ボーイスカウト野々市第1団 公式ブログ

ボーイスカウト野々市第1団は、子供たちに奉仕の自信を持たせ、未来の防災・減災の市民リーダーを育成します。

カブ隊~隊集会

2009年07月25日 | カブ隊 小学3年生から5年生
7月25日午前10時~午後12時野々市町中央公民館にて隊集会行いました。
来月8日~9日珠洲で行われるカブ・ビーバーデーで大空に放たれる風船に付ける「メッセージカード」作りをしました。


上手く風に乗り、人の住んいる街に届けば、拾った方がメッセージを返してくれるかも知れませんね。

次は、昨年10月より、みなさんに協力して集めて頂いてる「ペットボトルキャップ」の整理を倉庫前でしました。大変な数が集まっていまして、テント等の備品が納められている倉庫では収まり切らなくなって来たので、丈夫な袋に移し変え団委員長の家の納屋へ引越しです。

本当に沢山の方々に賛同して頂きました。まだまだ続く運動です。引き続き集めて行きましょう。


最後になりましたが、新しい仲間が一人増えましたので、ささやかではありますが、入隊式を執り行いました。生憎の雨でしたので、室内での式となりました。



立派に「やくそく」言えましたね。これから、組の仲間の一員です。
いつも元気に参加して、立派なカブスカウトに成って下さい。 弥栄

仲間を募集しています

小学校1年生からの男子・女子でボーイスカウトの仲間となる方々を募集しています。日本連盟お問合せフォーム若しくは下記責任者までお問合せ下さい。見学も随時受付けてます。

責任者 ボーイスカウト野々市第一団

住所 石川県野々市市位川21番地

氏名 木 林 秀 一

TEL 090-4689-0718

e-mail skshiyu@yahoo.co.jp

当ブログ運営についてのガイドライン

このブログ上のスカウト運動に関する事項は、ボーイスカウト日本連盟ホームページ掲載「ボーイスカウト関係のホームページ開設」に沿って、下記管理者の責任のもとに掲載しています。

責任者 ボーイスカウト野々市第一団

住所 石川県野々市市位川21

氏名 団委員長 木林秀一

TEL 090-4689-0718

e-mail skshiyu@yahoo.co.jp