7月5日(日)午前9時30分~午前11時30分、野々市町中央公民館で自由参加の第3回オープン・ビーバーデーを行いました。この日スカウト以外のお子さんが、4名参加。先ずは、七夕の飾りを作ったり、短冊に願い事を書きました。
![]()
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/e9/b42da9835bdccedbcebbe7b894db7eef_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/e4/ff5055dd12ec2fd380588d1048b533f2_s.jpg)
そして、お持ち帰り用の笹に自分で作った飾りを。
アクションソングやゲームも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e4/676d1214ba8f0e4ae021a56892f8a24a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/18/7fdcba8970be7a18bbcb60f8a7698678_s.jpg)
ビー球を星に見立てて、何個見つけた?正解した子から、怪しい箱からお菓子を取ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/b1/ee22b8ef2587fe0be5091e38d7e28aa2_s.jpg)
その後は、お菓子を食べながら、紙芝居。
まだまだ続きます・・・
「なんでもカーリングゲーム」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/dc/555d8feece604189370fd157da62c940.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/07/e43810fdef6997be04cc7730c81d4dc7_s.jpg)
織姫チームと彦星チームに分かれて、ザル、ボール等生活雑貨を滑らせ、カーリング。小さなお子さんも上手に枠の中へ。
外れた方の方が圧倒的に少なかったです。外した方、もっと練習?しましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/64/b07a5ecde9db7689a2f44f0f911c134a_s.jpg)
楽しかった、ゲームもあっと言う間に2時間が過ぎました、みんなで手を繋ぎ、大輪になって「さようなら」また、元気に会いましょう。
次回は、野々市町の夏のお祭り「じょんがら祭り」の専用ブースで、オープン・ビーバーデーを行います。詳細は、後日お知らせさせて頂きます。お子様連れなら、何方でも参加自由です。是非、遊びに来て頂ければ幸いです。では、その時まで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8c/4d236e67a79588bf05d6ba541e0d6abe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/59/d60ae39bb4e2e223c2e6544a54024845_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/97/1c47afd09e6a2e9eb46c567f7669350a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/e9/b42da9835bdccedbcebbe7b894db7eef_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/66/771bd5bbd1caa2da90809e68f607d17f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/1e/105d374d941c1e49c1de097a2f889476_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/e4/ff5055dd12ec2fd380588d1048b533f2_s.jpg)
そして、お持ち帰り用の笹に自分で作った飾りを。
アクションソングやゲームも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e4/676d1214ba8f0e4ae021a56892f8a24a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/93/b9fec28181d24ba2b4944105d48d9c51_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/18/7fdcba8970be7a18bbcb60f8a7698678_s.jpg)
ビー球を星に見立てて、何個見つけた?正解した子から、怪しい箱からお菓子を取ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/9f/ebf32bbbbe5aea1d1145786c92b9ef8f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/b1/ee22b8ef2587fe0be5091e38d7e28aa2_s.jpg)
その後は、お菓子を食べながら、紙芝居。
まだまだ続きます・・・
「なんでもカーリングゲーム」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/dc/555d8feece604189370fd157da62c940.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/a4/8abcef7c2e899a41444fc6b46f7aad28_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/07/e43810fdef6997be04cc7730c81d4dc7_s.jpg)
織姫チームと彦星チームに分かれて、ザル、ボール等生活雑貨を滑らせ、カーリング。小さなお子さんも上手に枠の中へ。
外れた方の方が圧倒的に少なかったです。外した方、もっと練習?しましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/0b/03c912071d7a4457a02963dfa74565b7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/64/b07a5ecde9db7689a2f44f0f911c134a_s.jpg)
楽しかった、ゲームもあっと言う間に2時間が過ぎました、みんなで手を繋ぎ、大輪になって「さようなら」また、元気に会いましょう。
次回は、野々市町の夏のお祭り「じょんがら祭り」の専用ブースで、オープン・ビーバーデーを行います。詳細は、後日お知らせさせて頂きます。お子様連れなら、何方でも参加自由です。是非、遊びに来て頂ければ幸いです。では、その時まで。