夏だ!セールだ!
IKEAへ急げ~~~
ってことでセールばかりでは楽しくないので
新製品も出揃った夏のイケア鶴浜へ行ってきました。
さすが夏休み
子ども連れが多くごったがえしていました。
(写真は閉店前なので少ないけどレジはすごく混んでいた~)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/3b/169e22d1d9773c5b19ffcc887b56656a.jpg)
来店は久々(1ヶ月ぶり)だけど新製品が楽しみです。
1000品目あるらしいのです。
ikeaってどのくらいの頻度で商品が入れ替わるんだろうと心配(?)していましたが、これなら飽きなさそうで安心です。
セールになって値下がりしているものも700品目あり、これもなかなか嬉しいところです。
毎度、ikeaで買ったもの公開!
タオルハンガーSÄVERNシリーズ
@2590
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b7/e22a390cc4e5b7696c14bcd0424f5f48.jpg)
クロームのすっきりしていいデザイン!
洗面所は白で統一するか悩みましたが
すでにカランがクロームなので部品はステン色にしました。
まだガラス棚を1つつけて
小さいタオル掛け用のフックを同じシリーズで付ける予定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e0/ff6bef246428dc551a1e71f23f4bbd16.jpg)
奥行きがあり、大きいタオルを2枚かけても乾きが早いです。
ですがこれ自体がかなり重いので、普通の石工ボードの壁にはだめかも。
壁の中に補強をいれてもらった場所に付けました。
こちら新製品
VÄTEシリーズ照明。
イサムノグチ風ですが
なんと999円~~~!
即買いものかごにいれますた。中間スイッチもついていてお得
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/20/7ebd18aa16a827bbad08273c67168631.jpg)
モダン和風にも、洋風にもつかえます。
このVÄTEシリーズはペンダントタイプから
もっと大きいスタンド型など(スタンド型の大きいものは生き物、バーパパパみたいだったが)いろいろありました。
早速、毎夜ダーリンとアロマを焚いてyogaをしている。
安眠できるのだ
その時に使っています。
これは先シーズンの商品ですがなんか生き物風でかわいい。
IKEA PS KARLJOHAN@7990
リビングにサイドテーブルがないのでしばらく代用品に
そのうちベットサイド用にしてもいいかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/db/4efe508e75bc21f8116eebe8275c8083.jpg)
布たくさ~ン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/01/79321af29eaf13e51ad152d3b680db6e.jpg)
今回はテーブルクロス用のこの布を買いに行ったのだ!
先染めのいい感じの厚手の布がいっぱいあります。
綿のもので@1290/mくらい。
綿ローンでプリントものはセールで@499/mのものもあり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/89/fe862bd0dfdc00da57963621004c5177.jpg)
早速テーブルセンターを一枚作ってみました。
ちょっと普通過ぎ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/dd/37e388ed2e6b720b5c3654f448f83aea.jpg)
せっかく作るんだから、と額縁仕立てにしたんだけどなあ、、、目立たない。
ふちに別布を付けたらよかった。
整頓用のかご
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/0d/35b10a0510105b4efdf5681296345353.jpg)
これは素材がしっかりしていてなかなか長持ちしそう!なのです。
重いもの---ガラスの花瓶類、キャンドル小物をいれていますが、十分安心感あります。
色合いのグレーっぽいのもいいところ。
もっと深いサイズ違いもあります。
洗面所用のMOLGERシリーズの木の小物いれ
@999(セットで)
このシリーズは湿気にも強いのでトイレや洗面所でも安心です
他にもこのシリーズいろいろ愛用しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/98/e30bfb2076ba2a237e43f964bf8538ab.jpg)
わたくし、根っからの「箱モノ好き」なのですが
中でも木の箱って特別好きなんですよね~
それにIKEAのはお得感を感じる(この端の差し込みの?始末とか)し
可愛いのを見かけたら即かっちゃう、、、。
ちょっとそれつながりで
買わなかったけどこれはいいな~と狙っているもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/2e/6277bcfa544078ae9151f23671c1ed12.jpg)
箱(引き出し)一杯!
洋裁の小もの入れにど~かな?
IKEAへ急げ~~~
ってことでセールばかりでは楽しくないので
新製品も出揃った夏のイケア鶴浜へ行ってきました。
さすが夏休み
子ども連れが多くごったがえしていました。
(写真は閉店前なので少ないけどレジはすごく混んでいた~)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/3b/169e22d1d9773c5b19ffcc887b56656a.jpg)
来店は久々(1ヶ月ぶり)だけど新製品が楽しみです。
1000品目あるらしいのです。
ikeaってどのくらいの頻度で商品が入れ替わるんだろうと心配(?)していましたが、これなら飽きなさそうで安心です。
セールになって値下がりしているものも700品目あり、これもなかなか嬉しいところです。
毎度、ikeaで買ったもの公開!
タオルハンガーSÄVERNシリーズ
@2590
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b7/e22a390cc4e5b7696c14bcd0424f5f48.jpg)
クロームのすっきりしていいデザイン!
洗面所は白で統一するか悩みましたが
すでにカランがクロームなので部品はステン色にしました。
まだガラス棚を1つつけて
小さいタオル掛け用のフックを同じシリーズで付ける予定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e0/ff6bef246428dc551a1e71f23f4bbd16.jpg)
奥行きがあり、大きいタオルを2枚かけても乾きが早いです。
ですがこれ自体がかなり重いので、普通の石工ボードの壁にはだめかも。
壁の中に補強をいれてもらった場所に付けました。
こちら新製品
VÄTEシリーズ照明。
イサムノグチ風ですが
なんと999円~~~!
即買いものかごにいれますた。中間スイッチもついていてお得
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/20/7ebd18aa16a827bbad08273c67168631.jpg)
モダン和風にも、洋風にもつかえます。
このVÄTEシリーズはペンダントタイプから
もっと大きいスタンド型など(スタンド型の大きいものは生き物、バーパパパみたいだったが)いろいろありました。
早速、毎夜ダーリンとアロマを焚いてyogaをしている。
安眠できるのだ
その時に使っています。
これは先シーズンの商品ですがなんか生き物風でかわいい。
IKEA PS KARLJOHAN@7990
リビングにサイドテーブルがないのでしばらく代用品に
そのうちベットサイド用にしてもいいかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/db/4efe508e75bc21f8116eebe8275c8083.jpg)
布たくさ~ン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/01/79321af29eaf13e51ad152d3b680db6e.jpg)
今回はテーブルクロス用のこの布を買いに行ったのだ!
先染めのいい感じの厚手の布がいっぱいあります。
綿のもので@1290/mくらい。
綿ローンでプリントものはセールで@499/mのものもあり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/89/fe862bd0dfdc00da57963621004c5177.jpg)
早速テーブルセンターを一枚作ってみました。
ちょっと普通過ぎ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/dd/37e388ed2e6b720b5c3654f448f83aea.jpg)
せっかく作るんだから、と額縁仕立てにしたんだけどなあ、、、目立たない。
ふちに別布を付けたらよかった。
整頓用のかご
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/0d/35b10a0510105b4efdf5681296345353.jpg)
これは素材がしっかりしていてなかなか長持ちしそう!なのです。
重いもの---ガラスの花瓶類、キャンドル小物をいれていますが、十分安心感あります。
色合いのグレーっぽいのもいいところ。
もっと深いサイズ違いもあります。
洗面所用のMOLGERシリーズの木の小物いれ
@999(セットで)
このシリーズは湿気にも強いのでトイレや洗面所でも安心です
他にもこのシリーズいろいろ愛用しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/98/e30bfb2076ba2a237e43f964bf8538ab.jpg)
わたくし、根っからの「箱モノ好き」なのですが
中でも木の箱って特別好きなんですよね~
それにIKEAのはお得感を感じる(この端の差し込みの?始末とか)し
可愛いのを見かけたら即かっちゃう、、、。
ちょっとそれつながりで
買わなかったけどこれはいいな~と狙っているもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/2e/6277bcfa544078ae9151f23671c1ed12.jpg)
箱(引き出し)一杯!
洋裁の小もの入れにど~かな?