COUNTRY知多 フリー素材ブログ 【 花と野鳥と家庭菜園の写真日記 】 

#aikon28・写真ブログ・花写真・家庭菜園を楽しみ、庭の花や近隣の公園で趣味の写真を撮っています。

家庭菜園・・・・・ニンジンに害虫被害発生!!

2011-10-22 | 家庭菜園GO!

   

      ***  8月末に蒔いて2か月が過ぎ、長さ15cm、太さ親指ほどに育ったので、

 

          間引き収獲をしている金時ニンジンに害虫が付きました。

 

          様々な害虫や昆虫がニンジンの葉っぱに付いていましたのでご覧ください。

 

 

 

 

 

  * 一か所、10本ほどのニンジンの葉っぱが食われ、葉枯れもしていました。

 

   * よく見ると葉っぱに蜘蛛の巣状の巣があり、葉っぱが巻葉にもなっていました。

 

   * 巣のある部分の葉っぱは全て切り取って害虫退治をしました。

 

 

 

  * バッタを見つけましたが、これは害虫ではなさそうです。

 

   * アゲハチョウの幼虫もいました。

      葉っぱを食い荒らす害虫ですが、綺麗な蝶になるので幼虫は許し、飼っている状態です。

 

  * 尺取虫を見つけましたので駆除しました。

 

   * よく見ると色々な害虫が付いており、全て手で取り駆除しました。

 

 

 

 

 

 

 * 朝方まで雨が降っていましたので赤トンボが雨宿りをしていましたが、赤トンボは害虫ではありません。

 

 

 

 

           * 害虫についてはこちらからどうぞ!!

          

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

     *** 私が参考にしている、困った時の家庭菜園リンクです。 

 

     

 

                  

 

 

              

 

          

 

  

 

 

 

 

 

 

         

 

 

 

 

 

 

 

 

       【 作物別ph一覧 】

     

 

 

 

     【 肥料特性 】

    

 

    【 肥料別成分表 】

 

  

コメント

ヒガンバナゴールド ヒガンバナ科 赤・白・ピンクの彼岸花はよく見ましたが金色は初めてです。

2011-10-22 | 花と野鳥の写真

  

 

  

 

 

     ***  ヒガンバナゴールド ヒガンバナ科 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

  

 

 

 

 

 

    * 花の名前や特徴を調べたいときによく利用しているお奨めのhpです。    

 

             

 

          

 

   * 薬草に付いては、 ↓ ↓ こちらでお調べください。

         

 

 

 

 

 

 

 

    

       ↓ ↓ ↓  ・・・・・ 写真は自宅近隣の公園などで撮っています。・・・・・ ↓ ↓ ↓

                   ( goo地図・・・ズーミングできます。 )

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント