正確には、東海環状→東海北陸道→名神→東名での1周ですが、最近あまり乗っていないので
たまには走ろうと、娘を乗せて出発です。
たまには走ろうと、娘を乗せて出発です。

真冬なのに10℃を超す暖かさ? 凍えることなく、東海環状から入って、100kmはど走って川島PAへ。

川島ハイウェイオアシスにある淡水魚の水族館アクア・トト ぎふ に娘を連れていきます。
高速を走るだけではつまらないのでと、娘を連れ出すための口実?

一旦上まで上がっておりながら見物するタイプの水族館です。

休日だけにそこそこ賑わっています。

淡水魚だけでなく、川辺に住む生き物ということで、サンショウウオやトカゲやらも見ることが出来ます。

上の階層には岐阜県に生息するもの、下に行くと世界の淡水魚ということで、だんだん巨大なものが増えてきます。



こんなものも売ってました。買わなかったですが。

川島ハイウェイオアシスには、他にももいろいろ遊ぶところがありますが、今日はランチのみして帰りました。

コース1周で170km。 結構走りました。
…でも高速料金は?