今月の JAF MATE のお国naviは岩手県でした。遠野・花巻は見開き1ページの扱いでしたが、遠野のほうが扱いが多かったみたいです。一番大きな写真は『カッパ淵』!
(これは自分で撮ってきたもの)
カッパが(物理的に)いるかいないか、って話は別にして、こういう存在ってメルヘンとして残しておいてもらいたいところです。
「いる」[見た」なんてことになると、すぐにマスゴミの連中が群がってきて、あーでもないこーでもないと無責任な議論をして電波を無駄遣いするのですが、そういう連中はゴミ箱に突っ込んでおいて。
カッパは実在すると思うのですよ。
ほらね。(爆
ほらね。(爆
ほらね。(爆
…という冗談はさておき、「感じるもの」なんだと思います。そういう存在を感じるゆとりは、失いたくないですね。
そういえばアイルランドではバン・シーがいるのは由緒ある家、ということだそうで、日本で言うところの座敷童にも通じるみたいです。もっともその性格はかなり違いますけど。
(これは自分で撮ってきたもの)
カッパが(物理的に)いるかいないか、って話は別にして、こういう存在ってメルヘンとして残しておいてもらいたいところです。
「いる」[見た」なんてことになると、すぐにマスゴミの連中が群がってきて、あーでもないこーでもないと無責任な議論をして電波を無駄遣いするのですが、そういう連中はゴミ箱に突っ込んでおいて。
カッパは実在すると思うのですよ。
ほらね。(爆
ほらね。(爆
ほらね。(爆
…という冗談はさておき、「感じるもの」なんだと思います。そういう存在を感じるゆとりは、失いたくないですね。
そういえばアイルランドではバン・シーがいるのは由緒ある家、ということだそうで、日本で言うところの座敷童にも通じるみたいです。もっともその性格はかなり違いますけど。
今年は遠野物語発刊100周年ということもあって、いろいろと企画されているんでしょうね。
自分にとって「発刊100周年」とはあまり関係なく、遠野物語(とその関連の物語など)に出会えたことは、とても素敵なことだと思ってます。盛岡や花巻や大船渡などと異なり「遠野物語」だけですが、でもそれで充分ごちそうさま、でした。
「JAFF MATE」。自動車保険にロードサービスが付加されてからは会員を止めてしまったので見る事は無い冊子ですが、懐かしい名前です。
確かにここ一年の間に雑誌やテレヴィなどで遠野の特集をよく目にしている気が・・・します。
今年の7月、早池峰神社の例祭でしたが、その時にも遠野での取材やロケに遭遇しています。
六神石神社でのロケは力の入りようを感じました。このもようは、今年の末頃に放送される予定だそうです。
詳しい情報を得たらお伝えしますね~