COUNTRY知多 フリー素材ブログ 【 花と野鳥と家庭菜園の写真日記 】 

#aikon28・写真ブログ・花写真・家庭菜園を楽しみ、庭の花や近隣の公園で趣味の写真を撮っています。

空芯菜に花が咲き収穫終了と秋ジャガの植え込み

2009-09-28 | 家庭菜園GO!



空芯菜は夕顔・朝顔なので、朝顔と同じ花が咲きます。

当然、種も朝顔と同じ種がたくさん取れます。

空芯菜はたくさんの枝が出ますので、伸びた枝を切って収穫していましたが、

今出ている枝は花芽なので食べられません。

7月から連続で収穫できていたんですが、花が咲き始め収穫終了になりました。


   *** 最終収穫の空芯菜とミニトウガンです。



   *** 空芯菜のとなりで彼岸花が咲きだしました。



   *** 空芯菜の白い花です。




   *** 今日の家庭菜園は、秋ジャガの植え付けをしました。

春取れたジャガイモが元気に発芽?していましたので、このチャンスを

逃すまいと植えつけたんです。

東北・北海道では年1回の栽培しかできないようですが、私のところ知多では、

春ジャガが発芽したイモを秋ジャガとして植えられるんです。

収穫は、11月末になります。





畑の状況です。

一番手前がネギ、その向こうにジャガイモを植えました。

その向こうがササゲです。ササゲの奥に見えるのが空芯菜です。





今週の天気予報では、秋雨前線?のおかげで雨の日が続きそうです。

週末は晴れるようなので、ダイコン・カブ・正月菜など一気に種まきします。
コメント

生垣の日陰で元気なオキザリス

2009-09-28 | 花と野鳥の写真



昨日は、ごめんなさい!!

CATVでインターネットをしているんですが、モデムの故障で

ブログ投稿できませんでした。

先ほど、モデム交換が終り、さっそく投稿させていただいております。


   *** オキザリス (かたばみ)


























コメント