
新足袋橋(しんたびそこ橋)を再訪しました。橋のたもとの八百津町側に少しの駐車場があります。出店まであり観光名所でした。美濃加茂市天狗山麓の橋を渡り、下米田からはパークウエイです。


地上200メートル超えの橋は足が震えます。駐車場の閉鎖でしょう「16以降閉鎖します」の看板がありました。ネットでは自殺者が多く19名を数えるとあります。
200メートル下を撮りましたが、デジカメで上手く撮れません。ヘリから下を見る感じです。

高さ215メートルのバンジージャンプ場を見に行ってきたのか、若い男性14,5人が駐車場へ戻ってきた。

丸山ダムを20m嵩上げのため付け替え道路です。令和5年3月で廃校になる潮見小学校から~篠原(すずはら)~見行山(904.3)~福地間は狭く危険な山道です。地元車も通らない。潮見小学校からUターンするのが賢明です。一回りはお勧めできません。福地の人は久田見から出入りされているようだ。潮見と潮南の表記があるがよく分かりません。
昔から「しおなみ」と言ってきました。


潮見とは、伊勢湾が見えることから。昔、潮見には旅館があって泊まったことがあります。八百津町篠原(すずはら)という場所で、「地名と右折なら恵那市中野方へ、左折なら八百津町久田見へ行く」と杖をついた散歩中のお婆ちゃんに教えてもらいました。

伊勢湾方面の海は見えませんでした。
