12時予約で嫁に送ってもらい11時半に行くと駐車場は満車で道路に溢れ、待合室は患者で8部どおりが埋まっていました。
まもなく呼び出しがあり、ゴールデンウィークを挟み2週間前に済んだ左目の検診が先でした。
裸眼視力0.15矯正視力0.6が→裸眼視力1.06に向上し眼鏡が要らないくらいになっていました。うれしい。
眼圧や暗室での撮影が終わり、今日の右目の麻酔の点滴を5、6回以上、その間に診察室での先生の診察もあった。
点滴など診察室前で、血圧は待合室で、と行ったり来たりして、お手洗い、荷物預け、手術着に着替え、など手順どおりに進み、手術室へ呼び込みがありました。
指先から心電図、腕に血圧計と点滴のビンを下げたまま、手術台の椅子に深く座り、手を前で組み仰向けに倒されます。
手術中は「目を洗いま~す」「お顔を少し右に傾けてくださ~い」「少し重く感じま~す」「濁った白内障を今から吸い取りま~す」など、先生が声を出しながら進行し約10分で終了です。
タクシーを呼んで貰い1,160円で無事今日の手術が終わりました。テレビを入れたら13時のニュースをやっていました。
成功を祈っています、大事にしてください。9
白内障は病気ではなく老化現象といわれました。あなたも一度眼科検診をお勧めします。
モウロクして犬山頭首工を愛知用水取水口などと誤記して訂正しました。