梅雨入りしており、天候が微妙ななか、本日が一番晴れそうで、明日は雨っぽいので、眠いが山に登ってしまおう
という事に。まずは窓口行って2日乗車券を買うことに。
バスと一部の地下鉄が乗り放題なので、とても便利。
京都タワー
駅まで1キロ弱、まぁ歩けないことはない距離。
案内所で確認
目的地は鞍馬寺と貴船神社。
区域外は追加料金を払って乗ることに。
とうちゃく~
小腹がすいたので牛若餅をいただく
神社In
案内図
さぁ、登るぞ!
途中にもちょいちょい神社があるシステム。珍しい気がするが、普通なのか??
さらに山登りして貴船神社へ
れいわー
腹減った。この辺でもよかったが、微妙に観光地価格だし、なんかピンと来なかったので、町中まで戻り
駅ビルで飯食う事に
ぐるっとまわってうどんになる
どうせ割り勘なので、追加で鰻と蕎麦を提案。皆でまわす
いい感じに腹いっぱいになり、宿にIn!
すげー疲れたので、風呂入ってひと眠り
まだ20時ぐらいなので、もうひと頑張り。夜の観光へ。こういう時1日券は捗る
ライトアップの京都タワー
バスで北上し、二条、三条、烏丸、河原町と適当に散策
さらにラーメンを求めて彷徨う。祇園あたりで聞いて、「麵処 蛇の目」に
いや、マジうま。チャーシューも凝っているし、これで元取れるんか?と心配になるレベル
当たりのラーメンを食べて旅してる感Up!
二日目に続きます