日々の暮らしとYogaと

 
夫とふたり暮らし。心地よい楽しい日常を綴ります。アメリカとカナダの海外生活の記事もあります。YOGA教室を開催中。

読んだ本の記録 (2011年11月)

2011-11-28 | 読書記録
本は読んだらそのままにせず、印象に残ったところを記録するなどして自分のものにすることが重要です…
と、ある本に書かれていました。
ごもっともと思い、とりあえずメモ程度に残してみました。

考えない練習 / 小池 龍之介

なるほど~!と思うことがたくさんありました。もっと"五感"を大切にする生活。集中することの大切さ。所作を静かにしてみる。Yogaにも通じる考え方も多く、勉強になりました。


神様のカルテ / 夏川 草介 (著)

あっという間に読める本。読後はすっきり前向きな気持ちになりました。お医者さんって大変ですね。続編も読んでみようと思います。


食堂かたつむり / 小川 糸 (著)

お伽噺のようなお話でした。プロットはともかく、心をこめて、丁寧に温かいお料理を作る主人公の姿勢に学ぶものがありました。


ディズニー そうじの神様が教えてくれたこと / 鎌田 洋

心温まる本でした。ディズニーランドの4つの行動基準、"SCSE"(Safety(安全)、Courtesy(礼儀正しさ)、Show(ショー)、Efficiency(効率))は有名ですね。