自民党総裁選は安倍首相の3選で幕を閉じました。党内でのパワーバランスとかはどうでもいい。日本国と国民のために一丸となって頑張っていただきたいですね。
元歌のお兄さん?覚醒剤で逮捕のニュース。
歌のお兄さんってビビットをはじめ各マスコミが報道してますけど、眞鍋かをりさんによると正確に言えば出ていた番組が違うからいわゆる歌のお兄さんではないと。歌のお兄さんは『おかあさんといっしょ』ですよね。
なんにせよ子どもたちには知らせたくないニュースだわ。
若い層に比べ中高年の検挙者が増えているというけど中高年になって初めて検挙された人間はどのくらいいるのかを知りたかったな。平成バブルの頃に覚醒剤に手を出した人がやめられなくてそのまま中高年になってしまったという例もあると解説の方がおっしゃってましたが。
一度踏み入れてしまうとなかなかやめられないのが覚醒剤なんですね。芸能界でも何度もニュースになっている人がいますよね、残念ながら。
解説の高濱氏によると今は学校で覚醒剤の恐ろしさを子どもたちに学ばせているらしいので、若い層の検挙者が僅かながら減っているのはそうした効果も現れているのかもしれませんね。
数字の上ではあるけど中高年の検挙者が増えた原因について。
真矢さん「もしかしたら求めていく人が増えたんじゃなくて裾野が広がって誘惑する範囲が広がっているとも考えられるんですかね?」
高濱氏によると以前より裾野が広がり購入しやすくなっていると。
太一くん「裾野が広がったっていうことはインターネットっていうものがこれだけ広めているようにも見えますね」
ゲストコメンテーターの谷本さんはそれは止めることはできないから、薬物依存者が相談できる場所や治療できる場所をもっと増やすべきだと。
シゲさんは以前ダルクを取材したことがあるんですね。そこで薬物依存から抜け出すためリハビリを続ける人たちを見て薬物をやめることの難しさを痛感したと。
特に怪しい人たちと知り合うこともない普通に生活している一般人と薬物の距離が、昔に比べてネットなどにより縮まってしまっているとしたら本当に恐ろしいことだなあ。だからこそ、仮に誘惑があったとしてもNO!と突っぱねる強い正しい心を持つことが大切ですね。
密着ビビット。テツandトモさん。
フェスでの『なんでだろう?』、すごいなあ。感動したわ。
太一くん「テツandトモさんにしたらアウェーだと思うんですよ、フェスという場所は音楽を聴きにくるところでもあると思うんで。そんなところで緊張感もあったと思うんですけどあれだけシゲ、盛り上げるってたいへんなことだもんね?」
シゲさん「誰よりも汗かいてる感じもしますよね」
ネタにもご当地のものを取り入れていろいろ工夫されてるんですよね。
堀尾さん「いつかNEWSのコンサートにサプライズゲストで出て欲しいな」
シゲさん「笑」
太一くん「NEWSのサプライズに出るってことが一番『なんでだろう?』ですね」
上手い(笑)
少年倶楽部プレミアム。
太一くんがVTR出演したんですね。
不覚にも録画、忘れてました。
太一くんのコメント、NEWSさんのファンの皆さんに喜んでいただけたようで何より。本当に良かった。
NEWSさんあらためて15周年おめでとうございます。
太一くんは若い頃からナイナイさんにバラエティーで揉まれてきた人なので、どうしても事務所の他のタレントさん方にも番組内で強めに当たったりしがちだった。自分もそうされてきてそれが身になってきたからだと思いますが、当たられたタレントさんのファンの方々には誤解されることも多かったように思います。
だから本当にうれしいな、ファンの方々のあたたかい言葉は。
ありがとうございます。
タヒチ。
太一くん。気持ちは受けとめたよ。
ありがとう。
ファンの端くれとして自分も歩んで行かせてね、これからもずっと。
TOKIOとともに。
元歌のお兄さん?覚醒剤で逮捕のニュース。
歌のお兄さんってビビットをはじめ各マスコミが報道してますけど、眞鍋かをりさんによると正確に言えば出ていた番組が違うからいわゆる歌のお兄さんではないと。歌のお兄さんは『おかあさんといっしょ』ですよね。
なんにせよ子どもたちには知らせたくないニュースだわ。
若い層に比べ中高年の検挙者が増えているというけど中高年になって初めて検挙された人間はどのくらいいるのかを知りたかったな。平成バブルの頃に覚醒剤に手を出した人がやめられなくてそのまま中高年になってしまったという例もあると解説の方がおっしゃってましたが。
一度踏み入れてしまうとなかなかやめられないのが覚醒剤なんですね。芸能界でも何度もニュースになっている人がいますよね、残念ながら。
解説の高濱氏によると今は学校で覚醒剤の恐ろしさを子どもたちに学ばせているらしいので、若い層の検挙者が僅かながら減っているのはそうした効果も現れているのかもしれませんね。
数字の上ではあるけど中高年の検挙者が増えた原因について。
真矢さん「もしかしたら求めていく人が増えたんじゃなくて裾野が広がって誘惑する範囲が広がっているとも考えられるんですかね?」
高濱氏によると以前より裾野が広がり購入しやすくなっていると。
太一くん「裾野が広がったっていうことはインターネットっていうものがこれだけ広めているようにも見えますね」
ゲストコメンテーターの谷本さんはそれは止めることはできないから、薬物依存者が相談できる場所や治療できる場所をもっと増やすべきだと。
シゲさんは以前ダルクを取材したことがあるんですね。そこで薬物依存から抜け出すためリハビリを続ける人たちを見て薬物をやめることの難しさを痛感したと。
特に怪しい人たちと知り合うこともない普通に生活している一般人と薬物の距離が、昔に比べてネットなどにより縮まってしまっているとしたら本当に恐ろしいことだなあ。だからこそ、仮に誘惑があったとしてもNO!と突っぱねる強い正しい心を持つことが大切ですね。
密着ビビット。テツandトモさん。
フェスでの『なんでだろう?』、すごいなあ。感動したわ。
太一くん「テツandトモさんにしたらアウェーだと思うんですよ、フェスという場所は音楽を聴きにくるところでもあると思うんで。そんなところで緊張感もあったと思うんですけどあれだけシゲ、盛り上げるってたいへんなことだもんね?」
シゲさん「誰よりも汗かいてる感じもしますよね」
ネタにもご当地のものを取り入れていろいろ工夫されてるんですよね。
堀尾さん「いつかNEWSのコンサートにサプライズゲストで出て欲しいな」
シゲさん「笑」
太一くん「NEWSのサプライズに出るってことが一番『なんでだろう?』ですね」
上手い(笑)
少年倶楽部プレミアム。
太一くんがVTR出演したんですね。
不覚にも録画、忘れてました。
太一くんのコメント、NEWSさんのファンの皆さんに喜んでいただけたようで何より。本当に良かった。
NEWSさんあらためて15周年おめでとうございます。
太一くんは若い頃からナイナイさんにバラエティーで揉まれてきた人なので、どうしても事務所の他のタレントさん方にも番組内で強めに当たったりしがちだった。自分もそうされてきてそれが身になってきたからだと思いますが、当たられたタレントさんのファンの方々には誤解されることも多かったように思います。
だから本当にうれしいな、ファンの方々のあたたかい言葉は。
ありがとうございます。
タヒチ。
太一くん。気持ちは受けとめたよ。
ありがとう。
ファンの端くれとして自分も歩んで行かせてね、これからもずっと。
TOKIOとともに。