![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/42/b4a912a49a79dc50fde339e1435e505d.jpg)
さて、マリーナ地区から一旦ポルトヨーロッパへもどりまして。その後、湾を守る堤防があったので、そこへ滑りに行きました。左がその堤防。キレイな階段状で、そこかしこでカップルが海を見ながら語らっておりました。ここは釣りや散歩やいろいろに使えるよう、タイル張りの歩道が整備されているのでインラインでもスイスイです。中央の写真のような感じ。ところどころ亀裂や剥がれたところなどがあって、油断していると足下をすくわれますのでご注意。ところで中央の写真奥に奇妙なオブジェが。堤防の北端に位置するそのオブジェは寄ってみるとイルカが立ち上がった姿をしてます。実は灯台(というか堤防の位置を示すためのマーカー)なんですねぇ。帽子までかぶって地球儀の上に立つかなり凝ったデザインなのは、なにか由来があるからかもしれませんね。
海はキレイで、やはり瀬戸内海とは雰囲気が違うなー。と思いつつ、黒潮市場へと向かいました。
海はキレイで、やはり瀬戸内海とは雰囲気が違うなー。と思いつつ、黒潮市場へと向かいました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます