ノーパソの電源が入らなくなって、修理に出すことほぼ半月。電源スイッチがの交換されて先日無事に帰ってきました。その間のこもごもなど。
・だいこんクラブ写真展(5月28日~6月3日)
…無事に済みました。出品した作品の資料やらを読みだせなくなったり、必要なメールが送れなくなったりして泡喰いましたが、なんとかしのぐことができました。巻き沿いでブログへの返事が完全に止まったりして、ちょっとしたウラシマさん状態です。ご心配おかけしました。
・鉄レーサー危機一髪(5月24日)
…前回、山手など散策したときに気付いた
?
Σ° ° ( Д ;)//
…タイヤがミミズ腫れ起こしてます、いや、サイドスキン部分の接着が弱くなって、そこからチューブがこんにちは!しそうです。山下公園からの帰り道、前輪に衝撃を与えないよう、薄氷を踏む思いで帰ってきました。幸い6月に入るころにはタイヤの手配も付き、今では通常運航できています。
・再度の多摩川サイクリングロード(6月9日)
…自分の写真展を見に来てくれた知人が参加しているトールペインティングの教室が、世田谷美術館(内のギャラリー)で展示会を開いているので、それを見に行きがてら多摩川サイクリングロードを走ってきました。朝早い時間帯だったので他の自転車も少なく、走りやすかったです。コースの都合でダートを走りましたが、まぁ、ナントカ。いつも走る境川よりも距離も見晴らしもあるのは、気分転換になります。多摩サイの注意点は休憩場所を自分で決めなきゃならないことですね。
・ネガフィルム⇒リバーサルフィルム
…今までネガフィルムを使ってきましたが、今日はリバーサルフィルム(「スライド」として使える黒白逆転しないで見ることのできるフィルム)を使ってみました。とりあえず思いついたのは
江ノ島電鉄界隈でひとり撮影会を開催しました。乗り放題600円(鎌倉⇔藤沢が300円)のチケットを買って、江ノ電乗ってぶらぶら。
御霊神社前の踏切は、軽い地獄絵図。踏切のところで「身を乗り出さないでくださ~い!」って言われても、平気なニコ爺キャノ婆多し。長谷、極楽寺、鎌倉高校前、江の島各駅はとにかく混んでました。いつもは自転車で走る海沿いの道を電車から眺めるのは、とても新鮮。そういえば前回乗ったのは(遥か遠い目)。
江ノ電って、花やしきのジェットコースターに似て、人家のすぐそばを通るのよね。植え込みが車体に当たってばちばち音を立てるのも普通だし。稲村ケ崎までは山の中を走っているのに、そこから急に海の目の前を走り出したとき、同じ車両に乗ってた小さな女の子が大喜びしていたのが新鮮で羨ましかったり。あのカーブは知らない人は感動するね。こっちは車窓から見た併用軌道区間の狭さに驚きました。自転車に乗ってると、結構スペースがあるように感じるけど、車窓からは「目の前が商店」って感じ。
御霊神社近くで見かけた、開き戸の閂。
たまたま立ち寄った由比ガ浜駅では、「人馬一体」の人を見かけたw
一通り乗り倒した後は
鎌倉教会会堂。
…の前の紫陽花。
M-1と、28mm、50mm、60-300mm(TAMRON)の3本を持って行きました。当初50mmで撮影しようと思ってましたが、意外に画角が狭く、結局28mm単焦点と60-300mmズームレンズをとっかえひっかえしてました。E-PL2で使っている14-150mm(35mmフィルムのレンズに換算すれば28-300mm)のレンズに比べると圧倒的に重いのには、ちょっと閉口した。
因みにここに掲載してあるのは、XZ-1 で撮影してきたもの。
今まで鎌倉を散策するのに江ノ電に乗るなんて選択肢に入ってなかったけど、これはこれで撮影して回るのにはなかなか使い勝手が良いと思いました。クラブでの撮影会のネタに、そのうち使わせてもらおうv
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます