脳梗塞には負けられない!

2008年12月26日に脳梗塞を発症。負けずに自転車と写真とBAND活動に熱中しているY.MATのブログ。

高速道路の全走破を目指してます

2009-09-23 23:26:14 | 日本一周
実は、高速道路の全走破を目指してます。

22日は予定がなかったので、急遽、高速道路を走りに行くことに。
今年になって休日はETCが安いので、気楽に走りに出かけられます。

午後零時に出発し国道を東へ。
三重県の亀山ICから東名阪自動車道に乗る。
四日市JCTから伊勢湾岸自動車道で伊勢湾を東へ横断。
東京へは豊田JCTで東名高速に回るけど、今日はそのまま直進して東海環状自動車道を北上。
途中、美濃加茂SAで初めての休憩を取ったのは15:30くらい。
ここまでの走行距離、約212km。

突き当たり手前の美濃関JCT.から東海北陸自動車道に乗り換えて更に北上。
この道は愛知県から岐阜県を縦断して富山県まで抜ける。
途中で標高1050m地点を走り、分水嶺の看板があった時はちょっと感動。
しかし二車線の区間が多くて追い越しができないので、車が詰まることが多い。
「高速で80km走行はないやん!」と遅い車に突っ込みたいところ。
飛騨高山あたりは渋滞で、抜けるのに一時間近くかかった。

東海北陸自動車道を北端まで走ると北陸自動車道にぶつかる。
これを右に曲がって合流し、更に北上を続け、富山県から新潟県に行きつく。
名立谷浜SAで休憩を2回目の休憩。
ここでガソリンを満タンにする。
ここまで走行距離は約505km、時間は20:15。

ここで3列目のシートを倒し、嫁は寝始める。
「一人で行かせるのは心配やから・・・」と着いてきたのに、おいおい・・・

このSAから少し北上し、上越JCTから上信越自動車道を、今度は南に下って行く。
この道も二車線の部分が多かったが、四車線化の工事で少し渋滞があった。
更埴JCTから長野自動車道に入り、更に南下していく。
南端の岡谷JCTで中央自動車道に入る。

駒ヶ岳SAで停まってお気に入り『ソースカツ丼ソース』を買いたかったが、ここも駐車場は大混雑。
もう23時を過ぎてるからマシかと思ったが、やっぱり連休で車が多いんやね。
それ以外のSAも、どこも大混雑。
嫁も寝てることから、新潟県上越市からノンストップで走っている。

このまま中央自動車道で長野県から岐阜県を抜け愛知県土岐市へ。
ここで行く時に通った東海環状自動車道を南下する。
伊勢湾岸自動車道を抜け東名阪自動車道を南下。
鈴鹿を抜け亀山JCTで新名神高速道路に入る。
そして信楽ICで一般道へ。

それにしても連休中のSA、どこも本当に人が多い。
有名な商品(飛騨牛の串焼きとか)では長蛇の列が。
かなりの売り上げ増でしょうね、この不況時に。

高速代を使わない代わりに、ガソリン代を使い、SAで買い物をし、観光地でも金を使い、結果的に出費は増えてるように思います。
が、家族で出かけられる機会が増えるのはいいことですよ。
家族崩壊が増えてる時代ですからね。

今日、新たに走った高速道路はというと、
・東海環状自動車道
・東海北陸自動車道
・上信越自動車道の半分
というところですね。

今のところの走破状況はまた、別の機会に。

久々のライブ参戦

2009-09-22 00:47:34 | Music
久々にライブに行って来た。
アマチュアが沢山出る『タートル・ライブ』というイベント。
なんでも、もう15回目になるそう。
このライブに、その昔、一緒にやっていたベーシストが出演するので、その応援に参戦。
なかなか楽しいBANDであった。

そこで Eric Clapton似のオッサンを発見。
しかも、ストラトだし。
もしかして、本物と同じくらいの年齢やないかと思うくらいの毛の薄さもそれらしく見える。
調べてみると当人は53歳なようで、本物は1945年生まれの64歳。
向こうが若いのか、こっちが老けてるのか・・・
それにしてもこのClaptonがギターを弾いているBANDはなんと、『BOØWY』を演っていた。
それらしい世代だっけ?
残念だったのは、このオッサンのギターの音量が大き過ぎて、PAから出てくる他のメンバーの音も、ボーカルの声さえ聞こえない。
もしかして、加齢による難聴なんではないかと思われる。
上手いだけに、本当に残念。

最近BANDとかに興味のある二男を連れていった。
初めてのライブでなかなか楽しめたようだ。
二男が気に行ったのは『Wストーンズ』というBAND。
「スモーキン・ブギ」とか、自分達の思春期に流行っていた曲やけど、逆に新鮮でよかったようだ。
メンバーは一歳上なだけで、やっぱり、似たようなのを聞いてきてたってことかな。

自分も元々ギター弾きなんで、ウズウズする。
見るより、舞台に立つのが楽しいのを知ってるから余計に。
しかし、脳梗塞の影響で左腕は本調子ではない。
リハビリでギターの練習をするのが精いっぱいで、まだまだ人前には出せるもんではない。
これが高校生くらいなら、怖いもの知らずで下手でも気にせんと演ってたのに。
耳だけは肥えてるから、自分が許せないわな。

よく考えたら、たいして上手くなかったけどね、病気前も・・・

平均走行距離30km

2009-09-10 01:58:56 | 自転車
毎日、体力作りとリハビリを兼ねて自転車を走らせてます。
平均して30kmくらい走ってますね。
時間にして2時間弱くらいです。

最近のお気に入りのコースは、京都八幡木津自転車道。
住んでいるのがこの終着点の木津で、ここからスタートをして北上します。

この自転車道を終点(起点ですが)は嵐山になるけど、ここまで走ると45kmで、往復すると90km。
さすがに毎日この距離は走れません。
てことで途中で折り返してくる事になります。

木津川市から精華町、京田辺市と北上して八幡市まで行くと、右側に流れ橋が見えてきます。
先月まではここで小休止をして戻ってきてました。

9月に入り若干飽き気味なので、向こう岸を走ってみようと思い、ガタガタと揺れる橋を渡ってみる。
堤防を上がる坂は舗装されていないが、堤防上は奇麗に舗装されている。
しかも、自転車道より広くて走り易い。
1kmおき位にゲートがあって、車は部分的にしか走れなくなっている。
実は自転車道の方は、堤防上と河原面との上り下りがけっこうあり、しかも、舗装もあまり良くない。
自転車では結構、震動が激しくなることがある。
対岸は新しいからか、震動の少ない舗装になっているので、かなり走り易く、今月に入ってはこの対岸を復路としてます。

流れ橋を渡った所は宇治市と城陽市の境目。
これを城陽市の方に南下をしていく。
京奈和自動車道の下をくぐり、近鉄京都線の踏切を越え、ひたすら堤防上を南下していきます。
その堤防も国道307号線にぶつかるところで終了。
ここから堤防は国道24号線となり、この部分は歩道もなく危険なので、旧街道に進む。
府道70号線で、旧奈良街道です。
ここを木津まで南下して自宅に帰ります。

このコースを晴れた日の午後早い時間で走ってます。
特に、炎天下にジリジリと肌がいう感じが好きですね。
ていうか、好きになりました。
去年は太すぎて(約120kg!)大嫌いでしたから。
人間、何がきっかけで好みが変わるか分からないですね。

こういう感じで体力作りを重ね、日本一周にチャレンジしたいと思う今日この頃です。

久々の投稿

2009-09-07 19:34:13 | 自転車
2年ぶりのブログ更新となりました。

SEという職業柄、朝早くから夜遅くまでの作業が続き、なかなか更新が出来てなかったですね。
よくある内容の言い訳ですが・・・
同じ業界の人で毎日更新されてる方もおられますが、かなり尊敬できます。
毎日、同じような作業を繰り返すのが苦手なため、ブログを始めては途中で終わるという事の繰り返しです。
mixiも似たような状態です・・・

それはさておき、仕事が忙しいのを言い訳に定期健診にも行かず、働くのに力が出ないと言い訳をしながら飽食を重ねた結果、脳梗塞になりました。
しかも、糖尿病も併発。
高血圧に高脂血しょうも合わさって、成人病のオンパレード。
2008年の年末から2009年3月まで入院をしていました。
43歳の誕生日を病院で過ごすことになったわけです。
まぁ、自業自得でしょうね。

その後リハビリを重ねる中で自転車に乗れるようになりました。
ゆっくりと走るくらいは春の時点で可能だったんですが、力強く乗るようになったのは6月の半ばくらいから。
今年の夏はかなりの長距離も走れるようになってきて、自転車にハマりそうです。
仕事がまだ出来てないのでハードへの投資は出来ないものの、走ることは楽しく感じているから、その点ではハマってるかも。

楽しくなってくるとやっぱり、日本一周もしてみたくなりますね。
それを実現できるまで体力を早く戻さないといけないんですが。