午前中は仕事して、午後半ドンで上がり。
そのまま帰宅して準備。リモートの有料版を購入して準備。PCのリモート作業。
ホームゲートウェイのポートを空ける作業を行う。なかなかうまく行かないが、UDP/TCP両方空けてなんとか通る。
楽天戦を見れるようにして出発。
行きは楽天戦を見ながら。リモート動画の調子は問題ない。ところどころ回線が途切れるが、復帰したらちゃんとつながっているので、使い勝手は悪くない。
到着してから次の日の楽天戦
BSでも地上波でもやってないのか?東京MXのみなのか、番組表には見あたらず。
とりあえずソフトバンク戦でも見ようとチャンネル切り替えようとしたが、うまく切り替わらず。
IEでネットdeリモコンを操作して切り替える。いろいろ苦労して見てみたが、まぁリモートで操作するのはしんどいね。やはりWebTVとかUSBチューナーTVとか簡単に操作できるのでないと無理だなぁ。
ポートの開け方覚書。
NASは9000-9001のTCPとUDP
20-21のTCP
CRAZY REMOTEは37125のTCPとUDP