goo blog サービス終了のお知らせ 

らくらふとBlog

雑記日記帳

レッドシアター

2009-07-15 22:48:38 | その他の雑記

劇団ジョセフィーヌ。すげぇなぁ。

はんにゃ、金田、最近謎の人気で、男前という程でもないのに、何故か大人気で、吉本人気ランキングで上位に来ている。

コイツの笑いの中心はネタ。いわゆるコントのみ。漫才は苦手との事。

しかし、コントにおけるキャラクター(ネタでなりきる)数は群を抜いて多い。内容も飛びぬけてオカシイ。

--------------------------------------

戦いのシーンからよ!

リゾット!
パエリア!
ズッキーニ!

そこに最強の戦士「コッペパンよ!」

そこに、伝説の巨人「ガトーショコラ」

-------------------------------------------

もうね、意味がわからなくてスゴい。

系統としては、ネプチューン系。ホリ健のボケとかネタに近い。

おそらく中身は各コンビのネタを参考に、放送作家が考えて、各演者がアドリブ加えてるものと思われる。

相方、川島との二人だけよりも、多人数の謎コントの方がずっといい。

久々のコント番組だけどいいねぇ。欲を言えば、狩野英孝とかいらないかなぁ。


楽天が逆転勝ち

2009-07-14 21:57:36 | スポーツ

相手は岸。6点もリードされて終盤8回、1割台のセギノールにホームラン。まぁ失投も疲れも有るよね。

しかしその後がイカン。9回に2点入れられて逆転負け。

今月9勝2敗と、調子がいいにもかかわらず、こんな負け方は良くないネェ。

 


エアコン取り付け

2009-07-14 16:05:45 | 覚え書き

今日は実家にエアコン取り付けの立会いに。通販で安っすいのを購入。
取り付けはそろそろ混み始めており、なんとか休みに合わせて都合がつきました。

能力は一番低い 2.2Kwのやつ。
SANYOにしようと思ったけど、売ってる店が少なくチョイスが難しかったので、
数の多かった一番売れているパナソニックの機種でCS-229TBに
取り付けは、インターネットで検索して、大政商事というところに。

新規取り付けの料金が一番安かった。
大体相場が\9800-~\15400-で\9800-
その他、穴とか開けられないので、窓枠を通すことにし、窓枠パネルの拡張を。
他に聞いたところ、\9800-とかも有ったが、ここは\4500-で可能だった。
実際に来てもらって、吊り下げ用の枠が\2000-追加されたけど、合計で\16800-
で取り付け、本体と合わせて5万弱。安く済んだほうでしょう。


スキマを埋める

2009-07-13 21:10:34 | その他の雑記

特に何もない仕事の日々。更新が滞っております。
取り立てて書くこともないが振り返って記載。

7/9
休み。司馬たんに誘われてカラオケに行きました。
久々にDAM。夜は高いので2時間コースで。
覚えたてのものをいくつか消化。
思ったとおりCメロがむずかしい。

 

楽天の話
7/9
久しぶりに8点取って勝利
やっと連敗脱出。しかし点取れない。ここに来て投手陣が総崩れ。待ちに待ってた連敗に突入です。想定内デス。

7/10
マーくん先発。点取れない楽天。見殺しです。いつかこんな事になると思っていた。

7/11
永井が好投。

7/12
岩隈、復帰登板で4被弾。
去年年間通して3本しか打たれていないのに、この日は4回の数分で3本打たれました。野球って怖いね。

明日からまた好調の西武。おかわり君も調子いいみたいだし、非常に厳しい戦いだが、乗り越えるしか無いでしょう。

 

株価下落
どうやら円安が進んでいるのと、NYの株価が下落しているのに引きずられている様です。このところ、ガンガン下がっています。
また下がると思って様子をみてるとガンガン上がり、我慢出来ず買うと下がる流れは殺したいネ。まじセンス無い。

 

夏休み
来月の休みはカレンダーの関係上多く更に夏期休暇が3日つくので13日もある。
7-11は連休の申請をし、氷魚さんと日程合わせたので、どっかいくか、引きこもって集まりボドゲとなるか。他の参加者、例えば会社辞めて帰ってくる予定のヒロユキさんとかいれば言ってください。考慮します。

 

三国志V
特殊能力を仮想にするとみんな妖術使って妖術軍団が出来上がる。キモいです。


関東プエの穴

2009-07-08 10:51:52 | ボードゲーム・TCG

みなさんお疲れ様でした。

百科審議官
人が来るまでの時間つぶし。
いや、しかし、氷魚邸にボドゲしに行くと、概ねルナさんが居るのはスゲェなぁと思う。

プエルトリコ
初プレイ、2回目とあんなに才気溢れるプレイで勝利したルナさんが、慣れ始めてなぜか、とんでもない迷走っぷり。
1回目は拡張の醍醐味を味わってもらおうと、拡張タイルをふんだんに入れて開始。
禁断の「別荘」「宝石商」のコンボを。思ったより人が余らず、コーヒーに行くより先に宝石商で良かったかもしれず、惜敗。しかし、生産して8ダブロンとかアホな事に気づいてもらえてヨカッタ。
2回目
狩場プレイ。というか、コーヒー+交易所がヨカッタのかも。10円建物2件と、出港点26点で勝利。

ドミニオン
とりあえず、オススメセットでプレイ。
オススメセット1では、まぁ普通にプレイ出来た気がするが、オススメセット2は無いわぁ~。なんか、とんでもなくメンドクサイ組み合わせ。この組み合わせで、内海さんとかHUMI氏とはやりたくない感じ。

ギャラクシートラッカー
ダイス目が異常。ピンポイントで7が出てメインブリッジが破壊されるワナ。出目おかしいヨ。

ダイスタウン
1戦目は慣れもあるおかげか勝利。
2戦目は早々HUMIさんが10点の勝利点を確定。
他のプレーヤーも、HUMIさんからカードを取りに行ってくれれば戦えたが、オレやヒロユキさんの方に高いカードがあるので、結局つぶし合い。
最後は最下位の柊さんからなけなしの4点を奪うという容赦ないプレイングをしたものの、届かず。そんな酷い目に遭わせたにもかかわらず、柊さんが、このゲームを気に入ってくれた様でヨカッタヨカッタ。

ノートルダム
得点2倍!というのに目を奪われ、ネズミを放置し、毎回3点払うルナさん。
ネズミ処理をキッチリ行って、お金たくさん、一時は12円ぐらい貯めてノートルダム建設に3円寄付し6点をガメる方向で勝利。

トランスヨーロッパ
本当に久しぶりにプレイ。5年ぶりぐらいかも。

マラケシュ
これってダイス運かなぁ。ピンポイントでダイスの出で勝負が決まってるっぽい。

 

皆さんお疲れ様でした。早くドミニオン:陰謀をプレイしたいので、スリーブよろしく。


ゲーム博物館

2009-07-07 20:45:56 | その他の雑記

関東プエの穴参加ついでに、板橋にあるゲーム博物館に行ってきました。

中でも

・国盗り合戦
・エックスライン

なんかは非常に懐かしく何度かプレイ。

電子ルーレット系は、種類が豊富なのか、昔あったものはここには無かった。1号機が「2倍、4,6,8,10,30」と賭けられるが、複数、4→8→12→16と4つまでビット出来る機種以前のもので、しかも、コイン投入後。賭けてあるところと同じのを押すと、無効になるという仕様で、ダメな機械でした。
コレが駄目だと気づいたのか、2号機はちゃんと4つまでビット出来るものに進化してました。
博物館にあった、「ピカデリーサーカス」は、待機時、ランプがぐるぐる回って、前回の当たり目がわからなくなっている。また、賭けてから回っている時の音が音楽になっている。
2号機は、こんなんじゃなかった。もっと古く、前回の当たり目で止まったままランプは点きっぱなしだし、音も「ピピピピピピピ」というだけだったヤツでした。コイン排出も、「ガッション、ガッション」と勢いがあるものでした。
またそれを見たいなぁ。


氷魚邸TV事情

2009-07-06 23:22:28 | 覚え書き

今のTVはD4入力(コンポーネント)が一つしかないので、PS2のケーブルがささりません。

今のケーブルでつなごうとするなら、DVDレコーダーの後ろ

「入力3D1」に接続し、「入力3」の右(赤)左(白)に接続すればOKです。

TVに直接つなぐなら、PS2のケーブルを変えて

こんなヤツにしてTVの横

に接続して下さい。

口頭で説明したがわからんと言われたので、図解で説明してみた。どうよ?


秋葉原その2

2009-07-04 17:32:13 | その他の雑記
今流行りのドール
ドールといえばローゼン。ローゼンといえば麻生太郎。
いや、麻生は関係無いな。ローゼンメイデンのさいずで、若干デフォルメしててくれば、何の問題も無い、買うには至らないが、可愛いと思うだろう。
しかし、等身大サイズでリアルは怖いわ。
デフォルメって大事ね。

秋葉原その1

2009-07-04 17:18:53 | その他の雑記
メイドの呼び込み多いのは相変わらずだけど、2Fから「美味しくなぁれ〓萌え萌えキュン〓」
て連呼(放送)しながら、手を振り続ける羞恥プレイは何ですか、アホですか。
観光客は喜ぶかもしらんが、どんどん凄くなるなぁ。
売れないアイドルの人が自分で宣伝チラシ配ってるし。
時代かねぇ。