旅(石川県)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4d/8d/17a653be1dabf663da79db48463ef355.jpg)
【蔵旅】金沢二人旅(石川県)
2017年4月中旬撮影写ん歩クラブ企画の【蔵旅】に参加しています相方の転勤で金沢で暮らしたこ...
![ある日の夕景(北アルプス)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/62/78/e10d93d676f2375229ff246544ee7b54.jpg)
ある日の夕景(北アルプス)
2021・1・6撮影美容院へ出かけた帰り道、真っ白に雪化粧した山に光が射し込み、神々しい景観を創り上げていたで、急いで帰宅し、カメラを持ち、いつもの場所へ出かけた撮影ポイントから見...
![我が家のカレーうどん](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/73/8d/81664b0d9e26b3dc5379d165b081ac53.jpg)
我が家のカレーうどん
我が家ではカレーが残ると、翌日か翌々日のお昼にカレーうどんとして食べることが多いです残ったカレーに水を少し入れ、濃縮だしつゆを加え、いい塩梅のトロミと味に調えますその際使う濃縮だし...
![【蔵旅】霧の霧島神宮(鹿児島県)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/43/bb/8949c357ecb6f219d39879b6958ac692.jpg)
【蔵旅】霧の霧島神宮(鹿児島県)
写ん歩クラブ企画「蔵旅」に参加しています以前、九州を旅した時に霧島神宮を訪れたタイミン...
![鏡開き](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/57/d4/5309962d9c392b150b431940b93e8554.jpg)
鏡開き
今日は鏡開きの日お供えしていた鏡餅を下げ、ぜんざいにして食べましたお正月に作った松前漬...
![【蔵旅】塩俵の断崖(長崎県・生月島)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1a/96/b230d1322738daaf661fee0c3d5e5fc6.jpg)
【蔵旅】塩俵の断崖(長崎県・生月島)
写ん歩クラブ企画「蔵旅」に参加しています長崎県の生月島に柱状節理の「塩俵の断崖」がある...
![【蔵旅】平戸島(長崎県)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/19/66/28ede410c299a8562e32d2be61fa2107.jpg)
【蔵旅】平戸島(長崎県)
写ん歩クラブ企画「蔵旅」に参加しています長崎県の平戸島へ渡り、パッと目に付くのが白色の...
- 花のある風景(37)
- 与論島(7)
- 奄美大島(6)
- 種子島(11)
- 屋久島(6)
- 林道ドライブ(36)
- 写ん歩クラブ(80)
- 富山県の滝(称名滝など)(10)
- トレッキング(県外の山)(57)
- 沖縄(25)
- 北陸(石川・福井)(12)
- 中部(新潟・長野・岐阜・山梨・愛知・静岡)(90)
- 記憶に残る旅(8)
- 関東(群馬・栃木)(16)
- PHOTO一枚(8)
- 五島列島(7)
- 四国(香川・徳島・高知・愛媛)(11)
- 近畿(兵庫・三重)(2)
- 九州(福岡・鹿児島・宮崎・大分・長崎・佐賀)(17)
- 日記(10)
- 公園・庭園・その他(32)
- 便利グッズ(1)
- 中国地方(山口・島根・鳥取・広島・岡山)(7)
- 風景(21)
- 自然現象(29)
- 野鳥・その他の生き物(69)
- 花(46)
- 富山中央植物園(103)
- 立山連峰の風景(47)
- 日々の暮らし(43)
- 食べ物・飲み物(43)
- 蕎麦・その他の麺類(15)
- 料理(43)
- 東北(青森・岩手・秋田・宮城・山形・福島)(61)
- 北陸(富山)(52)
- トレッキング(県内の山)(61)