私事ですが20代の頃に痛めて以来爆弾を抱えている状態だった腰が、ついに今朝爆発しまして(^^; まっすぐ立てないし短い距離でも息をとめて痛みを堪えて歩く状態。今日1日の仕事はなんとか乗り切りましたが明日は休みをもらって病院に行って検査を受けてきます。最悪手術とかにならなければいいけどなあ(^^; 場合によってはブログもしばらくお休みすることになるかもしれません。
とりあえずじっとしてれば痛みはそれほどではないので、
嫌なことは忘れてリゾラバSP!
長いので何回かに分けてちびちび書きます(^^;
まずDASH島。
雇われ船長太一とマボ、ベイベ。
もこもこ おさげ太一くん、これ、いつの収録だろう? 真冬だよね(^^;
ヘタレ雇われ船長、以前のVTRもたっぷり流してくれてうれしいな。
本格的に沖に出て交易をする(マジか)ためには改良する必要がある男爵ディーノ号。
アウトリガーを2個じゃなく1個にすれば安定するんだそうだ。
で、アウトリガー用の流木を探すG3。
あんな大きなままの流木も流れついてるんですね。
流木に「結構いいイスになる」と腰かけるベイベ。
マボ「お前、絵になるな~」
むちゃくちゃ絵になる~カッコいい(*´∀`)
太一くん「いいね、それ」
ベイベ「最高っすよ」
太一くん「JUNONみたい」
『LOVE YOU ONLY』流れた~。
JUNONじゃなくメンズノンノのベイベ、1996年か~白線流しの頃ですよね。アイドルというより一流のモデルさんみたいな雰囲気(*^^*)
自分も座ってみるマボ。
マボ「俺、こっち派だよね」
ベイベ?「角度が違うね」
角度の違いか~昔からのファンさんならこういうの、分かる~ってなるのかな?うらやましい。このファースト写真集も持ってないしな~
しかしこの写真集のマボはまた色っぽいね~、(///∇///)。
そして、
太一くん「じゃ、オレやるよ」
あ~これは分かる気がする(笑)
CDのジャケ写にもこんな太一くんいなかったっけ。
次に見つけたのは太い立派な流木。
杉の原木なんですね。
ベイベ「これしっかりしてるわ。これじゃないの?」
太一くん「よ~し、じゃあこうしよう!」
マボ「はい」
太一くん「この木にしよう」
マボ「分かりました。じゃあ運びますか?」
太一くん「よ~し!運べ」
もこもこしておさげなくせに(←)エラそうな雇われ船長とマボの舎弟感よ(笑) こういう見直し隊、好き(笑)
運べと言ったって重さ推定250キロ、G3だけじゃ無理ってことで、
太一くん「足立~」。
困った時の足立さん、ほんと有能。足立さん一人加わっただけで太い流木も転がる。
しかし立派な流木だなあ。太一くんが思わず丸木船みたいに乗っかりたくなった気持ち分かる(笑)
そこへ、
太一くん「あっ!」
ベイベ「なにか生き物が降りてきた、山から」
リーダーを未確認生物扱いすな(^^;
太一くん「なんだあの人は?」
マボ「立ち退かない人じゃない?」
立ち退かない人って何だよ(笑)
太一くん「ただのおじさんでしょ、あの感じ」
言いたい放題のG3、笑う(^^;
流木を運ぶのにヒモかロープかなにか・・って言ってたら、
リーダー「ヒモ、あったな・・」
ここまで来る途中にヒモ(ロープ)が落ちてたのを思い出したリーダー。
ところでベイベ、「ヒモってったらリーダーだよね」ってなんだそれ(^^;
せっかく拾ってきたロープだけど絡まってる。
マボ「人間関係もそうだけど一回絡まったらなかなか大変だよ」
マボ、なにかあったのか?(^^;
なかなか大変そうだった絡まったロープ、ベイベの手によってするするほどかれる。
太一くん「お前、成長したな」
ベイベ笑
マボ「やべ~きっとお前の方が大人だ」
太一くん「年齢でいうと まだ 下だけど」
マボ「まだ とかじゃないずっとだよ」
リーダー笑
そりゃそうだ(笑) 永久に年下は年下。マボ、もっともな突っ込み。
ベイベのおかげで結構ほどけてきたロープ。
マボ「そっからよしよし」
太一くん「あとは任せろ」
笑
テロップ『ジャイアンの手口』
笑った(^^;
長野県の御柱祭のように流木をロープで舟屋まで運べるか・・
4人で力を合わせて流木を引っ張るけど・・
ちょっと牽いて「1回休憩しようか?」
なかなか進まない。
太一くん「まだだなあ、舟屋こっちに持ってくる?」
4人じゃパワー不足なためスタッフさん2人にも協力していただいて流木をやっとトロッコまで運ぶ。
さらに四苦八苦して流木をトロッコに載せるとそこからは下りだから順調。
思わずサザエさん(他局)のエンディングテーマを口ずさむTOKIO(*^^*)
さて舟屋。
ん?船がない?マジで???
本当に?
タヒチ。
まず、連載5600回おめでとうございます(*^▽^)/★*☆
そしてありがとう太一くん。
おやすみの時までブログを更新してくれる太一くん、ほんとアイドルの鏡。
恵まれてるよなあ、自分たち太一くんファンは。
そして・・遂に動画まで。
すごい・・本当にすごい。
昨日までおさんぽロケで(なんだか見たことがある風景だなあ)、今日はおやすみなんですね。フットサルでリフレッシュできたかな(*^^*)
とりあえずじっとしてれば痛みはそれほどではないので、
嫌なことは忘れてリゾラバSP!
長いので何回かに分けてちびちび書きます(^^;
まずDASH島。
雇われ船長太一とマボ、ベイベ。
もこもこ おさげ太一くん、これ、いつの収録だろう? 真冬だよね(^^;
ヘタレ雇われ船長、以前のVTRもたっぷり流してくれてうれしいな。
本格的に沖に出て交易をする(マジか)ためには改良する必要がある男爵ディーノ号。
アウトリガーを2個じゃなく1個にすれば安定するんだそうだ。
で、アウトリガー用の流木を探すG3。
あんな大きなままの流木も流れついてるんですね。
流木に「結構いいイスになる」と腰かけるベイベ。
マボ「お前、絵になるな~」
むちゃくちゃ絵になる~カッコいい(*´∀`)
太一くん「いいね、それ」
ベイベ「最高っすよ」
太一くん「JUNONみたい」
『LOVE YOU ONLY』流れた~。
JUNONじゃなくメンズノンノのベイベ、1996年か~白線流しの頃ですよね。アイドルというより一流のモデルさんみたいな雰囲気(*^^*)
自分も座ってみるマボ。
マボ「俺、こっち派だよね」
ベイベ?「角度が違うね」
角度の違いか~昔からのファンさんならこういうの、分かる~ってなるのかな?うらやましい。このファースト写真集も持ってないしな~
しかしこの写真集のマボはまた色っぽいね~、(///∇///)。
そして、
太一くん「じゃ、オレやるよ」
あ~これは分かる気がする(笑)
CDのジャケ写にもこんな太一くんいなかったっけ。
次に見つけたのは太い立派な流木。
杉の原木なんですね。
ベイベ「これしっかりしてるわ。これじゃないの?」
太一くん「よ~し、じゃあこうしよう!」
マボ「はい」
太一くん「この木にしよう」
マボ「分かりました。じゃあ運びますか?」
太一くん「よ~し!運べ」
もこもこしておさげなくせに(←)エラそうな雇われ船長とマボの舎弟感よ(笑) こういう見直し隊、好き(笑)
運べと言ったって重さ推定250キロ、G3だけじゃ無理ってことで、
太一くん「足立~」。
困った時の足立さん、ほんと有能。足立さん一人加わっただけで太い流木も転がる。
しかし立派な流木だなあ。太一くんが思わず丸木船みたいに乗っかりたくなった気持ち分かる(笑)
そこへ、
太一くん「あっ!」
ベイベ「なにか生き物が降りてきた、山から」
リーダーを未確認生物扱いすな(^^;
太一くん「なんだあの人は?」
マボ「立ち退かない人じゃない?」
立ち退かない人って何だよ(笑)
太一くん「ただのおじさんでしょ、あの感じ」
言いたい放題のG3、笑う(^^;
流木を運ぶのにヒモかロープかなにか・・って言ってたら、
リーダー「ヒモ、あったな・・」
ここまで来る途中にヒモ(ロープ)が落ちてたのを思い出したリーダー。
ところでベイベ、「ヒモってったらリーダーだよね」ってなんだそれ(^^;
せっかく拾ってきたロープだけど絡まってる。
マボ「人間関係もそうだけど一回絡まったらなかなか大変だよ」
マボ、なにかあったのか?(^^;
なかなか大変そうだった絡まったロープ、ベイベの手によってするするほどかれる。
太一くん「お前、成長したな」
ベイベ笑
マボ「やべ~きっとお前の方が大人だ」
太一くん「年齢でいうと まだ 下だけど」
マボ「まだ とかじゃないずっとだよ」
リーダー笑
そりゃそうだ(笑) 永久に年下は年下。マボ、もっともな突っ込み。
ベイベのおかげで結構ほどけてきたロープ。
マボ「そっからよしよし」
太一くん「あとは任せろ」
笑
テロップ『ジャイアンの手口』
笑った(^^;
長野県の御柱祭のように流木をロープで舟屋まで運べるか・・
4人で力を合わせて流木を引っ張るけど・・
ちょっと牽いて「1回休憩しようか?」
なかなか進まない。
太一くん「まだだなあ、舟屋こっちに持ってくる?」
4人じゃパワー不足なためスタッフさん2人にも協力していただいて流木をやっとトロッコまで運ぶ。
さらに四苦八苦して流木をトロッコに載せるとそこからは下りだから順調。
思わずサザエさん(他局)のエンディングテーマを口ずさむTOKIO(*^^*)
さて舟屋。
ん?船がない?マジで???
本当に?
タヒチ。
まず、連載5600回おめでとうございます(*^▽^)/★*☆
そしてありがとう太一くん。
おやすみの時までブログを更新してくれる太一くん、ほんとアイドルの鏡。
恵まれてるよなあ、自分たち太一くんファンは。
そして・・遂に動画まで。
すごい・・本当にすごい。
昨日までおさんぽロケで(なんだか見たことがある風景だなあ)、今日はおやすみなんですね。フットサルでリフレッシュできたかな(*^^*)