らくらふとBlog

雑記日記帳

平日なのにこんなに人が居る訳がない その2

2013-01-29 20:45:08 | ボードゲーム・TCG

隊長out→
→がおーんin

クイズ!いい線いきまSHOW
例によって例題を使わず。個人ネタで回す

雀荘へのつぎ込みっぷり。Magicへの年間投資金額の多さにビビる。

HUMI君に彼女が出来るのは4年8カ月後と決まりました。頑張ってください。

0時過ぎ。3・3に別れてカタンと、こちらは3人ルアーブル pic.twitter.com/2PL4ADKt

人数が少ないと、来客が少なく、建物建築があまりおいしくないので、序盤にあわてて建築する必要がないので、じっくり牛と麦を取る。

早めに船が欲しいところだが、当然誰も造船所をつくらないので、船が作れず停滞。3人プレイは船が必須、鍋順先輩は、金の力で解決

途中牛を焼いて食料を確保し、乗り切った後に町が造船所を立てたタイミングで俺の手番。船を建造して一息つく。レンガにシフトしたいところだが、パンを焼くにもレンガを焼くにも燃料が足りない。

炭焼きで木を木炭に変えて当面の燃料を確保

牛が無くなったあたりでパンを焼く。

もう一回牛を取って食料は確保出来たので、得点の方向性を検討。

炭鉱は相変わらず人気なので、鉄鋼を作る方向に。

8石炭をコークスに変えて錬鉄。鋼鉄の船と豪華客船を2隻。建築もしてバランス良く立ち回り、資材の余りも少なく大勝利でした。

鍋順先輩とわくという2大ルアーブルの雄に勝てたのは嬉しい。

朝まで麻雀の流れ

鍋順先輩がなんと参戦!何があった!!
降りるか前に出るかで悩む鍋順先輩は、しっかりギャンブルの醍醐味を味わっているところ。
5順目リーチとか流れが来ている。
ワクが毎局支払うという流れで飛ばしトップを取る。
じっと耐えて2着。
がおーんは動かない。

とにかく流れ変えないと駄目なので、いろいろ動いてみる。
無理が効いたのか、親で役牌トイトイドラ3でインパチで飛ばし。
あざーっす。
がおーんは動かない。地蔵プレイ。

5時頃@寝るかー。

9時頃@柊君のヴァンガード熱で起きる。

ヤマさんがおなかをすかせて町を彷徨ってガタゥを連れて戻る。

TCGと麻雀に分かれる。

がおーんがやらないとかツマラン事を言う。
もっと負けが込んだら熱くなって負け分増やすとかそういうダメな成分を期待してたけど、どうやら違うみたいです。

全く入らず。うーん、ざわざわ言うだけの人に。
地蔵の役はがおーんなんだけどなぁ。

何切るかー、7ソー切ってみた pic.twitter.com/dZLQie1t

 
出来てるシュンツに中ぶくれ二つとか意味わかんない。

四暗刻のテンパイには至らず。
隣で氷魚さんは国士イーシャンテン

 

そんな駄目流れでオーラス
氷魚さんがオープン
鍋順先輩もおっかけオープン
鍋順先輩氷魚さんのアタリ牌つかむ。

ウラドラあけて点数確認、届かない事確認したら、「俺、あがるって言ってない」とか言い始める
なにぃ!

おい!それって勝手にウラドラ開けた鍋順先輩のチョンボじゃねーのか!

そして鍋順先輩@ツモでハネて親っかぶりでラスに落ちる。
こんなの絶対おかしいよ!

そして西入

なにも無く点を減らすだけ減らして終わる

トータルでまぁまぁのマイナスでした。

 

ザヴァンドールの笏 pic.twitter.com/k4sig0xF

重ゲー。
6人では回したくないところ。4人なので、しぶしぶ参戦。2回しかやった事無いので、ルール説明から聞く。
初期のキャラクターはとりあえずルビーの人でないので安心。宝石の値段を安くするスキル持ち。
サクっとレベルを上げてエメラルド生成のアーティファクトを購入。
もりもりエメラルドを購入していく。
集中出来るようになり、9人の賢者で収入を増やし、アーティファクトを安く買えるスキルをつけて後はルビー作成にまわる。
最終的にはルビー6個購入してサラマンダーで勝ち。
ルビー二個で6点も大きかったです。

とにかく序盤サファイヤの引きが良かった。5以上しか見なかった。逆に氷魚さんに4以下が行き続ける格差社会。ヤマさんも見ていないっていうし、なんだろうね、この偏り。
その差がモロに出て経験豊富な氷魚さんがダントツの最下位。でも楽しそうでした。

フィスト・オブ・ドラゴンストーン
3人が残り1点
各色の石をもってリーチ。
Wizardはヤマさんに取られるも、先に2個で1点のカードが出て、ヤマさんがキャンセルしてくれたので勝利確定。
初めてこのゲームで勝ったかも。

プエルトリコ pic.twitter.com/nGS9bcNn

 

プエルトリコ
久々にやりたいという声を受けてヤマさんにインストして開始。基本セット。

2番手で苦しいなか、初プレイのヤマさんが生産して、鍋順先輩がタバコ売りという予想通りの苦しい展開。
後半頑張って工場・港買えたけど追いつきませんでした。

いたスト

マップは寿司カウンター

序盤に800円の高額土地を3倍売りのチャンカを引く氷魚さん。
一方こちらはサラリー直前で2が出て半周流され、次銀行というタイミングで全員集合でレジカウンターに飛ばされ、金無いままぐるぐるとボタンを押すだけの簡単なお仕事に。
幸いなのか支払ベタに止まらず、店売りが無かったので、ゲームを捨てられず

やる事ないので、サラリーはすべて増資余りの多いレジカウンターに投資、氷魚さんの方が増資余り多いが、そんな事は知らん。
さっさと増資したいが、今度はベタに止まらず。何もかも無い展開だが、何もしていないのに、氷魚さんが勝手に増資して資金がモリモリ増える。
なんとなくゲーム側が勝手に調整始めて、氷魚さんが全く伸びない展開に。

その金で自分の唯一の4件の株を300まで頑張って買う。

いよいよゲーム終わる、というタイミングでがおーんが増資間に合い逆転。まさかの俺も間に合うか?というところでベタ踏めず1回分増資出来ず3着に。
がおーんの逆転勝ち。
いい感じに見えない力で追いつく楽しいいたストでした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 平日なのにこんなに人が居る... | トップ | 平日なのにこんなに人が居る... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ボードゲーム・TCG」カテゴリの最新記事