![会津日帰り旅(東北電力奥会津水力館・みお里)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/55/e4/0a35c79a52a6cc4790c9a159d7f85d10.jpg)
会津日帰り旅(東北電力奥会津水力館・みお里)
前回の続きです。。。只見川沿いにある「道の駅・奥会津かねやま」へ寄ってみた駐車場を挟んで隣接している「東北電力奥会津水力館・みお里」があることを知り、入館することに広場の前に除雪の...
![会津日帰り旅(只見沿線風景)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/14/cd/ec13d6051f7655339b6fefacd09b4709.jpg)
会津日帰り旅(只見沿線風景)
前回の続きです。。。道の駅を出て、只見川に沿って走る只見線沿線の景色を眺めながら沼田街道を走行し、新潟の魚沼方面へ向かう第三只見川橋梁災害運休中の区間の鉄橋の上には積雪が・・・道の...
![新幹線で久々のお出かけ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/22/5e/0a25cb5702fb1eff30f46e530bb610da.jpg)
新幹線で久々のお出かけ
用事があり、金沢まで久々に出かけて来たこの日は珍しく新幹線でのお出かけ富山発金沢着のつ...
![冬の写展 【冬の忍野八海】](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1d/91/f84e9c38e295bc69f4696d0ea369a5af.jpg)
冬の写展 【冬の忍野八海】
2016/2/11撮影写ん歩クラブの定例企画「冬の写展」に参加しています蔵出しの画像ですが・・・...
![パウンドケーキと春の訪れ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2f/15/57ee8ff5f16a4c9010bac2628c6c6adc.jpg)
パウンドケーキと春の訪れ
先日出かけたベーカリーで、アン食パンを買い、おやつ用にパウンドケーキを買ってきた美味し...
![ハシビロガモの不思議?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5c/69/81670c639074192d0f580af468785d72.jpg)
ハシビロガモの不思議?
数年前、池で見たことのない野鳥を見かけ、気になり観察帰宅して調べると、ハシビロガモのオスと判明そのオスの成鳥 (2019年4月に撮影)メスは他のカモ類のメスと体色が似ていて、遠目に...
![早春に咲く山野草](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/70/75/b3c4de80f7afc1412343b56a5f884b14.jpg)
早春に咲く山野草
先日、天気が好いので植物園へ出かけ、早春に咲く花々に会ってきた (^-^)🌼フクジュソウ旧暦の正月ごろに咲くことから別名を元日草、正月草とも言います太陽光を浴びると花開きます幸福感...
![珍しい椿の花](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/16/92/d37552a69ad570d55be5cd191a39dafd.jpg)
珍しい椿の花
植物園の雲南温室で管理されているトウツバキ(唐椿)中国を代表する春の花で園芸品種だそう...
![久能山東照宮と満開の桜](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/61/95/2148c1c29d570fb8ba997254cb1f82b6.jpg)
久能山東照宮と満開の桜
2018・3・26撮影過去の桜画像の写真日記です三年前の桜の時季に静岡県の久能山東照宮へ出かけて来た豪華絢爛な建造物の美しさに目を見張り、満開の桜を愛でてきた (*^-^*)境内に...
![雪割草(ミスミソウ)& シュンラン & 桜](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/16/3f/6e782cc7b3bf9927b7d5a27d7f82c96f.jpg)
雪割草(ミスミソウ)& シュンラン & 桜
こちらでは一般的に雪割草と呼ばれ、売られているミスミソウ(三角草)その雪割草ですが、昨...
- 花のある風景(37)
- 与論島(7)
- 奄美大島(6)
- 種子島(11)
- 屋久島(6)
- 林道ドライブ(36)
- 写ん歩クラブ(80)
- 富山県の滝(称名滝など)(10)
- トレッキング(県外の山)(57)
- 沖縄(25)
- 北陸(石川・福井)(12)
- 中部(新潟・長野・岐阜・山梨・愛知・静岡)(90)
- 記憶に残る旅(8)
- 関東(群馬・栃木)(16)
- PHOTO一枚(8)
- 五島列島(7)
- 四国(香川・徳島・高知・愛媛)(11)
- 近畿(兵庫・三重)(2)
- 九州(福岡・鹿児島・宮崎・大分・長崎・佐賀)(17)
- 日記(10)
- 公園・庭園・その他(32)
- 便利グッズ(1)
- 中国地方(山口・島根・鳥取・広島・岡山)(7)
- 風景(21)
- 自然現象(29)
- 野鳥・その他の生き物(69)
- 花(46)
- 富山中央植物園(103)
- 立山連峰の風景(47)
- 日々の暮らし(43)
- 食べ物・飲み物(43)
- 蕎麦・その他の麺類(15)
- 料理(43)
- 東北(青森・岩手・秋田・宮城・山形・福島)(61)
- 北陸(富山)(52)
- トレッキング(県内の山)(61)