うさうさ ダッシュ!

TOKIO、特に太一くんかわいいばかりのブログ

ビビット火曜日9/25

2018-09-25 23:59:00 | 日記

中国のトップ女優疾走問題。
この件、中国国内では全く報じられていないんですね。今の時代に言論統制なんてねえ。やっぱり怖いな。

あと整形がどうのとかは激しくどうでもいいな(^^;




人生シリーズは中田久美さん。

あ~中田久美さんとか大林素子さんとかあの時代、思い出すなあ。

中田さんがバレーボールの世界に戻るきっかけになったお父様の言葉。悔いはないか・・なかなか言えない言葉だわ。自分なら後悔だらけだろう。

若い選手への新しい指導法。
井村さんのアドバイスもあり、より選手の言葉に耳を傾けるようになったと。ほんと今は指導もたいへんだろうな。ご自分が受けてきたような指導ではダメなのだから。

真矢さんはプライベートで中田さんと交流がおありなんだそう。
太一くん「プライベートからこんな方・・」
真矢さん「まんまですよ。笑 ブレない、すべてにおいてブレないですよね」
カッコいいな。

東京オリンピック、がんばってください(*^^*)



英国王室。
メーガン妃の乱れた髪をさりげなくそっと撫で付けるヘンリー王子。

ナレーション「ジュニアさん、奥さんにこんなことできますか?」
ジュニアさん「できますかって、僕が教えたヤツですからね」

ジュニアさん「続いてはこちらです」




まや天。
台風24号、週末に沖縄に接近の模様。
どうぞ被害がありませんように。
進路にあたる地域にお住まいの方々はどうぞお気をつけくださいね。

台風の寿命ってあるんですね。
台風の寿命 5.3日ってボードに大きく出てる。
真矢さん「台風の寿命ってあるのご存知ですか?何日ぐらいだと思われますか?」
え?(^^;
太一くん「・・5.3日くらい・・」

真矢さん「なんで出てるんですかね(^^; 」
これはあくまで平均で最長で19日間ってこともあったそう。できれば早めに消えてくださいな。




エンディング。
復興のためにずっとボランティアで広島で支援を続けていらっしゃる尾畠さん。頭が下がる。尾畠さん、まだ被災地の復興は20%も終わっていないと。

太一くん「尾畠さんのボランティアの活動を見てわたしたちも現状を知りましたけどまだまだ広島はたいへんなんですね」
もうほとんど報道もされないけれどまだまだ支援は必要だということですね。自分でも役立てることを各々見つけてずっと続けていくことが大切ですね。







タヒチ。
ひなちゃんの名前が出てきたの久々。
またひなちゃんと番組かなにかでがっつり絡む姿が見たいな。


ビビット月曜日9/24

2018-09-24 23:59:00 | 日記
◯中国のトップ女優失踪事件
解説は前回に続いて遠藤氏。


ファン・ビンビンさんのかなり豪勢な暮らしぶり。
人気がある大スターだと思っていたら中国国民の中にも批判的な声は結構あったんですね。遠藤氏ははっきりと「嫌われてる」とまで(^^; 二重契約などのことも国民は勘づいてたのか。
マネーロンダリングやいろいろお金にまつわる疑惑。遠藤氏によるとまだまだありそうなのかな?

5年間で処分された共産党員は153万人。今まで国のプロパガンダに使われていたため優遇されてきた芸能人にもこれから大勢逮捕者が出てくる可能性があると。

遠藤氏のお話を聞いてるとファン・ビンビンさんは失踪ではなく中国当局に軟禁されていて逮捕も近いのかな?

そして次に降って沸いて出てきたテレビ番組の視聴率買収疑惑。
中国ってチャンネル数、100もあるんですね(^^;
しかし巨額なお金が動いているんだなあ。

遠藤氏の解説、今日もむちゃくちゃ興味深かったです。

あとTwitter検索しててちらほら目についたけど、なんで日本なのに中国のニュースを扱っているんだ、中国の方が大事なのかって声。確かに国内のニュースは大切だけど海外のことを知るのも大切なんじゃないですか?近くて遠い国、中国。こんなに近い所に民主主義じゃない巨大な国があるんだもの。






そして、

太一くん「さあ、今日はですねこちらにこのお二人がビビットのスタジオに遊びに来てくれました~」
イノッチと健ちゃん登場!(*^^*)
二人で同じポーズ、かわいい~

太一くん「イノッチと健ちゃんで~す」
後ろを振り返って挨拶するイノッチと健ちゃん。



CM(岡田氏が出てる~)あけ。

いきなり画面はイノッチと健ちゃん。
油断してたか、ため息ついて気の抜けたお顔をしてるイノッチ(朝から番宣お疲れさま(^^; )。健ちゃんはなにやら下を向いてるし(笑)
映っているのに気付いて変な動きをする太一くんとイノッチ(笑)。健ちゃんも気づいて慌てる。
真矢さん「笑 急にきました」


あらためて古谷アナから紹介される二人。
太一くん「まさかね、この時間帯にイノッチと共演できるとは思わなかったよこれ。笑」
イノッチ「ほんとだよ~。一番出たかった番組ですよ~!」
太一くん爆笑
竹山さん「赤坂いるよ、赤坂いる」
太一くん「赤坂いる、この時間帯。渋谷区じゃないんだね?」
ビビットでまさかのタイノッチ~
大人の事情で平家派座談会にもイノッチだけいなかったもんね。ブイさん揃っての写真に手だけでも、って写ってたのかわいかった。

イノッチ「渋谷、全然行ってないです、あれ以来」




愛なんだ2018の未成年の主張にちなみ?ビビットで見る『大人の主張』。

しかし大人の主張はあれだな(^^;
インタビューにご協力いただいた方々には申し訳ないけど未成年の主張に比べて~~以下自粛。 お義母さんにごはんもっと固めに炊いてとか奥さんにお小遣い上げてとかぐらいならまだかわいいんだけどな(^^;



◯イノッチと健ちゃんの大人の主張。

まず、健ちゃんの主張。
健ちゃん『面と向かって言えないことがなぁ~い!!』

太一くん「得だよね、健ちゃんね。結構言えるもんね?」
健ちゃん「わりと思ったことすぐ口に出して言っちゃうタイプなんで」
イノッチ「竹山さんどう?」←振る
健ちゃん「あ、最近全然キレてなくておもしろくない」←素直
竹山さん「うるせえよ!」

上手い、この流れ(笑)
「(キレたの)見られた」って喜ぶ健ちゃんむちゃかわいい。

真矢さん「そういうキャラなんですか?」
太一くん「健ちゃんはね、」
イノッチ「何でも言っちゃう」
健ちゃんにこにこ。



イノッチの主張。
イノッチ『リーダー!食べたことを忘れないで~!』
え?(^^; まぁくんがなんだって?

太一くん「え、ちょっと待ってください。詳しく聞きたいんですけど」
イノッチ「ちょっと前になるんですけどマネージャーさんに『俺、昼飯食ったっけ?』って聞いてたんですよ」

マ、マサ~!!!


イノッチ「こわくて面と向かってちょっと『大丈夫か』って聞けなかった」

太一くん「そうだねぇ」
いや、そうだねぇって(^^;

健ちゃん「ここ数年聞いてるよね」
イノッチ「ずっと聞いてるんですよね」
太一くん「心配は心配だよね。その質問が心配だもんねマネージャーに『ごはん食べたんだっけ?』って聞くの」

なぜかマジトーンな國分さん(^^;
いや、きっとあれだ。まぁくんちょっとお疲れ気味なんだ(震え声) あのバタフライナイフのマサが~、そんなおじいちゃんみたいなこと、あのマサがぁ~ そんなぁ~(←なんですか?面白がってなんかないですよ。ええ、面白がってなんかいませんとも! 笑)

イノッチ「しかも『食べましたよ』って言われたのに『分かった』って食ってるっていう」

太一くん「それはそうだね。是非ね、今坂本くんに見てもらえるとね、助かるよね」
イノッチ「テレビを通じて」
いないのにネタにされるのはTOKIOのリーダーと一緒やな~(*^^*) さすがリーダーだよ(?)


ところでイノッチのフリップ、イラスト付きだったことにちゃんと触れるみんみん、優秀(*^^*)
イノッチ「ひろってくれてありがとうございます」



◯ペットボトルのキャップ投げ

そんなに流行ってたんですね。
若者じゃないから知らなかった。←

京大の学生さんが広めたんですね。
コカ・コーラのCMに出てたんだ?


そのキャップ投げにイノッチ、健ちゃん、太一くんが挑戦。

太一くん「一回もやったことないけどすげぇ自信があります」

イノッチ「マジで?(その自信)どっから出てくるんですか?」
謎の自信にあふれる國分さん(笑)

1人2回投げまで。


まずは健ちゃん。
太一くん「いきなりキメないでよ」
分かりやすく忖度を要求する國分太一(笑)
イノッチ「いきなりキメたい人だからさ」

キャップの持ち方も難しそうね。
健ちゃん「飛ぶ気がしねえ」

一投め、右に逸れる。
持ち方が違うと健ちゃんに教えるイノッチと太一くん。なんだかいいね~(*´∀`) 健ちゃんのこの弟感。

2投めも残念、右に逸れる。



次はイノッチ。
太一くん「これ、誰かキメよう?」

そしたらイノッチ、一投めで見事ほんとにキメた!\(^o^)/
パチパチ。

イノッチ「ごめん、なんか。なんか入っちゃった」
太一くん「ほんとだよ」

2投めは惜しくも逸れた。

イノッチ「気持ちいい!入ると気持ちいい」


続いて太一くん。
「あんまり思い切りやらない方がいいみたい」ってイノッチのアドバイス。

一投め。
太一くんサイドスローだね。
『-遥か-』のPVの石を投げて水切りしてた時も同じ投げ方してたけど野球もサイドスローだっけ?

でも残念ながら逸れる。
太一くん「なんかでもいけそうな気がする」

2投も高く逸れる。

もう一投させてもらったけど残念(^^;
太一くん「イノッチすごいね、これ」
イノッチ「入っちゃったよ」
うん、イノッチすごい~。



健ちゃんも再度挑戦。
でも逸れる。
健ちゃん「あ、飛んでった」
太一くん「健、ほんとセンスないね」
よそゆき健ちゃん呼びだったのが思わず健呼び出た( ´艸)

ビビットファミリーに「イケる!」「イケるよ」って言われて続ける健ちゃん。
でも入んない(^^;

健ちゃん「入んないって」
笑顔で投げ続ける健ちゃん、けどやっぱ入んない。

太一くん「もうやめよ、健」
イノッチ笑
にこにこしながら太一くんとイノッチの間に戻ってくる健ちゃん。
ちょいぐだぐだ(笑)
でもこれもまた楽しい(*^^*)

太一くん「なかなか難しいけどハマりそうですよ」
頷く健ちゃん。

イノッチ「家で練習しちゃいそうですね」
手軽にどこでもできるしね(*^^*)





『V6の愛なんだ2018』
観ましたよ~(*^^*)
むちゃくちゃ楽しかった。
ブイさんの雰囲気、やっぱりいいなあ。

未成年の主張。出てきた子たち、みんなかわいい子ばかりで。

剛つんと一緒にイタリアへ行って憧れのガガ様に会えた17歳の高校生の子。本当に良かったよね。
ガガ様、彼の質問に丁寧に答えてくれて。大スターなのになんて素敵な人なんだろう。彼の様子から真剣さが伝わったんですね。
思わずテレビを見ながら泣いてしまいましたよ。

とにかく楽しい3時間だった。短く感じました。来年も絶対また観たいな。




朝から番宣でTBSをジャックしたイノッチと健ちゃん。お疲れ様。

タイノッチはやっぱり最高(*^^*)。
いっぷく!が始まる前、太一くんがあさイチに出たときは確か有働さんが半ば呆れ気味だったくらいタイノッチ、デレデレだったの思い出す(笑)
そして健ちゃんはちんまりとかわいくてね(*´∀`) どこかに飾っときたいくらい。

TOKIOとV6ってジャニーズの中でも従兄弟同士みたいな近さを感じる。
またビビットに遊びに来て欲しいなー。








雪野さん。
今日でビビットを卒業されるのですね。

雪野さんがレギュラーになられたのが2015年10月8日。ちょうどまる3年。
コメンテーターとしてだけでなく、ロケもいろいろ行かれてましたよね。

太一くんが本当に辛かった、あの時、雪野さんが一緒に泣いてくださったのは絶対に忘れません。

3年間、お疲れ様でした。
太一くんを支えてくださってありがとうございました。今後もなお一層のご活躍をお祈りしております。














タヒチ。

太一くん、後輩ジャニーズさんの舞台を観に行ったのですね。かわいい写真。いい笑顔だ。

確かに最近よく舞台やコンサートに顔を出してますよね。こう言ったらなんだけどこうした時だからこそ自分ができる精一杯のことをしようと思っているのでは。彼なりに若いジャニーズのみなさんを応援していくつもりなんだと思います。


トキカケ9/19後半

2018-09-23 23:59:00 | 日記
昨日のブログの続きです。


宝塚の有料チャンネルにハマっている北川景子ちゃん。
宝塚専門チャンネルか~ずっと宝塚関係の番組を流し続けてるんですよね。うらやましいな~どなたかも呟いていらっしゃったけどジャニーズ専用チャンネルもできないかなあ。

リーダー「座談会のおもしろいところって化粧してないところの皆さんが話してるとそこで上下関係が見えたりするじゃないですか?」
と話に加わってくるリーダー。
宝塚チャンネル観てるの?(*_*)

景子ちゃん「そうですね」
リーダー「そこがおもしろいですね?」
マボ「知ってますね?あなた」
リーダー「おもしろいな、って観てた時あって」
そうか~やっぱり観てたんだ。
リーダーと宝塚の取り合わせってちょっとおもしろいな。


宝塚の衣装とメイクをして写真撮影ができるところがあるんですね。景子ちゃんは既に行ったことあると。似合いそう~(*^^*)
ところでマボはどこから仕入れた情報なのかな?

宝塚では年齢非公開なんですね。
知らなかった。徹底してるなあ。
退団した方は普通に年齢公開されてますよね。

そしてここで唐突に真矢さんの年齢をぶっ込む太一くん(^^;
マボ「お前はいいけど俺たちは気ぃ使うじゃん!(^^; 」
確かに(笑)
ところで國分さん、真矢さんのご年齢を実際より1歳だけ若く言ったのはほんの少し気を使ったのか(^^; それともただ単に勘違いか・・
なんにせよお美しい方に年齢など関係な~い。

太一くん「いつも一緒だからさぁ」

マボ「女房みたいに言うんじゃね~よ!」
なかなかに萌えた(*^^*)



・1人の時間、どうしてる?
質問者ベイベ
意識してないときに自分は何をしているか?

平手ちゃんはお洗濯が好きでお洗濯をしていると落ち着くそう。
きれい好きな平手ちゃん。スマホの画面の指紋のあとも気になると。

太一くん「今スマホの話が出ましたけど『指紋が気になる』って言ったら小さい声でこの方(ベイベ)が『脂』って言ってました。笑」

そうか~そういうお年頃か。
太一くん「ところどころでおじさんでてきますね」
仕方ないTOKIOもみんなアラフォーだもの(^^;


リーダーから平手ちゃんと景子ちゃんに質問。
どこからがおじさんなのか?

景子ちゃん「同じ話を繰り返すようになったら・・」
爆笑
みんな心あたりがある?(笑)

景子ちゃん「1回ウケたことを・・」
マヨバラをアップに撮るカメラさん(^^;

マボ「今の若い子ってストレートに言ってくれるじゃないですか?」
ベイベ「『この間聞きました』」
マボ「それ!」
ツインのコンビネーション(*^^*)

マボ「諦めが悪いから。『俺だった?』って」
光景が目に見えるようだ(笑)
そんなマボが好きだよ(笑)


平手ちゃんはご飯を食べる時おしぼりで顔を拭くおじさんが嫌。
太一くん「拭かない人に会ってみたいぐらいですけどね」
マボ「僕らは拭いちゃってますね」

そうなんかい。全員なのかな?TOKIOらしいっちゃTOKIOらしいか(^^;
でもおしぼりで顔を拭いてる人、実際はあんまり見ないけどもなあ。太一くんのまわりの人はそんなに拭いてるの?

平手ちゃんは正しいわ。少なくとも食事の席でされたら嫌だねえ。
景子ちゃん「何しに来たんだってっていうことね」

ぐさっと刺さった?
TOKIOおじさんたたち(^^; 気をつけましょうね。


お料理が好きな景子ちゃん。
うん、クックパッドはね。ありがたいね~





トキカケ。
やっぱりトーク中心はいいですね。最近VTR企画がちょっと多かったから。
収録時間が長くなってたいへんなのかもしれないけど、できましたらこれからもトーク中心の番組構成でお願いしたいけどなあ。

平手友梨奈ちゃんのことは申し訳ないけどあまり知らなかったのですが、と~っても素直でかわいらしい。質問の受け答えから感じる純真さに心が洗われましたわBBAは。
景子ちゃんももちろんかわいいし。
楽しかったです(*^^*)


トキカケ9/19 前半

2018-09-22 23:48:00 | 日記
ゲストは平手友梨奈さん、北川景子さんで、久しぶりの『生まれて初めて聞かれました』



・初めてのお給料、何に使った?
質問者マボ

北川景子さん、モデルさんになって最初の頃はお家から仕送りしてもらってたんだそう。私服を公開したりするのにいつも同じ服というわけにいかないからと。モデルさんもたいへんなんですね。なので最初のお給料はその仕送り分をお家に返したと。偉いなあ。
リーダー「自腹はたいへんですよね(しみじみ)」
マボ「あなた昔そうだったもんね?あなたもね」
リーダー「衣裳ね」

マボ「リアリティーのある話だね」
景子ちゃん「返しました」
ベイベ「素敵な話だね」
少し余裕が出て来て景子ちゃんが初めて買ったのはベッド。それまではお布団で寝てたそうで、
太一くん「想像できないね」
マボ「それもちょっとカッコいいけどね」
ベイベ「カッコいい」
うん、カッコいいというか和む(*^^*)

マボ「布団時代の写真見たいね」
景子ちゃん笑
太一くん「(画面に)出てますね、今ね」←また適当な事を(笑)
マボ「出てないよ!」

平手ちゃんはお給料をいくらもらっているか知らない。お家の方が管理してるのかな?
リーダー「17やもんね」
物欲があまりないという平手ちゃん。
マボ「食欲は?」
平手ちゃん「ある ♡」
かわいい~(*´∀`)
でも今の子はみんなこんな感じなのかな?物欲にまみれたBBAは心が洗われるようだわ・・

リーダーが17歳頃にどうしても欲しくて無理をして買ったのが『テレビデオ』。
平手ちゃんは知らないか、無理もない。実は我が家には未だにあるんですが(^^; (使ってないけど)

テレビデオを平手ちゃんに説明するTOKIO。
平手ちゃん「教科書とかに載ってる・・」
教科書?(^^; 既に歴史か。
テレビデオの写真がモニターに映って、
太一くん「教科書に載ってました?」
平手ちゃん「なんか、はい」
太一くん「『こんな時代がありました』って」
爆笑
ベイベ「化石扱い?」

TOKIOが語るテレビデオあるある(笑)
(テレビデオは知ってはいるだろうけど)TOKIOより一世代下の景子ちゃんも話に乗っかってくれてありがとう。



17歳の頃の景子ちゃんとTOKIO。

景子ちゃん、昔懐かしい『Seventeen』か。かわいい。

ベイベの23年前。
天使時代のベイベだ~(*´∀`)
しかし、衣裳とポーズ(^^;
ベイベ「カッコよくないですか?」

マボ24年前。
太一くん「あらかわいい~」
ベイベ「かわいいね」
ほんと、かわいい~ ( ´艸)
太一くん「まだこうやって売り出そうとしていた 笑」
マボ笑

太一くん27年前。
太一くん「あ~なんかカッコいい」

自分でカッコいいと言う國分さん(笑)
まだ幼い(*^^*)。
ああいうスーツ、時代だなあ。


リーダー30年前。
・・・探しても見つかりませんでした?
これ、平家派で集まった時のひろし様と同じパターンやん(^^;

そっか、マボと出会ったのはリーダー18歳か。17歳と言えば太一くんと初めて会った頃くらいかな?
リーダー「オーディション受けても落ちるからなんも仕事がなかった時代」
TOKIOの上3人は昔、結構オーディションに落ちたりしてたって話してますよね。

太一くん「なんかゴメンね、へんな空気になっちゃって・・」
リーダー「・・・」
マボ「生きてはいた」
太一くん「希望とかは持ってたんだよね」
このさみしい音楽やめれ(^^;
リーダー「商業高校で簿記とか授業受けてた」

太一くん「そうだ、学生の頃だからね」



景子ちゃんは実写版セーラームーンに出てたんですね。セーラーマーズとして。
結婚式の時にその当時のキャストが集まって歌ってお祝いしたそうで感動したと太一くん。太一くん、DAIGOさんと景子ちゃんの結婚式に出席したんだもんね。DAIGOさん、ビビットのレギュラーだったし。


ベイベの17歳頃の写真。
平手ちゃんにこうしたファッションが流行っていたのかと聞かれる(^^;
「流行ってないです」と太一くんとベイベ。
でも・・似合ってるよねベイベ。着る人を選ぶ衣裳だけど。


マボの17歳の頃の写真。
ベイベ「セーターから襟が出てるのとか(今は)絶対着ないもんね」
マボ「なんか言うこと聞いてるもんな」
しかしかわいいな~
まだアイドルとして事務所が売ろうとしてそれに素直に従ってた時代か(^^;


太一くん17歳の写真。
ほんと時代を感じるわ(^^;。
まだ顔はあどけないけどもう太一くんが思い切り尖ってた頃だよね、これ。
リーダー「この頃にもつ鍋ブームがくる」

時事ネタを挟んでくるリーダー(笑)



平手ちゃん「今の世代より自由でしたか?」
マボ「おそらくですけど自由でした」
太一くん「自由だね~」
平手ちゃん「やっぱりそうなんだ・・」
太一くん「窮屈にはなっているな、かわいそうだなってことはボクらちょっと思いますね」

平手ちゃん、少し上の世代の人たちと会うと「今の子たちは窮屈そうだね」と言われたりもするそう。「ネットが今の子たちにはキツい」と感じている平手ちゃん。
マボ「誹謗中傷もあるしね」
平手ちゃん「ネットがないと楽でしたか?」
ベイベ「そうだね。情報として伝わんなくていいことは伝わんなかったような気がしますね」


そうですよね。今は一般人でもSNSなどで自由に全世界に向けて発信できる時代。名の知れた人は少しも油断できないですよね。どこへ言っても誰が見ているか分からない。そして流されることは真実ばかりとは限らない。いや、真実の方が少ないのかも知れない。
まだ17歳なのにアイドルとしてそうした世間の嵐にさらされているなんて、自分で選んだ道とは言えなんだか胸がしめつけられる気がするなあ・・


ポケベルは平手ちゃんも知ってましたか。
駅の掲示板は景子ちゃんも知らないと。うわ、なんかむちゃくちゃ懐かしい話。
リーダーの携帯がない時代だから自宅に電話をかけたら・・って話。これもあるある(^^;


SNSで居場所を特定したファンがいきなり食事中の個室に訪ねてきたっていう景子ちゃんのお話。
こわい・・(^^;
場所を特定するだけならいいけど、「あそこのお店なんだ~。」って自分の中だけで満足するに留めておかないとね。「今度自分も行ってみよう」ならいいけども。

平手ちゃんのお話は違う意味でもっと怖そうだからすみません、パス(^^;




ライブ前に必ず体幹トレーニングをしている平手ちゃん。
TOKIOと体幹対決。

平手ちゃん、景子ちゃん、TOKIOからはリーダーとベイベ。
リーダー、ぷるぷるしてる(^^;。

景子ちゃんも10秒くらいでもうキツかったと。
景子ちゃん「この後、ライブは絶対できない」

太一くん「城島さん見てたら分かりますよね、ハードさっていうのが」
リーダー「今日はゆっくり寝れそう」

確かにあれはキツそう。自分は全くダメだろうな。



太一くん「城島さんは大事な仕事の前に必ずやってることってあるんですか?」
リーダー「前日の夜、ちょっと塩分濃度を下げる」

むくみが気になるお年頃(^^;
ベイベ「たまにあるもんね。11ラウンドめのボクサーみたいな時」
爆笑
ベイベ、例えが上手い(笑)




・芸能界入ってどんな時に幸せ感じた?
質問者ベイベ

ベイベは会員制のジムなどで会員カードを忘れた時でも顔パスで入れること。
なるほど。
太一くん「あるね~助かるね!」

平手ちゃんは差し入れをいただいてそれがすごくおいしかった時幸せを感じると。むちゃくちゃかわいいじゃないですか~(*´∀`)

おいしかった差し入れは千疋屋のデラックスオレンジゼリーか~。結構お高いやつだ。
リーダー「あれ、すごいなと思ったな!」
食いつくリーダー(笑)分かる(笑)。

太一くん「今度会ったときにボクらからプレゼントしなくちゃいけない」
マボ「人数、多いぞ~」

太一くん「城島さんにがんばってもらおう」


景子ちゃんが幸せを感じる瞬間は、
年齢が分からないと言われたとき(^^;
景子ちゃん、若く見えるのもそうだけどますますきれいになっていきますね。

景子ちゃん「視聴者の方々が見守ってくださるじゃないですか?人生そのものを」
それが幸せだと景子ちゃん。
優等生の答だなあ。よくできたお子や。

景子ちゃんの答に感心する太一くん。
太一くん「(ベイベに)顔パスとかの話じゃない」

自分も抜群の笑顔で助かるね!って言ってたくせに(笑)
ベイベ「ほんとそうっすね」






さて、ここまで書いてもう深夜。
明日も仕事。そろそろ寝なきゃ朝起きられない(^^;
続きはまた後日にでも。






タヒチ。
なんのお勉強かな?と思ったら、皆さんほんとすごいな~分かっちゃいましたか。
やっぱりDASHのためなんだろうな。
がんばってね(*^^*) 太一くん。

自分もがんばろう・・




ビビット金曜日9/21

2018-09-21 23:59:00 | 日記
自民党総裁選は安倍首相の3選で幕を閉じました。党内でのパワーバランスとかはどうでもいい。日本国と国民のために一丸となって頑張っていただきたいですね。



元歌のお兄さん?覚醒剤で逮捕のニュース。
歌のお兄さんってビビットをはじめ各マスコミが報道してますけど、眞鍋かをりさんによると正確に言えば出ていた番組が違うからいわゆる歌のお兄さんではないと。歌のお兄さんは『おかあさんといっしょ』ですよね。
なんにせよ子どもたちには知らせたくないニュースだわ。

若い層に比べ中高年の検挙者が増えているというけど中高年になって初めて検挙された人間はどのくらいいるのかを知りたかったな。平成バブルの頃に覚醒剤に手を出した人がやめられなくてそのまま中高年になってしまったという例もあると解説の方がおっしゃってましたが。

一度踏み入れてしまうとなかなかやめられないのが覚醒剤なんですね。芸能界でも何度もニュースになっている人がいますよね、残念ながら。

解説の高濱氏によると今は学校で覚醒剤の恐ろしさを子どもたちに学ばせているらしいので、若い層の検挙者が僅かながら減っているのはそうした効果も現れているのかもしれませんね。

数字の上ではあるけど中高年の検挙者が増えた原因について。
真矢さん「もしかしたら求めていく人が増えたんじゃなくて裾野が広がって誘惑する範囲が広がっているとも考えられるんですかね?」
高濱氏によると以前より裾野が広がり購入しやすくなっていると。
太一くん「裾野が広がったっていうことはインターネットっていうものがこれだけ広めているようにも見えますね」
ゲストコメンテーターの谷本さんはそれは止めることはできないから、薬物依存者が相談できる場所や治療できる場所をもっと増やすべきだと。

シゲさんは以前ダルクを取材したことがあるんですね。そこで薬物依存から抜け出すためリハビリを続ける人たちを見て薬物をやめることの難しさを痛感したと。

特に怪しい人たちと知り合うこともない普通に生活している一般人と薬物の距離が、昔に比べてネットなどにより縮まってしまっているとしたら本当に恐ろしいことだなあ。だからこそ、仮に誘惑があったとしてもNO!と突っぱねる強い正しい心を持つことが大切ですね。




密着ビビット。テツandトモさん。

フェスでの『なんでだろう?』、すごいなあ。感動したわ。

太一くん「テツandトモさんにしたらアウェーだと思うんですよ、フェスという場所は音楽を聴きにくるところでもあると思うんで。そんなところで緊張感もあったと思うんですけどあれだけシゲ、盛り上げるってたいへんなことだもんね?」
シゲさん「誰よりも汗かいてる感じもしますよね」

ネタにもご当地のものを取り入れていろいろ工夫されてるんですよね。

堀尾さん「いつかNEWSのコンサートにサプライズゲストで出て欲しいな」
シゲさん「笑」
太一くん「NEWSのサプライズに出るってことが一番『なんでだろう?』ですね」
上手い(笑)







少年倶楽部プレミアム。
太一くんがVTR出演したんですね。
不覚にも録画、忘れてました。
太一くんのコメント、NEWSさんのファンの皆さんに喜んでいただけたようで何より。本当に良かった。

NEWSさんあらためて15周年おめでとうございます。




太一くんは若い頃からナイナイさんにバラエティーで揉まれてきた人なので、どうしても事務所の他のタレントさん方にも番組内で強めに当たったりしがちだった。自分もそうされてきてそれが身になってきたからだと思いますが、当たられたタレントさんのファンの方々には誤解されることも多かったように思います。

だから本当にうれしいな、ファンの方々のあたたかい言葉は。
ありがとうございます。







タヒチ。
太一くん。気持ちは受けとめたよ。
ありがとう。
ファンの端くれとして自分も歩んで行かせてね、これからもずっと。
TOKIOとともに。