お~カナダ! たてよこナナメ歩き

主にカナダ🇨🇦西海岸の生活話と少しアメリカ🇺🇸のことと音楽について

子どもとネット生活 (1)

2012-12-05 17:46:30 | カナダで暮らす
キャリア・コーチのセミナーに二回行きまして、
それとは別の団体主催で、オンライン・セーフティーについての講演があったので行きました。

私がカナダに移住した16年ほど前、インターネットがかなりの家庭に普及していたので驚きました。
日本ではその頃まだほとんど普及していませんでした。
その頃、インターネットは電話線とパソコンをつないで使ってました。
一家に一台、ネットとつながるパソコンが居間にどーんとあるという・・・。
一か月定額でいくら払うと○○分まで使える、っていうような料金設定だったので、
それくらいだと「急いでメールをチェックして、日本のニュースに超高速で目を通して速攻終了」って感じでした。
今みたいに、気になることをとことん調べたり、遊んだり、ってものではなかったです。
速度は遅いし、大体そんなにたくさんウェブサイトやサービスがなかったですし。
しかし、いまや家でもネットはワイヤレスで、
おまけにパソコンが安くなって一家に一台とは限らなくて、それぞれが家のどこかでネットとつながるし、
速度は昔のことが冗談みたいに速くなってるし、
(昔は、ページを開いて読んでる時間より、つながってそのページが開くのを待つ時間の方が長かった!!)
パソコンだけじゃなく、小さな端末やスマートフォーンでもインターネットが利用できるようになり、
外でもよく無料のワイヤレス・インターネットがあるし、スマートフォーンだとどこでもできるし、
ホントにちょっと前のことなのに、えらい進歩をとげたもんだなあと思います。

・・・何を回想してるか?って話じゃなくて。

そんな状態だから、子ども達が親の把握できないところでインターネットと簡単につながってるってことです。
前は、一家に一台、電話線でネットと接続したパソコンが居間に鎮座ましましていたので、
家族がパソコンで何をしてるか、インターネットのどんなサービス使ってるかというのは、
割合よく見えてたんですよね。
我が娘達がパソコンを使い始めたときも、そんな感じでちょこちょこ
「何してんの?」
とちょっかい出すことができました。そういう会話もたくさんできました。
誰かが通るたびに見られてるとなるとへんなことはしませんし。
今はちがいますね、子どもの方が格段に知識があるし、
ノート型パソコンや端末をあっちこっち持ち歩いてネットにつないでいると、
一体何してるかなんてほとんどわかりません。
前みたいに一台のパソコンを皆で使ってると
「私が宿題に使うんだから早く替わってよ~」
なんてチャチャが入って強制終了、ってことが多かったですけど、
複数台あると、かなり長い時間ネット使うことになりますし。

漠然と、なんか問題だよな~とは思ってましたけど、
娘達はもう大きいので自分の裁量に任せて、時間の管理とかできるようになってほしいと思い、
アドバイスくらいはしますけどそんなに干渉はしてませんでした。
しかし、末っ子もどんどん大きくなってきて、
やはり現在の問題などよく知っておいたほうが良いと思い、話を聞いてみることにしたのです。
まあ、ビックリの連続でした。内容は続きに書きます。(長い前置きで恐縮です。