Shout chirpily

高知のアコデュオCRAZY DOCTORのブログ
アコースティックギター + カホン + 酒 = ?

冷凍神話的な

2012年07月20日 03時28分39秒 | 日記
以前“益倉”に連れて行ってくれたバイト先の社長からお中元が届きました

立派な桐の箱に入っています
博多ふくいちの炙り辛子明太子で先月“嵐にしやがれ”で紹介されたらしい・・・(知らん)

毎度、気に掛けて頂いてありがとうございます
ヘッドハンティングか?ってちょっと不安になりますが・・・


社長は何故かいつも明太子を送ってくれますが(酒飲みがバレてる?)

今回のは笹に包まれていて、しかも小鹿田焼(おんたやき)のお皿まで付いている的な


中身はちょいと炙った明太子で

写真では分かりませんが巨大です
それはもうバナナかってくらい(言い過ぎ?)


そして・・・
旨過ぎるっ
焼酎もすすむすすむ



因みに大変申し訳ない話なんですが
年末にも明太子とイクラの詰め合わせ的なものを贈って頂き
最近まで冷凍したままになってました・・・(忘却のかなたに的な)

己的には“冷凍神話”があり、賞味期限が3ヵ月以上切れていましたが
美味しく頂いた(特に問題無し的な)という事が最近ありました

今回贈られて来たものでチェックすると
“冷凍でも2ヵ月”って明記されていました

今回は早めに頂きたいと思います(ありがとうございます)
って事で、また焼酎を検索しないといけません・・・




そんなわけで(?)
パラダイム9周年・完結編です(もうこれ以上引っ張りませんよ的な)

ようやく登場“ときわスリーメン&シスターズ”さん

いつも安定した演奏と歌唱力!
とっこさん、見えん位のスピードでヘドバンしてます
会場はモッシュサークルで大変な事に・・・(なってません)
実はエクストリーム系アコースティックバンド的な

・・・すみません、暴走しました

今回も素晴らしいメドレーを聴かせて頂きました
息もピッタリでめっちゃ練習してるんやろうなって反省させられます


そんなときわさんの後に出られる人と言えば

もう“ただしさん”しかいないでしょ的な
若干、ドラムが偽物(山さん、すみません)で
本物にチェンジ的な

良く覚えていませんが、どんな経緯で交代したんでしたっけ?


このあと、アキイチ君やまこっちゃん先輩も加わり

いつものパラダイムらしい大セッション大会となりました
この写真が23時40分頃に撮影されていますので
おそらく皆さん良い感じに仕上がって来ている頃でしょうが
楽しい時間は過ぎるのが早いですね


そして私のカメラに最後に収まっていたのが

“おかば兄バンド”的な(即席)
いつもF&Lで3人のフロントマンをしっかり支えている兄貴の歌を初めて聴かせて頂きました
カッコ良かったっすよ!



さて、みんなで楽しくワイワイやらせてもらったパラダイムの9周年パーティー
マスター、スタッフの方、来た人みんなお疲れさまでした
来年の10周年に向けて(マスターの言葉を借りて)スパークしましょうね
マスター、本当におめでとうございました!!


ってことで、このお話もようやく終了的な
(ご紹介できなかった方がおられましたらスミマセン)



いらっしゃいませ
7月初めのライブまでは走ったり頑張って身体を絞っていたのですが
その後はゆる~い感じになってます(週に1回走る程度)
なのに体重は減り続けています・・・病気?
「貧相」って言われそうなので、明日からの東京出張で栄養補給してきます
身体を絞りたい人は腹に力を入れる!これに限りますね(マジ凄いです)
そんなわけで(?)今日もクリックをお願いしますね~
ポチっとお願いします
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする