車中泊を快適にするために、家電を利用できればだいぶ便利になる。
車を購入する際に、1500Wのコンセント付きのプリウスPHVか、アウトランダーPHEVがいいなーと思っていたが、
そこはそれ、中古車だから全然採用率が低いため購入可能なお得車両にはだいたいついていない。そもそもPHV高いんだよなー
で、当然今乗ってるプリウスにもコンセントついていないので、買い替えか、インバーターをつけるか、よくよく考えたら、
1500Wのディーラーオプションすると高いんだよな。自力でつければ、ノウハウもつき、移設も可能だし、頑張って
やってみるかー
という事で、インバータを購入するために調査。やたらリョクエンとかそれっぽいのが出てくるが、どんだけ大丈夫かわからん
いろいろ検索して実際に購入、導入して動いているという実績のサイトを見て同じものを購入、しかし、購入先が中華のアリババ
うーむ、まぁ買ってみるか。swipower とかいうメーカーのインバータ。1500Wのやつ
アマゾンのリョクエンとかいうやつは、1500MAXで使うならもっと容量の大きいやつでないとダメとか意味わからんので、
表示と実際がイコールなやつの方が間違いないかな、と。
しかし、アリババは中華なので、届くまで、2か月ぐらいかかるらしいので気長に待つ事に。
で、実際は1か月ぐらいして届いたので、次にバッテリーをつなぐケーブルと、リレーを。他にもヒューズとか何がいるか調べる
ところから。
リレーはアマゾンで。
ケーブルは純粋にケーブルを買おうとすると、38SQとかクソ高いので、ブースターケーブルのめちゃ太いヤツを流用すると安い
念のためリレーとバッテリー間はヒューズを挟む
取付用に熱収縮チューブも買ったけど、なかなか来ないので、取付てしまった、後から届いたので、今回使わず。Aliから買うとこんなことがある。
コネクタ類もSqが上がると、急に値段が上がる。なんで?
なので、ブースターケーブルに初めからついているワニ口の銅板を切って加工することに。
これを
こんな感じで加工してリレーに取付
バッテリー側はターミナルを購入
しかし、穴が小さくて、取付むずかしいので、これもワニ口を加工して作ることに
こんな感じか?
こう付ける事に
さて、取付ですが、これまたプリウスのインバータ取付したサイトから情報を仕入れて、タイヤハウジングから通すのがラクとの事。
途中の漏水防止のパッキンに穴をあけてケーブルを通す、となっているが、ケーブル太すぎて、形保てなそうなので、代用品を探す
防振粘着マットをうまいこと間に挟んでなんとかならんかと思ったが、汚れがついて、スカスカになってしまう。
穴を小さくしてなんとかする。水滴がここで落ちてくれればまぁ何とかなるか。
ターミナルからヒューズボックス
側面を通してタイヤハウジングへ
そこから社内へ通す
シートの下にリレーを置いて
シート下に配置、パネルはほぼ見えないけど、延長ケーブルで取り出して
使えば問題ないかな。
後は、バッテリーと充電機を入れるかどうか。
インバータ部分は既にあるので、BMSとセルだけで買え安く済むんだけど、取り回し考えると、ポタ電の方が便利
なんだよね。
しかも大出力使いたいときは、ポタ電ではなく、ここから取り出せばいいので、500Whクラスのものであれば、電気毛布とか
冷蔵庫とか一晩くらいは持ちそうだし、走りだせば充電もすぐに出来るから、うまく電力は回せそうな感じ。
うーむ、買うかなー、ちょっと悩む。