![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/41/3876a857054e7e1c0a63eaf51c81b19f.jpg)
10月25日(日曜)小松市大杉町 小松市大杉青年の家芝生広場におきまして、加賀地区に所属するカブ隊員および指導者約130名が集まり多くの仲間との交流を深めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/17/d078bf998e2563a7aa3014aebbcfcfd1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/d1/703522b06d18c19f1b39f59715677c39_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/0f/96809e32e40ecef24a54d66bfd96304b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/09/6da8891283af1ef07ce18c791e6994b5_s.jpg)
ゲームで身体を解した後は、カブの「さだめ」の唱和を全員で立派に言えましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/2a/9ce1a7348ea29bc1d7c1d30dedbb284a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/45/27b0d53592cd5e113df4f131dde289ea_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/c9/435a07ae6467fce1a627af0305a24646_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/93/14cffa85b27171633ad8ab6fd3dc63b5_s.jpg)
今回のテーマ「カブ王国グルメパーティー」の準備に掛かります。
食材を手に入れるのも、ゲームで・・・どんな食材が手に?
各隊で森のレストランを作ります。もちろん食材を切ったり調理も同時進行。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/fd/fa52ac769820040974295b9b6f1bae48_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/c9/c8134eb688256a1e399f45ef13714b32_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/8b/321dffa035f6bc1c26cfb812ba81be48_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/c9/b8095a7ebbbc9cc025091a768ea49084_s.jpg)
みんなで趣向を凝らして、森のレストラン一番を目指します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/07/ed5c14080a0467d3cb0203be296f40f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/30/d3af01acee55cb8dd0930161b882170a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/37/345c840b179589a05fc0293ab0e60afb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/c4/be8f7ae81560ffe1af7060277c3799e9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/a5/2cf5e58c057b31d8438169ceab1fae38_s.jpg)
カレーや、シチューを煮込んでいる合間に、友情ゲーム(自己紹介)。
さて、各レストラン開店準備も整った所で、レストラン巡りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/b1/7bdb006368ce3357bfd7e37d53408398_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/00/1717839679ecd5db1b0d8e5ae56fef7d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/28/4f0fca68a1680c133d365c432bd503d6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/3a/ff4c0c51e5b01c32e53d3ebbbd127631_s.jpg)
レストランは6店舗、もちろんタダではありません。「エコキャップ」が共通通貨です。一番集まったキャップの多かったレストランが表彰されます。
通貨として使用したエコキャップも約1000個集まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/10/39372b214b704703218e68c443e82efd.jpg)
残念ながら、野々市カブ隊のレストランは一番ではありませんでしたが、テーブルには、お花も飾ってあったりで一番雰囲気の良いレストランでしたよ。もちろんお味も。お天気にも恵まれ、一日楽しい時を加賀地区の仲間と過ごせました。
※ 野々市の年度代わりは、他の参加隊と比べて、半年早い時期(9月上進)です。
ですので、野々市の組長さん次長さんは、全員4年生(他の隊は5年生中心です)。
ですが、幼い隊員の面倒をよく見てくれてました。本当に素晴らしいと感じました。
それでは、引き続き↓こちらも頑張りましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d9/7ba03cc446c70afb31a7e84637a128bf.jpg)
ペットボトルのキャップを集めよう
石川県連盟にエコキャップ推進委員会が発足しました。ペットボトルのキャップを集めて、世界の子どもにワクチンを届けて命を救おう。
一人一人が出来るエコ活動と世界の子どもたちにワクチンを届ける。この運動にボーイスカウト石川県連盟も協力しています。
県民の皆様も是非ご協力をお願いいたします。