Shout chirpily

高知のアコデュオCRAZY DOCTORのブログ
アコースティックギター + カホン + 酒 = ?

手作り?的な

2012年07月27日 00時55分40秒 | 日記
U-23日本代表
なんとスペインに勝利!!
相変わらずの決定力不足ですけど、勝ったから良かったですね
次も頑張って欲しいものです



さて、昨日の続きですね

やや迷子になりそうになりながらも
何とか新宿駅西口付近までたどり着いた私とサナダ君とサナダムシ・・・
「やっぱBarやろ」ってことでたまたまそこにあったお店にチェックイン的な

“バロン館”っていうお店でした


暗い店内はカウンターが数席とソファー席が多数
昭和のスナックかって感じでしたが
1966年からやっているという老舗のよう(当時のまま?)

カウンターには

ガオー!って何これ?邪魔やけど・・・

そして“こんな時代だから手作りにこだわります”って張り紙的な


長く続いているって事は当たりか?ってことで何か注文してみようかと思ったのですが
「初めてのお店はソルティーですよね」とサナダ君
おーそうやった、忘れるところやったわって事で

暗い写真を加工したらおかしな事になりましたの図的な


ちょっと不自然なくらい甘いグレープフルーツ
「このグレープフルーツは何ですか?」の質問に
「ピンクグレープフルーツジュースです」
は~?ジュース?
手作りちゃうんかいっ(搾れよ的な)


これはちょっと雲行きが怪しいぞ・・・


サナダ君はブランデー、私はブラントンを注文してみたんですが

あ~あ、製氷機の氷や(写真では見えにくいですね)
ロックアイスじゃないし、これも手作りじゃないし

完全にJAROに言うたろうコースです


そんな意味でも何も手が加わっていないブランデーをストレートで飲んだサナダ君は正解かも


歴史もあって立地条件も良いのに・・・
なるほど我々がいた間に他のお客さんは全く来なかったのも多少頷ける的な
(でもどうして長くつづいているのでしょう?たまたま我々が行った時だけ?)

お願いします、手作りにこだわって下さい



こりゃいかんわって事でコンビニで買い物してホテルへ帰りましたとさ・・・

何買ってるん的な・・・しかも“濃いめ”って




鶏にホルモンと栄養をつけて
ダメ押しに翌日には羽田空港でそばを食って帰高しました

“ざるそば”の看板にひかれて入店したのに“鴨南蛮”を注文的な
(見た目がハムっぽいけど鴨です)

いっぱい食べた甲斐があってか、この週末で無事(?)2kg体重増加!



・・・しかし月・火で元に戻る的な

なかなか身にはならないようです
(あれ?私にもサナダムシ?的な)




いらっしゃいませ
7月27日は“スイカの日”
みんなでスイカを食べよう!
・・・って最近スイカ食べた記憶がないです
子供の頃にはよく食べたんですけどね
最近出た季節限定のペプシ ソルティーウォーターメロン

物凄い色してますけど、試してみますか?
そんなわけで(?)今日もクリックして頂けると嬉しゅうございます的な
ポチっとお願いします
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする