氷魚さんからいただいたPCが不安定。ちょいちょい使用中にリブート起こしていて、メモリとs-ATAのインターフェースがおかしい
みたいなので、外付けのSATAをつけて、メモリはちょいちょい抜き差しして何とか安定していたが、また立ち上げてしばらくは再起動
するようになって、メモリ抜き差しで、良くなったように見えたが、電源入れても、すぐに立ち上がらなくて、放電なんどかしないと
立ち上がらなくて、超メンドクサくなったので、せっかくだから新しくノートを買うことに。
薄型軽量高速になると、10万超えるので、CPUスペックはそこそこにし、タッチ液晶の2in1で5万ぐらいを探していたが、
日本メーカー製の小型軽量の型落ち中古が16k程度で同スペックぐらいだったので、それにすることに。
年末はツールやアプリ入れて環境設定、さらに、環境が変わるので、データも整理し始める
HDDの中身の引っ越しで四苦八苦。どうもHDDのデータが怪しい状態に。なんで、NASのバックアップから空きHDDに戻しで
もの凄く時間がかかる。
その流れでレコーダー用に使ってたHDDを誤って消す。`orz
ブラタモリさんが死亡。
BDには一応焼いているので、セーフだが、その他の何かが消えてなくなってしまったらしい。
帰る前日、ツイート見てたら、イオシスの初売りで、ジャンク品が激安っぽいので、行ってみる事に。
起きたらkkfさんが来て麻雀するとかいうので、帰れないかと思ったが、柊君とでいちゃんが来てメンツ足りたので、退散してアキバへ
年明けから人多いな
売り切れでした。残念!
まぁノートPC用のSSDと起動ディスクにするUSBメモリを買って帰ろう
129GBの2kにしようかと思ったが、960GBが9kとまぁまぁ安かったので、もういっそそれにする事に。
買うもの買ったので、飯食って帰ろう
上野の海鮮丼屋で
さぁ起動ディスク作ってSSDに換装
340BGのHDDを外します
SSDつけてインスト。イメージで復元しようかと思ったけど、意外とメンドイ。
環境を再び作ってイメージのバックアップを再度作って完了。しばらくこれで戦えるな。