真矢さん、髪をばっさりショートに。むちゃくちゃきれいだしお似合い(*^^*)
◯国際ロマンス詐欺。
ご自身の写真を国際ロマンス詐欺集団に使われたお医者様。怖いなあ、こんなことがあるんですね。
この方はお医者様、ということもあって誰でもプロフィールが見られるようにしてあったために狙われたよう。お気の毒だけどほんと油断ならないから用心しないといけないんだなあ。
◯鎌倉で来週から食べ歩き自粛条例。
太一くんが言ったように苦渋の決断なのだろうな。急激な人気ゆえの悩みだなあ。
解説のフードジャーナリストの松浦さんもそもそもオーバーツーリズムの問題だと。お店側でもそれぞれの立場でいろいろな意見が。
条例について。あまり効果がないのではと堀尾さん。でも堀尾さんのコメント、「人間って食べ歩きしたいんですもん。~~」は真理だわ。観光地に行くと若い年齢層を中心によく食べ歩きしている人をよく見るし、観光協会側で食べ歩きマップを配布してむしろ食べ歩きを推奨している所もある。鎌倉も問題が顕著になるまではおそらくそうだったんだろうと思うんだけど・・
でも今、実際に困ってる方々がいるのも事実。それに観光客側も食べ歩きしない方々にとっては食品を持ってうろうろしている人たちは迷惑な存在だろうし。
対策としてイートインスペースを設ける・・などがあるということだけど鎌倉ではそれもなかなか難しいよう。
堀尾さんのコメント「食べ歩きをする観光客はイートインスペースで食べたいんじゃなく食べ歩きたいのだから道に食べ歩きレーンを作る」って案には笑った。でも実際できるかどうかは別として確かにその通りだなあ。
竹山さんも発想の転換が必要だと。禁止すると余計トラブルが起きるよと。
食べ歩きを推奨している地域ではいろいろ考えて対策をこうじている所もあるんですね。
ゴミ問題では真矢さんもおっしゃってたけどテロ対策からもほんとゴミ箱見なくなったからなあ。
商店街の方々同士でちゃんと話し合いが行われているのかな?とコーナーの中で何度か疑問を述べた太一くん。真矢さんもおっしゃってたけど飲食店VS他のお店、っ図式のほかに古くからのお店と人気になって最近できたお店の意識の違いとかもあるのかも。
外国人観光客の方もますます増えて鎌倉だけでなく他の地域でも今後起きそうな問題。仕事柄興味深かったです。
◯イチロー選手のはかり発言に共感の声
古谷アナ「太一さん、ご自分の はかり で測れてますか?」
太一くん「いや、全くです。~人より頑張ろうと思ってたし、ライバル作ってそいつには負けないぞ、って気持ちでずっと生きてきたので」
太一くんはそうやってここまできた。イチロー選手はイチロー選手、太一くんは太一くん。人それぞれ。太一くんのそういうところ、自分は嫌いじゃないな。
◯復興のレール リアス線つながる
8年か・・
子どもの頃からずっと乗りたい乗りたいと思ってきた三陸鉄道。いまだに実現できてない。
元々赤字路線、つながってよかったねだけで終わらせてはいけないと竹山さん。
◯調査報告の会見中にSNSで生反論
自分には何が本当なのか全く分からないので決めつけてこうだ、とは言いたくない。メンバーの人たちについてもネットではまことしやかにいろいろな噂が飛び交っているけれど。
だけど怖い思いをしたタレントさんがいて必死で訴えているのは事実。
すべては運営側の責任。
さまざまな問題でジャニーズ事務所に対しても感じたけど対応があまりにお粗末。
堀尾さん「運営側が第三者委員会を利用して自分たちの主張を述べているだけにしか見えない」
その通りだわ。
運営側は何を守ろうとしているのか分からないけど今のままでは当のタレントさんはもちろんだけど噂になっているメンバーのことだって全然守れていない。噂が噂を呼び疑われなくていい人まで疑われたりみんなが傷ついて辛い思いをするだけだろう。ファンの人も。
と、なんだか暗い気分になったところでまや天と30秒ニュースで癒され。
タヒチ。
なんの打ち合わせかな?
トレーナーにメガネ、リラックス太一くん(*´∀`)
◯国際ロマンス詐欺。
ご自身の写真を国際ロマンス詐欺集団に使われたお医者様。怖いなあ、こんなことがあるんですね。
この方はお医者様、ということもあって誰でもプロフィールが見られるようにしてあったために狙われたよう。お気の毒だけどほんと油断ならないから用心しないといけないんだなあ。
◯鎌倉で来週から食べ歩き自粛条例。
太一くんが言ったように苦渋の決断なのだろうな。急激な人気ゆえの悩みだなあ。
解説のフードジャーナリストの松浦さんもそもそもオーバーツーリズムの問題だと。お店側でもそれぞれの立場でいろいろな意見が。
条例について。あまり効果がないのではと堀尾さん。でも堀尾さんのコメント、「人間って食べ歩きしたいんですもん。~~」は真理だわ。観光地に行くと若い年齢層を中心によく食べ歩きしている人をよく見るし、観光協会側で食べ歩きマップを配布してむしろ食べ歩きを推奨している所もある。鎌倉も問題が顕著になるまではおそらくそうだったんだろうと思うんだけど・・
でも今、実際に困ってる方々がいるのも事実。それに観光客側も食べ歩きしない方々にとっては食品を持ってうろうろしている人たちは迷惑な存在だろうし。
対策としてイートインスペースを設ける・・などがあるということだけど鎌倉ではそれもなかなか難しいよう。
堀尾さんのコメント「食べ歩きをする観光客はイートインスペースで食べたいんじゃなく食べ歩きたいのだから道に食べ歩きレーンを作る」って案には笑った。でも実際できるかどうかは別として確かにその通りだなあ。
竹山さんも発想の転換が必要だと。禁止すると余計トラブルが起きるよと。
食べ歩きを推奨している地域ではいろいろ考えて対策をこうじている所もあるんですね。
ゴミ問題では真矢さんもおっしゃってたけどテロ対策からもほんとゴミ箱見なくなったからなあ。
商店街の方々同士でちゃんと話し合いが行われているのかな?とコーナーの中で何度か疑問を述べた太一くん。真矢さんもおっしゃってたけど飲食店VS他のお店、っ図式のほかに古くからのお店と人気になって最近できたお店の意識の違いとかもあるのかも。
外国人観光客の方もますます増えて鎌倉だけでなく他の地域でも今後起きそうな問題。仕事柄興味深かったです。
◯イチロー選手のはかり発言に共感の声
古谷アナ「太一さん、ご自分の はかり で測れてますか?」
太一くん「いや、全くです。~人より頑張ろうと思ってたし、ライバル作ってそいつには負けないぞ、って気持ちでずっと生きてきたので」
太一くんはそうやってここまできた。イチロー選手はイチロー選手、太一くんは太一くん。人それぞれ。太一くんのそういうところ、自分は嫌いじゃないな。
◯復興のレール リアス線つながる
8年か・・
子どもの頃からずっと乗りたい乗りたいと思ってきた三陸鉄道。いまだに実現できてない。
元々赤字路線、つながってよかったねだけで終わらせてはいけないと竹山さん。
◯調査報告の会見中にSNSで生反論
自分には何が本当なのか全く分からないので決めつけてこうだ、とは言いたくない。メンバーの人たちについてもネットではまことしやかにいろいろな噂が飛び交っているけれど。
だけど怖い思いをしたタレントさんがいて必死で訴えているのは事実。
すべては運営側の責任。
さまざまな問題でジャニーズ事務所に対しても感じたけど対応があまりにお粗末。
堀尾さん「運営側が第三者委員会を利用して自分たちの主張を述べているだけにしか見えない」
その通りだわ。
運営側は何を守ろうとしているのか分からないけど今のままでは当のタレントさんはもちろんだけど噂になっているメンバーのことだって全然守れていない。噂が噂を呼び疑われなくていい人まで疑われたりみんなが傷ついて辛い思いをするだけだろう。ファンの人も。
と、なんだか暗い気分になったところでまや天と30秒ニュースで癒され。
タヒチ。
なんの打ち合わせかな?
トレーナーにメガネ、リラックス太一くん(*´∀`)