さて、第1駐車場から陸道を渡ってスケート場へとやってきました。ここはおもしろ自転車が乗れるサイクルセンターにくっついて設定されています。ので管理棟の入場券自販機でスケート場利用券をよく探して購入してください。下の方です。ブーツ持込の場合は500円でした。ここまでブーツで移動してきたので当然持込券の方を購入。ホントは管理連内滑走禁止でしたが、建物出てから知りました(^^;
管理連を出ればすぐそこが自転車場で小さなお子さまがワイワイ自転車で楽しんでいます。そのコースの端をタイヤで区切ってスケートリンクまで移動するための舗道が設けられています。幅が人一人通るのがやっとなのでブーツでは少々不便ですな。かといって自転車コースをインラインでかっ飛ばすのはお子さまを刺激して寄ってくるのでやめましょう。
管理連を出ればすぐそこが自転車場で小さなお子さまがワイワイ自転車で楽しんでいます。そのコースの端をタイヤで区切ってスケートリンクまで移動するための舗道が設けられています。幅が人一人通るのがやっとなのでブーツでは少々不便ですな。かといって自転車コースをインラインでかっ飛ばすのはお子さまを刺激して寄ってくるのでやめましょう。