オッサンパパ、ときどきムスメ、ところにより嫁

オッサンのパパ。ヤンチャムスメ。破天荒嫁の日常。

二重まぶた

2021-03-01 15:41:57 | 子供のお話
生まれてこの方ずーっと一重な私。

両親は二重。私だけ一重でした

遺伝しないんだなーなんて思ってました

The男ですから、鏡なんぞ歯を磨くとき位しか見なかった子供時代

中学高校で少しは見るようになったけど、髪の毛いじるくらい

社会人になってからは、ひげ手入れしたり髪の毛いじったり

目は一重だしね…あれ?なんか奥に格納されてるものがある…

あら?奥二重ってやつかこれは…


翌日、格納されてるものが消えてる…

夕方復活。

よくわかりませんが、奥二重のときと一重のときがあるみたいです。

いつ、とは安定しないのでわかりませんがなったりなってなかったりする。

悲しいかな、一重でも二重でも、華やかにはならず芸人なすび顔最近は歳取ってきて志村けん顔 笑

話はここから。

妻は一重、私も謎一重

なので娘も一重。

だと思ってました。

正確には一重です。

しかしここ最近、朝一重保育園から帰ってくると右目だけ二重…

しかも少しパッチリするけど格納タイプ(奥二重)

二重+二重→一重なんちゃって奥二重

一重なんちゃって奥二重+一重→右目だけがたまに奥二重…

どーゆー遺伝だこりゃ






あだ名?あざ名?

2021-03-01 11:28:06 | 日記
若い頃、結婚する前は妻がゲームセンターが好きでよく行った。

色んなゲームやったっけ。

ゲームには興味はないが、やれば楽しい。

で、スロットマシーンを初めてやった時に面白い上に、メダルが出てくるから次に来たときは無料で遊べる。と、キングパルサーってやつをよくやってた。

そのゲームセンターがなくなり、ゲームセンターすら行かなくなって数年後に、たまたまそこの元店員さんの女の子と道でばったり会った。

私は忘れてたが、店員さんが覚えてて少し話ししたとき、店員さん達の間で私のあだ名がキンパル兄ちゃんと言われてたことを教えてくれた 笑

いろいろゲームやって、最後行き着くのがキングパルサーというのが、店員さん達は理解してて付けたらしい。

あ、今日はキンパル兄ちゃん席につくの早いねとか、キンパル兄ちゃん両替待ってるから早く行ってあげてーとか 

インカムで話してたんだって 笑

変なあだ名でなくて良かったー


話はここからです。

相当前の記事にも書きましたが、よく買い物に行くスーパーのレジに、私的ゴールデンコンビがいる。
私はかごを置いたら、何も発せずともすべてが終わる、お金だけ置けばこと済むという素晴らしさ。

これを買ったときは箸つける、これを買うときは箸はいらず、そろそろ前回のビニール袋が駄目になる頃だから、ビニール袋付けておこうなど勝手に判断してすべてやってくれる。きちんと仕事で使うものと違うものをなんとなく理解してて、わからないときだけ聞いてくる。
仕事のものと会計は分けてくれて領収書もくれる。会計帳簿が面倒にならないように8%のものと10%のものを分けてくれる。

こうなるまで時間はかかったけど、いちいち説明しなくて良くなるからいい。コロナだしね、あまり話したくないでしょう。

しかし最近、オートレジ?的なのが導入され人数減らしか、コンビでいることが減っていた。

また、オートレジとかなったら面倒くさそうだなーなんて思いながらも、彼女たちのどちらかがいるレジに向かう私。

食事制限や調整をしているので、多分普通の男性が買うものとは違うことが多いと思う。そこがいつも引っかかっていたのか、ある日突然これを買うときはどうやって食べてるんですか?とか、何時まで仕事してるんですか?とかコンビの片方の子がやたら質問してくる…

適当に返事して買い物を終えていたが…

あれ?これ裏であだ名付けられてる系では?と思うようになった 笑

なんてあだ名つけられてるのか気になるー

プロテインおぢさん?
ヨーグルト大好きおぢさん?
野菜大量おぢさん?

へんなものでないことを祈るw