オッサンパパ、ときどきムスメ、ところにより嫁

オッサンのパパ。ヤンチャムスメ。破天荒嫁の日常。

なんだかなー

2021-03-22 21:24:43 | 日記
レトロブームなるものがあるらしい。

巷じゃ「昭和」がいいんだとか…

じゃあ私が古いものが好き的な感性は流行の最先端ってことにしておこう。うん。



話はここからです

娘とババ(私の母)が会話してた

おとーさんも娘位のときは、なんちゃらかんちゃら…

内容はどうでもいいけどさ、母親が孫に話す話って微妙に話盛ってる気がするけど、記憶にないことは判断出来ないなぁー

なんて思ってたら、子供の頃の写真今度持ってくるねーとか約束して帰っていった母。

写真ねー、探してみるかと出てきた写真が見出しのやつ

おぢさんな私にも若い頃がありまして…

これ、不良なのではございません。
昭和の70年代60年代?位のサーファーをイメージした髪型なのです 笑

若い時から昔ずき。

カラオケでも、当時最新の歌も歌いますが、もちろん懐メロもガンガン歌ってたなぁ

ラッパズボン履いたり(周りは太いズボンが流行)

フェミニンなシャツ着たり(周りはダブダブなカッコが流行ってた)

武田真治が出てきてから辞めたなぁ。
真似してるみたいって思われるのがイヤで。

とにかく、昔っから昔好き。

今も昔も本質は変わらないね〜



焦っちゃダメ

2021-03-22 12:32:35 | 日記
オジジがうちに手伝いに来て数日。

スピードは求めてません。焦らずゆっくりでいいので、確実に仕事をしてください。

と、指示を出しますが

オジジは何故か焦っちゃう。
せっかちなのかな?

結果、仕事は遅く正確性に欠けるという、一番良くない結果になる。

なので、根気よく
焦らずゆっくりでいいので〜と言い続けるしかない。


話はここからです。

仕事関係で元々付き合ってるオジジがいます。

こちらは仕事はバッチリ。特に口出す必要もありませんが…超せっかち。

せっかちなのは歳取るとみんななるのかしら?

パソコンもイジるオジジなのですが、オフィスが出来るだけで、パソコンに詳しくはない。

今朝も電話かかってきて、オフィスがねぇ!!とかよくわからない内容。

パソコン遅くて、クリーンアップしろって言われたから、したらオフィスがなくなった!

謎です。

イチから操作を説明して下さいと言っても、覚えてねぇ!だそうだ 笑

Windows10がどうのこーの言ってたのに、よく聞けば8だし。

せっかちは大変だぁ

今日中にやらないといけない書類があんだよー!とか言いながら、こっちが話してる途中で電話切るし 笑

もう、ほっとこう…