40からのインラインsk8

娘にさせようと買ったのに、逆にハマってしまった中年男。果たして自由自在に操れる日は来るのか?

輪行袋

2010-12-23 17:07:11 | 自転車の整備
年も押し迫ってきましたが、なかなか寒くなりません。ということで汗をかきながらビゴレリを漕いでいるちょうです。

 さて、自転車の大きな楽しみの一つ「サイクリング」。出発から帰着までずべて自転車ではどうしても範囲が限定されてしまいます。つまり同じようなところしか行かなくなるわけで、飽きてしまいます。もっと違う所を走りたい!という思いを満たすべく「輪行」にチャレンジだ!まずは輪行袋に自転車を詰めるのだ!ということで先日climbで購入したオーストリッチの輪行袋で練習しました。

 初めてとはいえ、疲れたー。

 単に自転車を分解して、袋詰めすればいいわけじゃない。なんせ20万以上する”高級車”ビゴレリ様ですから傷がついたら大変です。念入りに梱包せねば。

 まずペダルにヒャッキンで買ってきたOAケースをかぶせます。これでペダルをはずさなくとも持ち運ぶとき体にペダルが突き刺さるのを緩和。
 また外した後輪のスプロケットにはこれまたヒャッキンで買った子供用の防寒帽(アクリル編みのやつ)をかぶせて裾止めベルトで固定。フレームがギアの角で傷つくのを防ぎます。でもフレームの傷が心配だからフェルトでフレームをぐるぐる巻きにして結束バンドで固定。まぁ大丈夫だろう。
 チェーンも運んでいるうちに暴れてフレームを傷つける恐れがあるから、チェーンステーに雑巾を巻きつけたあとチェーンをベルクロのベルトで動かぬように固定すれば、おぉ、ほぼ完璧では?
 あとは前後輪をフレームに固定し、(当然エンド金具は必須)袋に詰めて、吊り下げベルトをフレームに取り付けて完成!約20分の作業でした。これで自転車旅行は思いのままですな。さて初めての輪行はどこがいいかな?琵琶湖周遊か、冬の京都?それとも瀬戸大橋を鉄道で渡って讃岐うどん食べに行くのもアリだな・・・そのうちインライン担いで各地の有名スポットをめぐるのもいいかもしれない。活動範囲が広がりますな(^0^)

 でも、袋詰めはまでは出来たけど、開梱&組み立て&輪行袋の収納を練習しないとな。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿